
先日、夏休みの宿題が終わらなかった息子のために、あわてて
家庭教師を探しました。

新しいブログを作って呼びかけたり(笑)、近所の大学の
ブログに書き込みをしたりしましたが、一向に返事が来ません。

それでネットで探して、美人のT先生に巡り会ったわけです。

実は、その近所の大学から、私にメール

学生課のアルバイト担当の方からでした。

返事が遅くなったことを謝ってくれて、また家庭教師を探すようなら
メールをくれ!とのことでした。
まさかそんなメールが来るとは思ってなかったので、びっくりしましたね~。

今度、家庭教師を探す時は、美人のT先生に頼むか、その大学に
頼むか、迷いますね~。(笑)

もちろんT先生に声をかけますよ♪

息子は夏休みも終わり、宿題は毎日の日記・漢字のみとなります。
養護学校だからそれでいいかもしれないけど、夏休みの宿題(中1程度
の数学・英語・国語)ができないのはどうなんだろう~。

悩みます。

次女も勉強ができないので、近くの塾に入る予定です。
塾に入ってできるようになるのかな~?

しかも入会金・月謝を考えると、頭が痛いです。

長女のように参考書を使って、自分でしっかり勉強をしてくれれば
いいのにね。

次女は明日もテストがあるというのに…全然勉強してません。

まったくもうっっっっっ!
