goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の朝

日本の朝に、食の話題、癒し写真、テレビやラジオの話題、そして社会の話題などを提供していきます。

President Trump probably thinks Zelensky is a "troublemaker."

2025-04-07 05:01:27 | 世界の皆さんへメール

To everyone in the world's media 


I will provide the missing materials so please request by email.


2025-04-07: Weekday edition,
There can be no ceasefire as long as both sides have "offensive weapons". Presi-dent Trump probably thinks Zelensky is a "troublemaker".

A few hours after "reaching an agreement with President Trump" on a limited ceasefire in Ukraine, Russia and Ukraine "accused each other" of "airstrikes causing fires and damaging infrastructure". "Do what you want!"

The White House announced that "in a phone call" President Trump told them that U.S. ownership of Ukraine's nuclear power plants is the best way to support the energy infrastructure.

However, President Zelensky denied that "I have never discussed the issue of nu-clear power plant ownership with President Trump". He says Trump is a liar.

President Zelensky later stated that he has no intention of transferring ownership of Ukraine's nuclear power plants to another country. Trump would like to say, "Then let Europe protect the nuclear power plants!", but leaving it to Europe will lead to "World War III".

On March 24, the US will hold separate "consultations" with "Russia and Ukraine" in Saudi Arabia, but I think the next "consultations" will be "much more difficult." (This article is scheduled to be published on April 7)

I think Ukraine wants a "ceasefire." Putin also wants a ceasefire, but Putin has the upper hand now. So I think Putin will demand the "lifting of economic sanctions" in exchange for a ceasefire.

If the Trump administration stops all "military support for Ukraine," "Ukraine's un-conditional surrender" will be certain. I think Russia will make the "lifting of eco-nomic sanctions" a "condition for a ceasefire."

It seems that "about half of the people in Europe and the US" want "war with Rus-sia." However, "right-wing/conservatives" are "against war" with Russia. Opinions are divided even in Europe.

The worst thing is that Europe has a historical "anti-Russian culture," so I think an-ti-Russians will "come together" to support Ukraine and oppose the "lifting of eco-nomic sanctions." Supporting Ukraine means a war between "Europe" and "Russia".

No matter who thinks the outcome of the war will be, "Russia" will win. However, "Europe" will go to war with Russia. The "crazy people" who have been brain-washed by Biden can no longer be stopped.

The "EU" is holding an "EU summit". However, the "dispatch" of troops to the "peacekeeping forces" cannot be "resolved" due to Hungary's opposition. Support for Ukraine cannot be "resolved" either.

In the end, I think the EU will split up. The Pope has been discharged from the hos-pital. He will have to recuperate for a while, but I hope he gets better soon.

When the Ukraine war began, the Pope "lamented". The "Pope" said that this war was "someone" who "forced" Russia to invade Ukraine. President Trump knows "someone" and "who".

I think President Trump will "strongly decide" to "end the war". That is the lifting of economic sanctions against Russia. President Trump. Good luck!

Part 1 Citations and References
Russia and Ukraine accuse each other of infrastructure attacks after US-Russia summit
https://jp.reuters.com/world/ukraine/EVIOKKKX5FOH5LZUZ7C7HKET4A-2025-03-18/
[Details] Russia invades Ukraine (movements on March 21)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014733441000.html

I'll write again tomorrow


Part 2. "Immigration Control Act Violation Cases" "Weekday Edition".

"Everyone" in the "international community" please help!

First, please read about the "false accusation" of "aiding and abetting violation of immigration law" in 2010.

"Chapter 1". The summary of the incident is as follows.

In the fall of 2008, my company (I am the president) promised to hire "Chinese people studying abroad on student visas". I "issued" them "employment contracts" stating that "LEFCO" would "employ" them when they graduated from university the following spring.

However, after that, the "Lehman Shock" occurred in 2008.

As a result, orders for "system development" from the following year onwards were "cancelled".

As a result, "LEFCO" "cancelled" the "employment" of "those who were scheduled to join the company" in 2009.

Therefore, "they" continued to work at the restaurants where they had worked part-time as students even after graduating in 2009.

In May 2010, the Chinese were arrested for "violating Article 70 of the Immigration Control Act" by "activities outside of the status of residence".

In June 2010, after their arrest, I and the Chinese person in charge of recruitment (KingGungaku) ​​were also arrested.

The reason was "crime of aiding and abetting" the Chinese for "violating Article 70 of the Immigration Control Act (activities outside the status of residence)".

The prosecution said that I and KingGungaku giving the Chinese a "false employment contract" constituted "crime of aiding and abetting" under the Criminal Code.

"Chapter 2". Crimes in the judgment: (arbitrary and ridiculous)

The charges in the indictment are "the very provisions" of "Article 22-4-4 of the Immigration Control Act".

If a "status of residence" is obtained by submitting false documents, the Minister of Justice can revoke the "status of residence" at his "discretion". (And the person will be deported).

Therefore, even if a Chinese person submits "false documents," it is not a crime. It is not a crime to "aid" an innocent act.

