ひとりの人生のなかの20年を切り取って考えたとき、例えば20才からの20年は若さや体力はあっても知識や経験がない状態でスタートしなければならない。一方60才からの20年は、体力等の衰えはあるものの知識や経験、人との繋がりなどが揃った状態でスタートできる。ならば、60才を過ぎた人は、若者たちと較べてものすごく有利な状況にあるのです。なにかやろうと思えば、相当なことができるんじゃないでしょうか。あるいは70才、80才になった人も何かできるのではないでしょうか。(単純に考えて。)
最新の画像[もっと見る]
-
窓の参考写真 10年前
-
窓の参考写真 10年前
-
住宅の形態の分類 10年前
-
自分の思い通りの間取りの家づくり実践編(5) 10年前
-
自分の思い通りの間取りの家づくり実践編(4) 10年前
-
自分の思い通りの間取りの家づくり実践編(3) 10年前
-
自分の思い通りの間取りの家づくり実践編(2) 10年前
-
自分の思い通りの間取りの家づくり実践編 10年前
-
自分の思い通りの間取りの家づくり実践編 10年前
-
自分の思い通りの間取りの家づくり実践編 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます