goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

週明け

2006年06月19日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの、なかなかに曜日感覚の無い人、まどかです
フリーなお仕事やってると、いつが何曜日だか忘れちゃうときがあります。
でも、お芝居やってるとそうでもない。
稽古で計れるし、本番で計れるからね~~

さて1ヶ月きりました
どうにかがんばっております。
あしたわね、衣装合わせです
夏の公演だけど、劇中は夏ではないのです
長袖着るよ!
気合だ~~!!


可愛いでしょ。
また人の家の犬を(笑)


我が家なんですよ。
見よ!このくつろぎようを!
何様だっ!!
可愛いあいちゃんだっ(バカ・・;)

今日はあつかったですねぇ。
日射病になるかと思ったよ。
気をつけなくてはいけませぬぞ

色の心理効果

2006年06月19日 | くるまどあきこ


人は幸せなときにピンクを選ぶ傾向があるそうです。
白を選ぶときは、誠実で純粋に見られたいという思いが込められているそうです。

好きな色は「青」です。
青は、向上心の表れとか・・・
完璧を求めたり、頑張りすぎて無理をしてしまいがちとも・・・気をつけようっと


シンプルライフ?

2006年06月18日 | くるまどあきこ
見ないと欲しくならないものですね。
日本に住んでいた頃、どれだけ広告やCM、「見てるだけ~♪」とは名ばかりのウィンドウショッピングに影響されていたのかが、よく分かります。
かなり単純です
カリフォルニアに来てから、ホント物欲が減りました。
近くに新宿や渋谷みたいなところがない(もしくは行かない)ので、あまり物欲を刺激されないんです。
他の人も同じようなことを言ってました。
まぁ、車は買いましたが、これは生活必需品なので例外です

生活がとてもシンプルになってきました。
このまま脳内もシンプルになるのだろうか・・・・。



ポリス

2006年06月17日 | くるまどあきこ


アメリカといったら、ポリスよね♪
って、私だけかしら?

これは、先週いった「ゲイ&レズビアンフェスティバル」でパレードをしていたパトカー

私の住んでいる街は、しょっちゅうパトカーのサイレンが聞こえてきます。
(別に危ない地域じゃないのよ)
「24」一気観をしていた頃は、サイレンの音がテレビの中なのか現実なのか、はたまた両方か!?分からなくなることも・・・
サイレンじゃないけど、車のタイヤの摩擦音がダブったときびっくりしました。
ちょうど私の住んでいる街出ているシリーズだったから、尚更。
映画でもよく見る通り、こちらのパトカーは赤と青のランプでとっても派手です。(華やか?)
夜に道路中央に2台止まってピカピカしていた日には、まぶしくて運転し辛いよ!!って本気で思いました。

お世話にならずにせませたいものです。

3文の?!

2006年06月17日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうのKKPを2回見に行っちゃった人、まどかです
ラーメンズ関係は出来れば2回は見るようにしています。
チケットが取れればね
なぜならば、連れて行きたい人がちょっとずつ増えてますから
あと、サモアリね
これはもうずっとそうです。

なぜって?
それはね、好きだから(笑)

痛いですか?
イタイですね…

めげません。

あれ、そういえば、フラミンゴさんも前回は2回見ました…

レミゼラブルは何度見たかわかりません

そういうもの。
そういうもの。

昨日は早寝、そして早起き☆
9時に寝て、4時半に起きました

今日はきっと得することがあるにちがいない

そうそう、前髪切りました。
伸ばしてたのですが、役作り兼ねて。

若返ったかしら(笑)

ノーメイク載せちゃいました…。

…ごめんなさい。





滝日記その2

2006年06月16日 | 梅里紗生
雨の日って、眠くなりません?梅里です。
誰も待ってないかもしれないが、滝日記パート2だよ!

≪前回のあらすじ≫
最初はアスファルトだった道も、徐々に山道に…。
そして、高所恐怖症の私を待ち受けるのは、吊り橋だった!

吊り橋、マジ恐いっす!

低い処のは良いんですが、高さがある処は…

この写真じゃ解らないかな?これ、下の川まで約40mくらい?
こんな道通ってくんすよ!
橋がかかってる処は、もうちょっと高度低いけど…。
ちなみに上の写真にも、滝が写ってます☆
行き道がてら、4~5個の滝

ほ~ら、ここにも!


景色がものすごく綺麗で、通常の山道は歩いていて、きんもちいい~!

