雑記帳

生存報告

雨降り、夏至

2022-06-21 16:44:13 | 日記
明日も雨が降るらしい。梅雨だから仕方がないとはいえ洗濯物が乾かないのは気が滅入る。
今日は夏至。大阪の日の出は4:45、日の入りは19:14とのこと。

先週と先々週は子供たちを連れて三重と大阪を往復していたので気忙しかった。

最近のできごと

・映画「大河への道」を観た
予告が面白そうだったので気になってた作品。ザ・森下佳子脚本という感じ。ゆったりとした流れで穏やかで、佳品。ラストの場面は映画館で観れて良かったな、と思った。

・桜木紫乃『裸の華』
ススキノが舞台のお話。主人公が元ストリッパー。ちょっと苦味もあるけれど、爽やかな大人の再出発の物語。もっとねっとりしたお話を予想してたので拍子抜けしたけれどこれはこれで面白かった。この作家さんの文章、けっこう好きなんだよね。

・今村夏子『むらさきのスカートの女』
なんか、変な話だった。気持ち悪いんだけど妙に気になって、訳が分からないうちに読み終わってしまった。しかも出先で読んでたら失くしてしまった。再読するとは思えないので構わないんだけど、あんまり失くしものをするたちではないので調子が狂う感じ。面白かった、とは言いにくいんだけど不思議に印象に残ってぞわぞわするお話だった。

・大槻能楽堂に行ってきた。(観たのは歌舞伎の舞踊公演)
一度行ってみたいな、と思ってたので足を伸ばしてみた。数年前にリニューアルしたばかりとのことで、とても綺麗な会場だった。

・伊坂幸太郎『終末のフール』再読
たぶん十数年ぶりに再読。美容室の待合室にあったのでふと手に取ったらなかなか面白くてカラー待ち時間にも雑誌代わりに読んで、でも読み切れなかったので美容室帰りに図書館に寄って借りて(タイミングよく数時間前に返却されていた)家で最後まで読んだ。
「当たり前のことを書くために、当たり前じゃない状況を設定する」という話が好きなんだよね。ファンタジーものが好きなのも、たぶんそう。

学校から帰ってきておやつにパナップを食べている娘に、「おかーさんタイピングはやいね」と褒められた。「どうやったら速く打てるようになるの?」と聞かれたので「たくさん打ったらそのうち手元を見なくても打てるようになるよ」と答えた。効率の良い練習方法はあるにせよ、なんだかんだで習うより慣れろだと思うんだよねえ。(そしてアイスを完食した娘はポテチうすしお味を食べ始めるのであった)
コメント    この記事についてブログを書く
« もう5月後半なのね | トップ | 本格的に暑い »

コメントを投稿