The "reason for punishment" in the judgment:

1. The Chinese person obtained "resident status" by submitting a "false employment contract."

2. And they violated the Immigration Control Act (activities outside of their status of residence).

3. The Chinese person obtained "resident status" because "we" provided the Chinese person with a "false employment contract."

4. The Chinese person was able to "reside" in Japan because he obtained "resident status."

5. Because of that, the Chinese person was able to "work illegally."

6. Therefore, "we" who "provided" the Chinese person with a "false employment contract" were punished for "aiding" the Chinese person's "activities outside of their status of residence."

This is an "error" in the arbitrary "logic of law."

This reasoning is the "argument" that "when the wind blows, the barrel maker (profits)." This goes against "legal logic" even internationally.

The "criminal reason" in the indictment cannot be a crime because the provisions of the "Immigration Control Act," which is a "special law," take precedence over the "Criminal Code," which is a "general law."

My argument:

"1": The Immigration Control Act stipulates that the Minister of Justice will revoke the act of a foreigner who has obtained a residence status by submitting false documents (Immigration Control Act: Article 22-4-4, cancellation of residence status) through "administrative disposition." That's all.

"2": The Chinese who engaged in "unqualified work activities" are not guilty. The reason is that their "employers" have not been punished for the "crime of aiding and abetting illegal employment" under Article 73-2 of the Immigration Control Act.

Therefore, under the principle of "equality under the law," the Chinese are not guilty.

The Japanese government has punished "diplomats and Philippine embassy staff" for the exact same "criminal reason."

However, like the Chinese government, the Philippine government is also silent.

The rest will be published in the Saturday edition.

Part 3. Special Zone Construction. A new business model.

Special Zones accept refugees and immigrants as temporary immigrant workers and limit their residence to the special zone.

Developed countries use them as low-wage workers and achieve high economic growth again.

Refugees and immigrants can get jobs and live a hopeful, humane life.

Temporary immigrants are low-wage, but "food, clothing, shelter, medical expenses, and education are free."

NO2: https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1: https://naganoopinion.blog.jp/

For NO4: to NO10:, please see the Sunday edition.

Thank you.

Yasuhiro Nagano

Past articles can be viewed at the blog below.
https://toworldmedia.blogspot.com/

If you have any questions, please feel free to contact us!
enzai_mirai@yahoo.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双方が「攻撃兵器」を持っている限り停戦はあり得ない。トランプ大統領は、ゼレンスキーを「厄介な奴ら」だと思っているだろう。

2025-04-07 04:59:57 | 世界の皆さんへメール

世界のメディアの「皆様」 へ 


私は不足する資料は提供いたしますのでメールで請求をしてください。


2025-04-07: 平日版、
双方が「攻撃兵器」を持っている限り停戦はあり得ない。トランプ大統領は、ゼレンスキーを「厄介な奴ら」だと思っているだろう。

ウクライナでの限定的な停戦で「トランプ大統領と合意」した数時間後、ロシアとウクライナは「空爆で火災が発生し、インフラが損壊した」と「互いに非難」した。「好きにやれ!」

ホワイトハウスは、「電話会談で」トランプ大統領がウクライナの原子力発電所を米国が所有することがエネルギーインフラを支える最善の方法だと伝えたと発表した。

しかし、ゼレンスキー大統領は「トランプ大統領と原子力発電所の所有権の問題について話し合ったことはない」と否定。トランプは嘘つきだと言っている。

ゼレンスキー大統領はその後、ウクライナの原子力発電所の所有権を他国に移譲するつもりはないとの見解を示した。トランプは「じゃあ原発はヨーロッパに守らせろ!」と言いたいところだが、ヨーロッパ任せだと「第3次世界大戦」になる。

3月24日、米国はサウジアラビアで「ロシア、ウクライナ」と個別に「協議」するが、次回の「協議」は「もっと難しい」と思う。(この記事は4月7日「掲載予定」)

ウクライナは「停戦」を望んでいると思う。プーチンも停戦を望んでいるが、今はプーチンが優勢だ。だから、プーチンは停戦と引き換えに「経済制裁の解除」を要求すると思う。

トランプ政権が「ウクライナへの軍事支援」を全て止めれば、「ウクライナの無条件降伏」は確実。ロシアは「経済制裁の解除」を「停戦の条件」にすると思う。

「欧米の国民の約半数」が「ロシアとの戦争」を望んでいるようだ。しかし、「右翼・保守派」はロシアとの「戦争反対」。欧州でも意見が分かれている。

最悪なのは、欧州は歴史的に「反ロシアの文化」があるため、反ロシア派が「結集」してウクライナを支援し、「”経済制裁”の解除」に反対すると思う。ウクライナを支援するということは、「欧州」と「ロシア」の戦争を意味する。

戦争の行方は誰が考えても「ロシア」が勝つ。しかし、「欧州」はロシアと戦争する。バイデンに洗脳された「狂った人々」を止められなくなった。

「EU」は「EUサミット」を開催している。しかし、「平和維持軍」への「派兵」はハンガリーの反対で「決議resolution」できない。ウクライナ支援も「決議resolution」できない。

結局、EUは分裂すると思う。ローマ法王は退院した。彼はしばらく療養することになるだろうが、早く良くなることを願っている。

ウクライナ戦争が始まったとき、教皇は「嘆いた」。「教皇」は、この戦争は「何者」かが、ロシアにウクライナ侵攻を「強いた」ものだと述べた。トランプ大統領は「何者」が、「誰」かを知っている。

トランプ大統領は「戦争を終わらせる」と「強く決意」するだろうと思う。それはロシアに対する経済制裁の解除だ。トランプ大統領。頑張!

