青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

良かった『みんなで歌って東北旅行コンサート』

2019-01-22 06:30:00 | 報道・ニュース

■『みんなで歌おうコンサート』プログラム

■仙台市太白区文化センター

■コンサート会場

 

 1月18日、太白区文化センター地下1階展示ホールで開催された平成30年度太白区中央老壮大学校せいかつ教養コース『みんなで歌おうコンサート』へ出席してきました。

【地元の音楽家を迎えて】

 毎月1回、テーマを決めて開催されている老壮大学講座ですが、今回は、地元仙台で活躍されているソプラノ星久美子(ホシクミコ)さん、ピアノ市川喜子(イチカワヒサコ)さんを迎えて行われました。

 星さんは、仙台市出身で、小・中・高を仙台市で過ごし、大学卒業後に東京都公立中学校に勤務後、仙台へ戻り、幼児から90歳代までの音楽活動を指導、また、「クローバーの会」として演奏会を開催し、童謡からオペラまで幅広く音楽活動をしている方でした。

 市川さんは、大学を卒業後、ヤマハ講師を経て、現在は、各種合唱団の伴奏や器楽・声楽の伴奏をしながら後進の育成にあたり、星さんと一緒に「クローバーの会」常任伴奏ピアニストとして活躍されている方でした。

【感心したプログラム、「歌で東北旅行」】

 今回のプログラムは、Ⅰ部が「歌で東北旅行」、Ⅱ部が「ミニコンサート」を予定していました。

【改めて知った東北の歌】・【歌を歌いながら東北旅行】

 Ⅰ部の「歌で東北旅行」は、青森「りんごのひとりごと」、岩手「北上夜曲」、山形「雪の降る街を」、秋田「浜辺の歌」、宮城「思い出のアルバム」、福島「牧場の朝」、最後に「ミス仙台」と郷里の音楽家が作詞作曲した歌を全員で合唱し、歌を歌いを歌って東北旅行を楽しむという和やかな企画で行われました。

【クラッシックの歌声もまた良し】

 Ⅱ部の「ミニコンサート」は、星さんの歌と市川さんの伴奏で、「Largo(ヘンデル)」、「恋とはどんなものかしら(モーツアルト)」が演奏され、ソプラノの美しい歌声にたっぷり浸ってきました。

【絶賛!今回の講座】

 アンコールの声が上がりコンサートは終わりましたが、来場した皆さんからは、「今日のコンサートは、今までの講座の中で一番良かった。」と言う声が上がっていました。

 何が良かったかというと、「歌で東北旅行」をし、一度は、聞いたことのある懐かしい曲を全員で歌い、星さんの絶妙なトークでお客様を和ませ、市川さんの息のあった伴奏でコンサートが進められていった満足感がそうさせたと思いました。

【次回は、「食」に関して】

 次回の講座は、「上手に食べて元気にすごそう」というテーマで開催されます。

 元気な源は食から始まると思うとしっかり受講をしたいと思っています。


やっと手に入れた秋田県横手市産の「てんこ小豆」

2019-01-21 06:30:00 | 報道・ニュース

■小野商店取扱い商品(チラシ)

■てんこ小豆とりんご

 

■てんこ小豆(1袋100g)

 

 秋田県秋田市中通の小野商店から秋田県横手市産の「てんこ小豆」を手に入れました。

【てんこ小豆で秋田県横手市風の甘い赤飯】

 昨年の暮、家内の誕生日にてんこ小豆を使い、郷里の秋田県横手市風の甘い赤飯を作りお祝いをしました。

 以前、秋田市出身の友人からてんこ小豆をいただいたことがあり、まだ持っているのではと電話をしたところ、冷凍のものが少々残っていると言われ譲って貰いました。

 昨年は、家内の手ほどきとレシピを見ながら初めて挑戦した秋田県横手市風の赤飯で、想像以上の出来栄えに喜んでいました。

 秋田県横手市風の赤飯は、甘く蒸した独特の色合いを持つ赤飯でした。

【てんこ小豆を求めてネット検索】

 今年に入り、てんこ小豆が欲しいとネットで販売店を調べていたところ、2017年の春、秋田県秋田市の小野商店で、てんこ小豆を買ったというお客様の情報を得て、今回、お取り寄せしました。

 小野商店のお話では、てんこ小豆は、秋田県横手市産ということで、偶然にも私の郷里で採れた品でした。

【昨年のてんこ小豆は不作】

 昨年のてんこ小豆は不作で、価格も100g250円と少々割高になっていると言っていましたが、取りあえず、10袋をお願いし送っていただくことにしました。

【サービス品のりんご2個】

 届いてびっくり、秋田県横手市増田産のりんごが2個サービスで入っていました。

 昨年の秋、実家から増田産のりんごを送っていただいていたので懐かしい古里のりんごを再びご馳走になることができました。

【小野商店のチラシ】

 今回、買い求めたてんこ小豆の宅急便に小野商店で取り扱っている秋田特産品のチラシがありました。

 秋田の山菜、山のきのこ、きりたんぽ、丸ナスの一夜漬、ナタ漬、ひろこなど懐かしい古里の季節の品々が沢山ありました。

 これから秋田の味を求めてお取り寄せも良いと思っています。

【先ずは、秋田県横手市風の赤飯に再チャレンジ】

 先ずは、送っていただいたてんこ小豆を使い秋田県横手市風の甘い紫色の赤飯を作ってみたいと思っています。

★小野商店

 ・住所:秋田県秋田市中通4丁目9-10

 ・TEL/FAX:018-835-7203


今朝の九十九里浜~娘からLINEで~

2019-01-20 08:53:03 | 報道・ニュース

■今朝の九十九里浜の日の出(午前6時46分頃)

 娘からLINEで今朝の九十九里浜の日の出の写真が届きました。

 送信時間が午前7時4分、東京都江東区に住んでいる娘ですが、随分、早い時間に家を出たのではと思いメールをしたところ、午前5時半に家を出て約1時間半かけて九十九里浜に着いたと言っていました。

 小学一年生の子が、明日、誕生日を迎えることから、じっくりと海を見たことのない子どものために連れて来たと言っていました。

 今朝の九十九里浜の日の出は午前6時46分、浜辺に着いた時は、既に太陽が昇り始めていたと言っていました。

 日の出は、少しの間だけ見えたようでしたが、その後は、厚い雲の中に隠れてしまったと言っていました。

 少しでも見えた太陽に子どもたちは大喜びで、波打ち際に走っては打ち寄せる波に戯れながら大はしゃぎをして遊んでいたと言っていました。

 その様子の動画が送られてきましたが、沢山の思い出を作った九十九里浜のひと時でした。

 私と家内も写真と動画を見て穏やかで幸せな気分に浸りました。


最近、増えた犬の散歩に対する注意喚起の掲示

2019-01-20 06:30:00 | 報道・ニュース

■東北新幹線高架下の掲示物

【犬の糞害に掲示物が増えて】

 私が利用している東北新幹線高架下の駐車場へ犬の糞に関する掲示物が一つ増えました。

 私も駐車場の犬の糞に憤慨し、飼い主のマナーがどうなっているのか疑わしくなり、「犬の糞を始末できない飼い主は、駐車場内の散歩を禁じます!!」と書いた貼り紙をしたことがありました。

【ゴミのポイ捨てもあり】

 ゴミのポイ捨てが後を絶たず、「駐車場のゴミを清掃しました。皆さんで綺麗な駐車場の利用に心がけましょう。」と追加しました。

 家内と一緒に駐車場の清掃をしたことがありました。何回かやったところ、その後、目だったポイ捨てが無くなり良かったと思っていました。

【改善されない犬の糞】

 犬の糞は相変わらずで、それも大きめの糞がゴロッとあったり、飼い主のマナーの悪さが目に余るほどでした。時には、思わず踏んでしまった跡があったり、踏んだ人は、恐らく怒り心頭で糞害(憤慨)していたのではと思ってもいました。

 業を煮やした方が、新たに注意喚起の掲示をしていました。

【犬の飼い主に警告】

 新幹線の高架下であり、風雨にも耐えられる格好の犬の散歩道なことから利用したい気持ちは分からない訳でもありませんが、犬の糞だけは許しがたく、飼い主のマナーで解決できることから何とかならないのかと思っていました。

 これで迷惑な犬の糞害が無くなることを祈っています。


煌びやかな照明を浴びながら楽しんできた一人カラオケ

2019-01-19 06:30:00 | 趣味・特技

■カラオケコート・ダジュール仙台名取店

 先日、宮城県名取市のカラオケコート・ダジュール仙台名取店で一人カラオケを楽しんできました。

 名取市にある吉田ダンススクールのレッスンを終えた後、時間があったので寄ってきました。

【たった一人の大部屋で】

 その日は、お客様も一杯で、用意できる部屋は大きく、それも1時間だけで延長はできなということでした。少し躊躇しましたが、それでも大丈夫とお願いしました。

 ご案内された部屋は、一人ではもったいないくらいで、ステージがあり、スタンドマイク付きで、それもキラキラと輝くミラーボールがあり豪華なカラオケルームでした。

 一人で1時間の利用はたっぷり過ぎるくらいでした。

【歌謡教室の発表会で歌手になるため】

 実を言うと、私が通っている熊谷歌謡教室の発表会が、5月12日に大ホールで開催されることになっていて、発表曲も決まっていたことから格好の練習になりました。

 約3分余の歌を60分間、他の曲を歌うこと無く、ただひたすらに一つの曲だけを練習してきました。

 お陰さまで、歌詞もすっかり暗記することができました。

 歌詞を暗記すると歌だけに集中することができ、更に磨きがかかったような気がしました。

 この際と思いながら、煌びやかな照明を浴びてステージに立ち、スタンドマイクを使い、手も使いながらムードタップリに練習してきました。

 私が習っている熊谷歌謡教室の先生がおっしゃっていた、「発表会には、歌手になる。歌手にする。」という言葉を思い出しながら楽しんできました。