途中休憩もしつつ、キャラメルを舐めながら登ったり下ったり。
…いや~、キャラメルって偉大だね!
舐めてる間は疲れ知らず
舐めてる間だけね。
私の筋肉はどんどん消費していく…。

ワンゲル部の友人に引っ付いて、登山したのを思い出した。
どんどん皆ランナーズハイになって、
大声で歌いながら登ったり、意味も無くゲラゲラ笑っていた。

今回もランナーズハイが訪れる。
この道、人が少なくて良かった常春の人みたいになっちゃてたからね。
そんな状態でも、登りは結構きつくなる一方で腿がやばい。


ふらふらしてきたな~と思った時…

これ、クリックして大きくして見てね!すごい美しさ!
なんて美しい沢でしょうか!
今回のお気に入りの一枚です☆


水もそりゃあ~もう、澄んでいる!冷たくて気持ちいい!

疲れも吹き飛ぶね、このまま行っちゃれ~!
…と思っていたのもつかの間、

連続橋だわ、登りはロッククライミング状態

『軍手は持っていった方が良い』というのは知っていたのですが、
こんなにだとは…。
途中、ロックガーデンの様に岩が並んでいる場所などもあったのですが、
ここらへんは、本気で写真とってる余裕なかった…。

これ本当に初級登山か?

そして、とうとう、『滝まで10分』の看板が!

続く!!

リスもするんだ!?

2006年06月16日 | くるまどあきこ


カリフォルニアでの初めてのリスとの遭遇は、車の前に飛び出してきたやんちゃ君とでした。
それから数ヶ月、距離1メートルまで近づく仲になりました(笑
いや、誰でも出来ます
人懐っこく餌をねだって、なんの警戒心もなく近づいてくるのです。
よく見ていると
「ほ~らピーナッツだよ~」
とリスにむかって声をかけているおじさんがいます。
(塩ついてないピーナッツね)
おじさんの目線を追うと・・・・



落ちたらアウトの、デスマッチが繰り広げられていました。
数多く生息しているので、縄張り争いでしょうか、追いかけっこをよくしてます。



メリーゴーランドのようです♪



そしてなぜか、木の日陰が好きです。



きちんと警戒はしてます。



でも自分から近づいてくる愛いリスです

私のリス道散歩は続きます

火事?

2006年06月15日 | くるまどあきこ
買い物から帰る途中。
車を運転していると家の方向の空に、
灰色の煙がモクモクと!!
さらにオレンジの炎まで見える!!

火事!?
その次に私は考えたことは、
(わたまたし鍋でも焦がしたかしら!?)
でした・・・・
これ、本気で思いましたよ~。
カリフォルニアにきてから2、3回お鍋を焦がしたので、一瞬本気でドキドキしました。
結局、その煙と炎はうちから2~3ブロック先だったのですが、火事だったのかどうかも分かりません。
サイレンも何も聞こえなかったし、しばらく後に近くを通ったときも、どこで火が出ていたかもわからず、結局なんだったのか・・・?
交通事故が起こると、その事故をわき見して、見学事故が起こるカリフォルニア。
本当に火事だったら、あの炎と煙だったらもっと大騒ぎのはず・・・。
火事じゃなかったのでしょう。
じゃあなんだろ?

ゲイ&レズビアンフェスティバル☆

2006年06月14日 | くるまどあきこ
青好きな私は勿論ジャパンブルーも大好きです。
残りのクロアチア戦とブラジル戦・・・力いっぱい応援します
そしてこれ↓


リオのカーニバルではないですよ先週末見に行ってきた、
「ゲイ&レズビアンフェスティバル」のパレードです
世界最大規模といわれているだけあり、見渡す限りゲイとレズビアンの方ばかり
勿論観客もそう
それにしても・・・露出度&マッチョ度高かったです!!
本当に良い体している人が多かったです。惚れ惚れします。
一番印象的だったのは、裸に白いスニーカーに白いミニスカートをはいたお兄さん達・・・・
ナイスボディーなのは良くわかります!でも・・・ポーズをとるときに、何故スカートをめくるのですか
ピンクの下着が可愛いのはよく分かりました!
そのほかにも鞭を振り回したりなど、サービス精神旺盛なパレードで素敵でした
みんなカリフォルニアの太陽の下、キラキラした笑顔で手を振り、沢山の拍手を受けていました。
勿論反対運動をしている人たちも、ほんの少しですがいました。
でも、その人たちと威勢よく口論しているレズビアンのお姉さんがいたり。
警察官と消防士達のパレードもあったり!!

こんなふうにオープンなカリフォルニアが大好きです