戦場ヶ原からこんにちは

日光自然博物館がお送りする奥日光の自然情報+αです。

どっちが花びらなんだ!

2009年06月30日 | 自然情報

この花、赤紫の方と黄色の方、どちらが花びらでしょうか??

0630_09_2

 

正解は黄色の方です!

ヤマオダマキという植物で、赤紫の方は「がく片」なんだそうです。

今日は小田代原へ情報収集へ行ったんですが、

突然、こんな鮮やかな色が咲いていたのを発見。

この花、実は下向きに咲いているので、何回もかがみこんでやっとのこと撮影しました

品があって素敵な花ですね

 

小田代原はアヤメが見頃となり、木々の緑も色濃くなってきました。

Dsc_0084

ぜひあちこちに目を配って、散策してみてください。(み)


静かな湖畔―西ノ湖

2009年06月29日 | 自然情報

ひさしぶりに西ノ湖に行ってきました。

西ノ湖は水が少なめ。杭から60mくらい水面が離れていました。

Sainoko_2

「西ノ湖にはなにがあるの?」とよく聞かれます。

小田代原のアヤメほど鮮やかな花はありません。

花としては白い花―オオヤマフスマ、シロバナノヘビイチゴ、ミヤマイボタ

黄色い花(下写真)―イトキンポウゲ

Itogold

と小さい花が咲いています。

  

西ノ湖のなにがいいって、静かな湖畔であるってこと。

西ノ湖でボーっと時間を過ごすってのも贅沢ですよ。

  

ボーっと西ノ湖を眺めていたら、

Saicyan

今日は、アナグマに出会えちゃいました

アナグマさんも静かな湖畔を求めてやってきたのかもしれませんね。(はた)


小田代原のアヤメ

2009年06月27日 | 自然情報

小田代原はアヤメが見頃です!

Aomurasaki

こんなにも咲くのか!というくらいたくさんのアヤメが咲き乱れていました。

場所によってはウマノアシガタと混じって、とてもカラフル

 

しばらく行っていなかった間にとてもにぎやかになっている小田代原でした。

ちなみにアヤメは今がちょうど盛り!

見るなら、今です!!(はた)


逆さまの虹

2009年06月24日 | つぶやき

ほとんどの方が帰ってしまって、駐車場もガラガラになってしまった静かな赤沼の夕方。

空にはこんなものが・・・

Akanuma09_0624_2

(黒く見えている部分はセンターの屋根です)

頭上に虹、しかも逆さまだぁ!う~ん、すこしフシギ!!

「ヘンなの~」と思いつつ写真を撮り、後で調べてみたら、これは『環天頂アーク』というやや?珍しい現象とのこと。朝方や夕方といった太陽の高度が低いときに現れるもののようです。

この虹の出現は夕方までがんばって歩いていた方へのご褒美になったようで、何組かの方がこの虹を見上げて歓声を上げていました。

そこで過ごす時間が長ければ長いほど面白いものとの出会いのチャンスが増えるのが自然。この時期クリンソウだけを見て帰ってしまう人々を見ると「もったいないなぁ」と思ってしまうのは、こんなことがあるからなんでしょうねぇ。(仲)


晴れの日の発見

2009年06月23日 | 自然情報

今日はピッカッピカの夏日和 さすがの奥日光も暑かったです。

そんな今日、また昨日のフデリンドウを見てきました!

Photo_2

昨日開いていた花びらのような部分が閉じています!

上から見ても少し隙間が空いているくらい。

Photo_4

2枚の写真とも昨日と同じ個体ですが、はっきり違いが分かります。

雨の日だけ種を飛ばす工夫なんですね。

まだしばらく観察してみようと思います

    

このフデリンドウ、花の時期は晴れた日に花が開き、曇りや雨ではしぼんでしまうんです。

天気に敏感な花ですね。(はる)