goo blog サービス終了のお知らせ 

営業マー君の、中四国放浪日記

中四国中心に、気まぐれ一人旅。
ガリバー君がいたら、乗せてあげるのに・・。

景気づけに・・・

2010年01月15日 | Weblog
四国にある、パスタ屋さんで見つけました。
480円で食べれるパスタランチでした。
カルボナーラやボンゴレ等も捨てがたかったんですが・・・
私がオーダーしたのはペペロンチーノです。
きのことベーコンのペペロンチーノ。
量は若干少な目でした。
だって、サラダとスープが付いて480円ですからねぇ~。
それに、少な目の量は、私が正月に少々食べ過ぎた体を正常値に戻す為に
程よい感じでしたので、
逆に、(・・・逆にですよ)
運が良かった、ついてた感じです。

そんな、腹八分目の状態でしたので、
メニューに載ってたミニケーキとコーヒーを追加しました!

ケーキを付けたんです!
景気づけに、ね!(爆)

グーの音!

2010年01月12日 | Weblog
大阪府の南部にある、ラーメン屋さんで見つけました。

醤油トンコツベースのラーメン屋さんで、煮たまごやチャーシュー、モヤシなど
沢山の具材が入ったものが多いように見受けられました。
確かに、そんなラーメンも美味しいです。
ですが、私のラーメンの基準は、トッピングの量や質は後回し。
やっぱり、まずはスープ。
次に麺です。

それさえ美味しければ、トッピングが多少どうであっても気にしないんです。
・・・
そこで、見つけました!
究極のシンプルラーメン。
その名も・・・
『ぐーなしらーめん』(税込500円)

これでもか!って言うくらい、麺とスープの他には何もありませんでした・・・。
シンプルを追及したラーメンを食べたい人にとっては、
まさに、『グーの音も無いラーメン』ですね!(爆)

追伸:実際に食べたのは、普通のトンコツラーメンでした!

観覧車にて

2010年01月10日 | Weblog
関西の・・・
某遊園地で見つけました。

観覧車を遠くから見ると、
誰かがゴンドラにしがみついているのが確認できました。
近くまで行ってみると、なんと!
ひらパー兄さんがゴンドラ内を覗き込んでいたんです。
40機ある観覧車のゴンドラの内、4台が『ひらパー兄さん仕様』でした。
なるほどねぇ~なるほど!
『カメラっちゃえよ!』とのひらパー兄さんの意思に従うのがシャクでしたが
残念ながら、写真を撮らずにはいられない性分の為、
仕方なく・・・、やむを得ずやっちゃいました。

他にも、某ネズミーランドの如く、隠れ兄さんがいるかも知れませんが・・・
探してません。
確認もしてません。

もりま○こり

2010年01月09日 | Weblog
何でもないような事が、
幸せだったと思う・・・。
何でもない夜の事、二度とは戻れない夜・・・。

実は・・・
長年愛用しておりました『まりもっこり』が、ニューハーフになりしました。
笑い袋である、このぬいぐるみのちんこを引っ張り過ぎて・・・
ちぎれてしまったんです。

本来なら、ブルブル震えて、この紐が戻りながら笑い声をあげるんです。
かなり喜んでいるかのように笑います。
そんな昔が懐かしいです。
・・・
それが・・・
もう・・・
彼は、笑いません。
もう・・・
彼女になっても、笑いません。

悲しい話です。(T_T)

訳あり

2010年01月06日 | Weblog
四国にある、行きつけのお店で見つけました。

なんてったって・・・アイドル!(←なんでやねん!)
もとい!
なんてったって半額なんですよ!半額!

・・・
残念ながら、訳あり商品ですけどね・・・。
その訳とは・・・、商品の寿命があと10日を切っているんですよ!
明日、賞味期限!なんて物もありました。

半額って言葉、かなりの魅力があるんですが、買ってません。

だって・・・
大概、要らんもんなんで・・・。

なるほどねぇ~なるほど!
だから半額なのね!(笑)

記録

2010年01月04日 | Weblog
ある、歴史あるゴルフ場で見つけました。
フロントに置かれた『メモ用紙』です。
プレーが終わり、チェックアウトの際に、次のプレーの予約をして帰られる
メンバーの為に設置されているとの事です。
と言いますのも・・・
メンバーの高齢化に伴い、メンバーから聞いて、フロントで記録した内容と、
メンバーの頭に記憶された内容が異なり、トラブルが有ったからだとか・・・。
確かに、『言った!』・『聞いてない!』のトラブルには、記録をとるのが
一番ですからねぇ~。

そー言えば!
私にも似たような記憶があります。
・・・
間違って覚えてしまっていたり、さっきまで覚えていた事が、突然思い出せなく
なってしまったりした事がありました。
だから、特に大切な事は、携帯電話にメールを打って、
パソコンに送ったり、メモ自体を携帯電話の写真に撮ったりして記録しました。
まぁ、これ以外にも思い出せない事があったかも知れません。
無いとは言い切れません・・・。
なので・・・
逆に・・・(逆にですよ!)
どーでもいい事として処理してます。
・・・
っていうか~
この記憶が、もう間違って覚えている可能性もありますしね!(笑)

よいお年を!

2009年12月31日 | Weblog

ぬく助

2009年12月29日 | Weblog
冬のゴルフ場で見つけました。
赤外線ヒーター、その名も『ぬく助』です。
ガソリンを燃料に、凄い火力で暖めてくれるんですよ。
ファンが熱風を噴射してくれる為、大人数の人がいても冷えた体を暖めてくれます。
・・・
私にも、冷えた体を暖めてくれるファンがほしい・・・。
な~んてね!
あ、しゃぶしゃぶ!

