goo blog サービス終了のお知らせ 

西村まさと 

日本共産党釧路市議会議員

一人一人を大切にし、多様な声を市政に🌈

日赤新人看護師パワハラ自死事件 民事訴訟始まる

2023-08-08 13:35:28 | 政治宣伝

日赤新人看護師パワハラ事件で、国を相手にした労災不支給処分取り消し訴訟が最高裁に上告されまていました。

しかし7月11日最高裁は上告不受理を決定し、札幌高裁の判決が確定し、原告・村山さんの敗訴となりました。😢

しかしこれで負ける訳にいきません。😤

昨日(2023年8月7日)今度は、釧路赤十字病院を被告として民事訴訟を起こしました。🧑‍⚖️

今日(8月8日)は、それをお伝えするビラを、日赤病院前で配布してきました。🏥

冷たい雨の降る中でしたが、ビラの受け取りはよかったです。

10年前の事件ですが、当時のことを証言してくれる人が出てきていただけますよう、心からお願い申し上げます。🙏

    

      今朝は冷たい雨でした          8月5日矢臼別平和盆おどりでも訴えました

 

 

日赤病院門前で配ったビラ

この件に関するNHKテレビのニュースはこちらから
“職場のパワハラが原因”自殺した看護師の遺族が病院を提訴|NHK 北海道のニュース

同HTBテレビのニュースはこちらから
「自殺したのは職場でのパワハラが原因」新人看護師の遺族 釧路赤十字病院側を提訴 釧路地

同HBCテレビのニュースはこちらから
釧路赤十字病院の36歳看護師男性自殺 職場のパワハラが原因として両親が損害賠償を求め病院を提訴

釧路新聞の記事はこちらから
損害賠償求め病院提訴 看護師自殺【釧路市】
https://kushironews.jp/cms_manage/wp-content/uploads/2023/08/29183b8bad3bea339118ac82254f893b-1.pdf

しんぶん赤旗の記事はこちらから
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-08-08/20230808-013.pdf

※リンクはいづれも一定期間経過後は消えることがあります。


第65回自治体学校in岡山を振り返って

2023-07-25 23:32:10 | 政治宣伝

岡山市で開かれていた第56回自治体学校は、昨日(2023年7月24日)、3日間の日程を終え閉校しました。👋🖐

しんぶん赤旗に2回に渡って掲載されましたので、その記事をご紹介します。📰

この記事の最後にある通り、次回は2024年7月20日神奈川で開催予定とのことですが、今から楽しみにしています。😀

 

地域の主権大切に 杉並区長講演自治体学校始まる

2023年7月23日付けしんぶん赤旗

 

デジタル化に」に警告 自治体学校最終日に特別講演

2023年7月25日付けしんぶん赤旗


自治体学校in岡山 3日目

2023-07-24 22:18:35 | 政治宣伝

第65回自治体学校in岡山も今日(2023年7月24日)が最終日。特別講演が2つ行われました。👨‍🏫

1つ目は本多滝夫・龍谷大学教授による「暮らしから考える自治体行政のデジタル化」というお話。監視資本主義・監視社会の性格をもち、さらには監視国家への途を拓きつつあるデジタル社会において、住民の権利を守るために自治体がなすべきことは何なのか説明がありました。

2つ目は太田昇・岡山県真庭市長による「地方自治体が直面する課題への挑戦」というお話。間伐材を利用しての真庭バイオマス発電所を運営しているそうで、再生可能エネルギーへの積極さがうかがえました。🌲

3日間の日程を終え、岡山桃太郎空港より釧路への帰路につきました。🛫

 

真庭バイオマス発電所についてはこちらから

 

真庭バイオマス発電株式会社|真庭観光WEB

【見学概要】真庭地域の間伐材をはじめとする未利用木材や製材所から発生する製材端材、樹皮などを主燃料とするバイオマス発電施設です。(2015年4月稼働開始)地域木質資...

 

  


自治体学校in岡山 2日目 「学校統廃合、小中一貫問題を考える」分科会

2023-07-23 22:46:55 | 政治宣伝

本日(2023年7月23日)、自治体学校in岡山2日目。14の分科会のうち、私は山本由美教授による「学校統廃合、小中一貫問題を考える」に参加しました。📖

山本先生は現地で講演する予定でしたが、コロナ陽性になったそうで、リモートでのお話となりました。😿

昨年9月に釧路市でも、講演してくれました。休憩時間にその時のお礼のご挨拶などしたかったのですが、リモートのためできませんでした。🙏

小規模校や複式学級は、決して悪いものではありません。無理やり学校を削減する流れに大きな警鐘を鳴らしました。

体調が悪い中講演いただき、心から感謝申し上げます。🤗

 


自治体学校in岡山 参加

2023-07-22 18:56:14 | 政治宣伝

本日(2023年7月22日)から3日間、岡山市で第65回自治体学校が開かれ、私も釧路から参加しました。

「みんなが先生みんなが生徒」をキャッチフレーズにこの時期に開かれ、私も議員になってからは毎回参加しています。📚

初日の今日は、記念公演として中山徹教授による「地方自治と地域この1年から考える」と題してお話しがありました。

2つ目の記念公演は岸本聡子杉並区長による「地域の主権を大切に、ミュニシパリズムの広がり」というテーマでお話しがありました。

どちらも大変有意義な内容でした。

昨日は38℃、釧路とは比べものにならない暑さの中、一緒に参加している小山ひでと釧路市議に写真をとってもらいました。📸