3時、アパートに戻ると大家さんが来ていたので、部屋で話をしました。
ゴミの出し方やその他の注意を聞きました。
大家さんが帰った後、いよいよ長女ともお別れです。
「元気でね~♪」と声をかけて別れました。
去年と違って、今回は涙はなしです。
ダンナと二人で家路に着きました。
眠い~~~~~。(>_<)
ゴミの出し方やその他の注意を聞きました。
大家さんが帰った後、いよいよ長女ともお別れです。
「元気でね~♪」と声をかけて別れました。
去年と違って、今回は涙はなしです。
ダンナと二人で家路に着きました。
眠い~~~~~。(>_<)


そうですね、一人暮らしの基本はゴミ出し。
自治体によって分別方法も出し方の決まりもマチマチなので、引っ越しの度に新しい場所の決まりを覚えないとねぇ~。
女性の一人暮らしなので、防犯は特に気をつけてくださいね。
海外からみて、もう
日本は安全な国ではないらしいです。
残念ですが、充分過ぎる位自己防衛しなくちゃね。
そして引っ越しのお手伝い、お疲れ様でした。
いよいよ長女さん、一人暮らしが始まりましたね。
わが息子と同時進行だわ。
大家さんは農家のおばさんなんですが、とても親切そうな方です。
本当に一人暮らしは心配なので、長女にはいろいろ注意するよう言いました。
今日からもう一人暮らしが始まりますが、頑張ってほしいと思います。
せっかく愛知県に行っても、自分の時間はありません。
KA-SANやMAKOりんに会いたいな~。
お金もいっぱいかかりました。
早く社会人になってほしいものです。でも、まだ先のことですね~。
息子さんも一人暮らし、頑張ってほしいですね。
私も一人暮らし、したかったな~。(笑)