拭くの?読むの?

2009年12月28日 | Weblog
トイレで読む、体験ホラーです。

『リング、らせん』などで有名な鈴木光司先生が書き下ろしたホラー小説が
プリントされたトイレットペーパーなんですって!
1ロール250円です。

お尻に、霊がつくかも知れませんし・・・
恐怖のあまり、おしりに運(うん)が残るかも・・・知れません。

それにしても、他にも使えそうなアイデアですねぇ~。
ゴルフ場のトイレに、ルールやマナーを印刷してても面白いかも知れません。
スロープレイは、マナー違反!的な文章を載せると、
スロープレイ解消の役に立つかも知れませんよね。
ですが・・・
逆に・・・(逆にですよ!)
トイレでのスロープレイに拍車が掛かるかも知れません。

なので・・・
これしかない!
トイレで、早く用を足す文章にしたらええんや!
トイレでのスロープレー禁止(爆)

このてがしわ

2009年12月27日 | Weblog
『この手がシワ?』
・・・
誰が、こんな呼び方をしたんでしょうか・・・。
確かに、しわっぽくは見えなくはありませんが。
(漢字は、違うかも知れませんし、イントネーションや、区切りも違うかも。)

ある公園で、たまたま見つけました。
原産地は中国。
ひのき科の樹木の名前です。

・・・
本当に、オチはありません!
・・・

高い信号機

2009年12月26日 | Weblog
最近の信号機は、発光ダイオードの発明により、低電力で長寿命と言う
エコに配慮したものにドンドン代わって行っております。
維持費は、格段に安くなっている事でしょう。
ですが、しか~し!
初期投資にかかる費用は高いと思われます。
・・・
今回見つけましたのは、コレ!
香川県で見つけた歩行者用信号機です。
分かりますかねぇ~。
自動車の信号機よりも、高い信号機です。

意味不明!

日本一たい焼き

2009年12月25日 | Weblog
先日、日本一たい焼きを見つけました。

お店の名前が『日本一たい焼き』で、結構いつもお客さんが入ってましたので
どんなんかなぁ~・・・と思い、入ってみました。
すると、販売されている商品は、な、な、な、なんと!
たい焼きなんです!(←そりゃそーじゃ)
いや、たい焼きだけなんです。(←たい焼き屋さんやからね~)
つぶ餡と白餡の二種類だけですよ。
それぞれ150円(税込み)でした。
早速買って、食べてみると、
皮はパリッ!
中はモチッ!
餡は、甘の加減が絶妙!
まさに、・・・アン・バランスではありませんでした!(ん~~絶妙!)

たい焼きの専門店が、駐車場十台以上抱えられ、建物の規模も・・・
うちの家より大きいですもんね・・・。
最近は、たい焼きブームらしく、3倍ほど店が増えているらしいですし・・・
たい焼き屋、しようかなぁ~。
・・・
こちらで見つけました。
本日の販売目標と、残数です。
昼前に行ったので、まだ800以上は販売される予定だそうで・・・。
150円×1000個で、15万!
凄いですね。
・・・
最後の10個程になれば、我先にとバトルが始まる事、間違いなし!でしょうね!
(売れ行きが好調なら、増産される事もあるそうで、又逆も然りだそうです)
消費者心理をくすぐる先方ですね!

ダイソー

2009年12月24日 | Weblog
先日、ダイソーを見つけました。

100円を握りしめ、(正確には、税込み105円ですが)
店内に入ろうと思いましたが・・・、
あれ?ちょっとまてよ・・・?と、
いつものダイソーとは雰囲気が違う事に気がつきました。

近づいて・・・
よく見ると・・・
そこは、なんと!
焼肉のダイソーでした。
100円ショップのダイソーが、焼肉を100円で販売しているならば、
25グラム100円の肉だとか・・・
(それなら、100グラムは400円ですし・・・)
8グラム100円の肉だとか・・・
(それなら、100グラム1250円ですからね)
100円に合わせて販売しているのかと思いましたが、そんな訳でもなく、
正面の看板には『焼肉 大宗』と書かれておりした。
やられた・・・。
危うく、間違って入ってしまうところでした。

あ~やばかった・・・
それにしても、ダイソーなんて、ダイソー(大層)な店に似せたもんやで!(爆)

墓園で

2009年12月23日 | Weblog
先日、墓園に行ってきました。

そこで見つけましたのが、これ!
お土産、『墓園に行ってきました』、630円(税込)です。
抹茶チョコクッキーが18枚入っているとの事です。
よく、観光地等で見掛けるこの類いのお菓子が、
まさか、お墓にも進出してるなんて、
ビックリです!(@_@)

出身地

2009年12月22日 | Weblog
先日、飲みに行った居酒屋の店員さんの胸を見ました。
そして、『胸の写真撮らせてもらってもいい?』と頼みました。
すると店員さん。自分の両胸に両手を当てながら、『自慢のDカップよ!』
ですって。
・・・
いや、まぁ、そんな事はおいといて・・・。
『胸だけでいいの?顔は?』とか、なんとか言ってましたが、それもおいといて。
名札に名前が書いてあるのは当たり前。
その名前の上に、出身地が書かれてありました。
大分県出身のとしこさんと、爆笑トークを繰り広げておりました。
・・・
同じ出身地だったり、出身地が近かったりすると、一気に親近感がわくもんね!
出身地による県民性なんかも、トークのネタとしてはありがたいもんです。
私も書こうかなぁ・・・、社員証に出身地。
大阪で生まれた男、営業マー君です!(笑)