第1部 引用・参考文献
ロシアとウクライナ、インフラ攻撃と互いに非難 米ロ首脳会談後
https://jp.reuters.com/world/ukraine/EVIOKKKX5FOH5LZUZ7C7HKET4A-2025-03-18/
【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(3月21日の動き)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014733441000.html

また明日書きます


第2部。「入管法違反事件」「平日版」。
日本は「法治国家」ではない「異常な人権侵害国家」です。

「国際社会」の「皆様」、助けてください!

まずは、2010年の「入管法違反幇助罪」の「冤罪」について読んでください。

「第1章」。事件の概要は以下のとおりです。

2008年秋、私の会社(私が社長)は「留学ビザで留学中の中国人」を雇う約束をしました。私は彼らに「レフコ」が翌春大学を卒業したら「雇用する」という「雇用契約書」を「交付」しました。

しかし、その後、2008年に「リーマンショック」が起こりました。

その結果、翌年以降の「システム開発」の受注は「キャンセル」されました。

その結果、「LEFCO」は2009年に「入社予定だった者」の「雇用」を「取り消した」。

そのため「彼ら」は、2009年に卒業した後も、学生時代にアルバイトをしていた飲食店で働き続けた。

2010年5月、中国人は「在留資格外活動」による「入管法第70条違反」で逮捕された。

彼らが逮捕された後の2010年6月、私と採用担当の中国人(KingGungaku)も逮捕された。

その理由は、中国人の「入管法第70条違反(資格外活動)」に対する「刑法の(幇助の罪)」です。

<逮捕理由>検察は、私とキンググンガクが中国人に「虚偽の雇用契約書」を渡したことは、「刑法の幇助の罪」に当たるとした。

「第2章」。判決文の罪状:(恣意的で滑稽)

起訴状の罪状は「入管法第22条の4の4」の「規定そのもの」です。

虚偽の書類を提出して「在留資格」を取得した場合、法務大臣は「裁量」で「在留資格」を取り消すことができる。(そして、強制送還される)。

したがって、中国人が「虚偽の書類」を提出しても、犯罪にはならない。無実の行為を「幇助」することは犯罪ではない。

判決文の「処罰理由」:
1. 中国人が「虚偽の雇用契約書」を提出して「在留資格」を取得したこと。
2. そして、入管法に違反したこと(在留資格外活動)。
3. 中国人が「在留資格」を得たのは、「我々」が中国人に「偽の雇用契約書」を提供したからだ。
4. 中国人が「在留資格」を得たため、日本に「居住」できた。
5. そのため、中国人は「不法就労」できた。
6. したがって、中国人に「偽の雇用契約書」を「提供」した「我々」は、中国人の「資格外の活動」を「幇助」したとして処罰された。

これは恣意的な「法の論理」の「誤り」である。
この理屈は「風が吹けば樽屋が(儲かる)」という「論法」だ。これは国際的にも「法的論理」に反する。

「起訴状の犯罪理由」は、「特別法」である「入管法」の規定が、「一般法」である「刑法」より優先するので、犯罪にできない。

私の主張:
「1」:入管法は、外国人が虚偽の書類を提出して在留資格を取得した行為(入管法:22-4-4条、在留資格の取消)は、法務大臣が「行政処分」で取り消しする、と規定している。これで終わりだ。

「2」:「資格外の就労の活動」を行った中国人は無罪である。その理由は、彼らの「雇用主」が入管法73-2条の「不法就労の助長の罪」で処罰されていないからである。

したがって、「法の下の平等」の原則の下では、中国人は無罪である。

日本政府は、全く同じ「犯罪的理由」で「外交官やフィリピン大使館職員」を処罰した。
しかし、中国政府と同様に、フィリピン政府も沈黙している。

続きは土曜版に掲載します。

第3部。特区建設。新たなビジネスモデル。
「特区」は難民や移民を「一時的移民」労働者として「受け入れ」、居住地を「特区」内に限定する。

先進国は彼らを低賃金労働者として活用し、再び高度経済成長を実現する。
難民や移民は仕事を得て、人間らしい希望のある生活を送ることができる。
一時的移民は低賃金だが「衣食住、医療費、教育は無料」です。
NO2:https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1:https://naganoopinion.blog.jp/

NO4:~NO10:は「日曜版」をご覧ください。

よろしくお願いします。

長野恭博

過去の記事は下記ブログでご覧いただけます。
https://toworldmedia.blogspot.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする