雨の日って、眠くなりません?梅里です。
誰も待ってないかもしれないが、滝日記パート2だよ!
≪前回のあらすじ≫
最初はアスファルトだった道も、徐々に山道に…。
そして、高所恐怖症の私を待ち受けるのは、吊り橋だった!
吊り橋、マジ恐いっす!
低い処のは良いんですが、高さがある処は…

この写真じゃ解らないかな?これ、下の川まで約40mくらい?
こんな道通ってくんすよ!
橋がかかってる処は、もうちょっと高度低いけど…。
ちなみに上の写真にも、滝が写ってます☆
行き道がてら、4~5個の滝
ほ~ら、ここにも!

景色がものすごく綺麗で、通常の山道は歩いていて、きんもちいい~!
途中休憩もしつつ、キャラメルを舐めながら登ったり下ったり。
…いや~、キャラメルって偉大だね!
舐めてる間は疲れ知らず

舐めてる間だけね。
私の筋肉はどんどん消費していく…。
ワンゲル部の友人に引っ付いて、登山したのを思い出した。
どんどん皆ランナーズハイになって、
大声で歌いながら登ったり、意味も無くゲラゲラ笑っていた。
今回もランナーズハイが訪れる。
この道、人が少なくて良かった
常春の人みたいになっちゃてたからね。
そんな状態でも、登りは結構きつくなる一方で腿がやばい。
ふらふらしてきたな~と思った時…

これ、クリックして大きくして見てね!すごい美しさ!


なんて美しい沢でしょうか!
今回のお気に入りの一枚です☆

水もそりゃあ~もう、澄んでいる!冷たくて気持ちいい!
疲れも吹き飛ぶね、このまま行っちゃれ~!
…と思っていたのもつかの間、
連続橋だわ、登りはロッククライミング状態
『軍手は持っていった方が良い』というのは知っていたのですが、
こんなにだとは…。
途中、ロックガーデンの様に岩が並んでいる場所などもあったのですが、
ここらへんは、本気で写真とってる余裕なかった…。
これ本当に初級登山か?
そして、とうとう、『滝まで10分』の看板が!
続く!!
誰も待ってないかもしれないが、滝日記パート2だよ!
≪前回のあらすじ≫
最初はアスファルトだった道も、徐々に山道に…。
そして、高所恐怖症の私を待ち受けるのは、吊り橋だった!
吊り橋、マジ恐いっす!

低い処のは良いんですが、高さがある処は…

この写真じゃ解らないかな?これ、下の川まで約40mくらい?
こんな道通ってくんすよ!
橋がかかってる処は、もうちょっと高度低いけど…。
ちなみに上の写真にも、滝が写ってます☆
行き道がてら、4~5個の滝

ほ~ら、ここにも!

景色がものすごく綺麗で、通常の山道は歩いていて、きんもちいい~!
途中休憩もしつつ、キャラメルを舐めながら登ったり下ったり。
…いや~、キャラメルって偉大だね!
舐めてる間は疲れ知らず


舐めてる間だけね。
私の筋肉はどんどん消費していく…。
ワンゲル部の友人に引っ付いて、登山したのを思い出した。
どんどん皆ランナーズハイになって、
大声で歌いながら登ったり、意味も無くゲラゲラ笑っていた。
今回もランナーズハイが訪れる。
この道、人が少なくて良かった

そんな状態でも、登りは結構きつくなる一方で腿がやばい。
ふらふらしてきたな~と思った時…

これ、クリックして大きくして見てね!すごい美しさ!



なんて美しい沢でしょうか!
今回のお気に入りの一枚です☆

水もそりゃあ~もう、澄んでいる!冷たくて気持ちいい!
疲れも吹き飛ぶね、このまま行っちゃれ~!
…と思っていたのもつかの間、
連続橋だわ、登りはロッククライミング状態
『軍手は持っていった方が良い』というのは知っていたのですが、
こんなにだとは…。
途中、ロックガーデンの様に岩が並んでいる場所などもあったのですが、
ここらへんは、本気で写真とってる余裕なかった…。
これ本当に初級登山か?
そして、とうとう、『滝まで10分』の看板が!
続く!!