嬉しかったこと
①課長が髪を切った私に「○○さん、髪の毛切りました?
なんか、また若くなりましたね」と言った。
②会社に来たお客様から翌日に社長宛に電話がかかってきた。
その時に「昨日は、お茶を2杯もありがとうございました」と言われた。
ちなみに、そのお客様は若い男性で、ちょっとかわいい。(笑)
③取引先の事務員さん(女性)と、最近仲良くなってきた。
東京の人で、声や話の内容から、30代で独身だろう?と思う。
いつか、一緒に飲みに行きたい。(笑)
面白かったこと
①先日、美容院で週刊誌を見た。
読者からの投稿で、認知症のおばあちゃんとの会話。
「おばあちゃん、私、誰かわかる?」「子ざる」
思わず吹き出しそうになった。(笑)
今日は、これだけかな。
①課長が髪を切った私に「○○さん、髪の毛切りました?
なんか、また若くなりましたね」と言った。

②会社に来たお客様から翌日に社長宛に電話がかかってきた。
その時に「昨日は、お茶を2杯もありがとうございました」と言われた。

ちなみに、そのお客様は若い男性で、ちょっとかわいい。(笑)

③取引先の事務員さん(女性)と、最近仲良くなってきた。

東京の人で、声や話の内容から、30代で独身だろう?と思う。
いつか、一緒に飲みに行きたい。(笑)

面白かったこと
①先日、美容院で週刊誌を見た。

読者からの投稿で、認知症のおばあちゃんとの会話。
「おばあちゃん、私、誰かわかる?」「子ざる」
思わず吹き出しそうになった。(笑)

今日は、これだけかな。

でも、認知症って不思議で、言った言葉がきついことであっても、許せてしまうのですよね。
そこまで行き着くには、何でこんなこと言うのか?エ~ほんとに認知症、真面やん?タヌキなこと言ってるわ。とか疑ってしまうのですが、日常に慣れてくると不思議なもので、つい笑ってしまうのですよね。
我が家の義父さん まともだったり、変なことばかりしたり、不思議です。(年が年なので、認知症で病院にはかかっていません)
投稿した人も面白かったから書いたんだと思います。
私も父にそう言われたら、笑っちゃうかもしれません。
母や弟の話を聞くと、父も「今から仕事に行く」とか「○○さんに会いに行く」とか、
訳がわからないことを言ったり、怒ったりもするようですが、うまく受け流しているようです。
私は日曜日に行くと、こんなことがあった、あんなことがあった、おかしかった、と
いろいろ話してくれます。
やっぱり下の世話は大変なようですね。