じゃ~ん!
息子が高校生になりました~♪
写真は駐車場で撮りました。
後ろの軽トラは我が家のもので~す。(笑)
高校は紺のブレザーにグレーのズボン。
ブレザーの中は、白のYシャツ(ポロシャツも可)です。
ネクタイもあるといいのにな~。ちょっと残念です。
息子は身長158センチに体重48キロと小柄です。
これから40分の自転車通学、そして高校生活を通して、
もっとたくましく、大きくなってほしいです。
入学式の来賓の中にはPTAの役員さんがいて、私がよく知ってる
Oさん(男性)がいました。
Oさんは息子より1年上の男の子のお父さんですが、その子が
中学の時はPTAの会長をやっていました。
PTA活動に積極的で、ユーモアがあって、楽しい人です。
高校でもやっぱりPTA役員になっていました。
今日はちょっと目が合って、ニコッとしてくれました。
入学式が終わった後、子供たちは教室に行き、保護者は先生の
話を聞いた後、役員決めです。
1年生は19人ですが、コースで半分に分かれるので、
それぞれ1人ずつ役員を出します。(クラスをまとめる人)
とりあえず輪になって座りましたが、みんなモジモジしています。
そこに出てきたでしゃばりにこりん?(笑)は
「自己紹介でもしましょうか」と言い、自己紹介を始めました。
みんなも自己紹介をして、一回りした後、いよいよ役員決めなければ
なりません。
なかなか立候補者もいなく、みんなはまたモジモジします。
私はOさんもいることだし、「やってもいいかな~!」と思っていたら、
「じゃ、私がやります!」と1人の人が言ったので、それで
決まりました。
ちょっと先を越されたような複雑な気持ちでした。(笑)
ま、それでもやってくれる人がいてよかったです。
その後、帰りがけに1人のお母さんから声をかけられました。
実は私の母の写真仲間のお孫さんが、やはりこの学校に入学したのですが、
そのお孫さんのお母さんから声をかけられたのです。
とても感じがいい人で、ちょっと親近感を持ちました。
これから学校に行く時が楽しみです。
ま、そんなこんなで、息子と家に帰ってきました。
これから三年間、高校生活を楽しんで、また、いろんなことを吸収して
成長していってほしいと思います。
息子が高校生になりました~♪
写真は駐車場で撮りました。
後ろの軽トラは我が家のもので~す。(笑)
高校は紺のブレザーにグレーのズボン。
ブレザーの中は、白のYシャツ(ポロシャツも可)です。
ネクタイもあるといいのにな~。ちょっと残念です。
息子は身長158センチに体重48キロと小柄です。
これから40分の自転車通学、そして高校生活を通して、
もっとたくましく、大きくなってほしいです。
入学式の来賓の中にはPTAの役員さんがいて、私がよく知ってる
Oさん(男性)がいました。
Oさんは息子より1年上の男の子のお父さんですが、その子が
中学の時はPTAの会長をやっていました。
PTA活動に積極的で、ユーモアがあって、楽しい人です。
高校でもやっぱりPTA役員になっていました。
今日はちょっと目が合って、ニコッとしてくれました。
入学式が終わった後、子供たちは教室に行き、保護者は先生の
話を聞いた後、役員決めです。
1年生は19人ですが、コースで半分に分かれるので、
それぞれ1人ずつ役員を出します。(クラスをまとめる人)
とりあえず輪になって座りましたが、みんなモジモジしています。
そこに出てきたでしゃばりにこりん?(笑)は
「自己紹介でもしましょうか」と言い、自己紹介を始めました。
みんなも自己紹介をして、一回りした後、いよいよ役員決めなければ
なりません。
なかなか立候補者もいなく、みんなはまたモジモジします。
私はOさんもいることだし、「やってもいいかな~!」と思っていたら、
「じゃ、私がやります!」と1人の人が言ったので、それで
決まりました。
ちょっと先を越されたような複雑な気持ちでした。(笑)
ま、それでもやってくれる人がいてよかったです。
その後、帰りがけに1人のお母さんから声をかけられました。
実は私の母の写真仲間のお孫さんが、やはりこの学校に入学したのですが、
そのお孫さんのお母さんから声をかけられたのです。
とても感じがいい人で、ちょっと親近感を持ちました。
これから学校に行く時が楽しみです。
ま、そんなこんなで、息子と家に帰ってきました。
これから三年間、高校生活を楽しんで、また、いろんなことを吸収して
成長していってほしいと思います。