戦場ヶ原からこんにちは

日光自然博物館がお送りする奥日光の自然情報+αです。

年末年始休館のお知らせ

2009年12月27日 | お知らせ

Akanuma091227

午後4時すぎの博物館の周辺、現在の気温は1℃異様に暖かい年末です。

今年もあっという間に終わろうとしていますが、日光自然博物館の営業も今年は今日が最終日、明日12月28日(月)から年末年始休館とさせていただきます。来年の営業は1月5日(火)からとなります。

この一年間いろいろとありがとうございました。皆様、良いお年を!(仲)


今日の華厳滝

2009年12月26日 | 自然情報

景観ばっかりでなく鳥だのケモノだの、色々おまけがつくのでたまにのぞきに行きたくなるのが華厳滝。というわけでぶらっとのぞきに行ってきました。(日光自然博物館から華厳滝は徒歩数分、いい所にあるよねぇ)

Akanuma091226_2

だんだんとツララが育ち冬の華厳滝らしさを増して、観光客の皆さんからは「すご~い」とか「食べた~い」とか声が上がっていましたが、今後は…

Akanuma0912262

こうなる予定(写真は数年前の1月下旬の華厳滝)。「すご~い」じゃ無くて「すご~~~い!」とか「すっご~~~い!!!」と感動したい人はさらに寒さを増す1月中下旬にいらしてください。

で、鳥とかケモノはどうだったかというと、カモシカの足跡はたくさん残っていたものの空振り!

でも、生きものの出現を待つワクワク感を堪能したからいいのさ!(仲)


華厳滝歴史展

2009年12月23日 | お知らせ

夏休み中に開催していた華厳滝展。

今回、歴史にスポットを当て「華厳滝歴史展」としてかえってきました。

以前の歴史コーナーよりパワーアップしています

博物館内情報センター(無料で楽しめます)にて開催中。

Rekishi_r_5

どんな展示があるかというと

華厳滝が描かれた大正時代の絵はがきの紹介や

Nenpyou_r

滝の歴史が一目でわかっちゃう 歴史年表。

Shiryou_r

他に、華厳滝をはじめ日光を紹介する昔の案内記もあります。

古くは江戸時代のものもあり、当時の貴重な資料を展示しておりますので

是非ご覧になってください。

 毎年たくさんの人が訪れる華厳滝ですが、

その滝にまつわる歴史などはあまり知らないですよね。

滝を見る前でも後でも展示をみると、

滝についてさらに知ることができ、より楽しめると思います。

ぜひ遊びにきてください   (カナ)


冬に入った戦場ヶ原

2009年12月22日 | 自然情報

久しぶりに戦場ヶ原からこんにちは!気持ちの良い青空が広がった今日の戦場ヶ原はこんな感じ。

Akanuma091222_3

周辺の積雪量は

Akanuma091222_1

15~20cmぐらい。雪質は結構さらさらで気持ちいいのです。

で、木道はというと、

Akanuma091222_2_2

案外歩いている人が多いようで、圧雪状態。あまり凍っていないのでツボ足でも歩きやすい(油断してると木道の間にはまるので注意が必要だけどね、でもデッキ状の木道も増えてきたから楽チンなのです)。

場所によっては、

Akanuma091222_3_2

ありゃ、雪が無い…スノーシューなんかはいているとかえって邪魔になりそう…なんてところも。

今日歩いた赤沼~泉門池~光徳入口までの感じだと、戦場ヶ原でスノーシューを楽しむにはもう少し我慢といったところ。基本はスノーシューを背負ってツボ足で歩いて、場面によってはスノーシュー装着という歩き方がベストのように思います。

ところで、戦場ヶ原・小田代原周辺のコースでみられるこんなサインや

Akanuma091222_4_3

こんなサイン

Akanuma091222_5

何のためについているか知ってます?

「ハイ、雪がど~んと積もってもルートがわからなくならないように、ですっ」と元気に答えたみなさんは残念!100点満点で30点。

このサインにはもっと大事な意味があるのです。

???という人はぜひこちらで復習を!

「戦場ヶ原からこんにちは」過去記事

http://blog.goo.ne.jp/nikkonsmakanuma/d/20081219

日光自然博物館ホームページ 奥日光の冬を知ろう~準備・ルール編~

http://www.nikko-nsm.co.jp/contents/sizen/winter/junbirule/junbirule.htm

ぜひぜひよろしくお願いします。(仲)


雪の森は楽しいよ

2009年12月20日 | 自然情報

本日の奥日光はピッカピカの晴れ!

こんな日は外に出なきゃ損と、スノーシューをはいて湯元に行ってきました。

湯元の積雪量は平均的に40~50cmといったところでしょうか。

ふっかふかのパウダースノーで、ところどころズボッと埋まるところも。

Dsc_0004

誰も歩いていない真っ白なところに自分の足跡をつけていくのは、

何ともいえない快感でした。

さて、そんな真っ白な雪の上をよく見ると、おもしろいものが発見できます。

今日はこんなのがたくさん散らばっていました。

Dsc_0005

鳥の足跡みたいな、飛んでるロケットみたいな、

「ワラ人形みたい」なんて怖いことを言ってる人もいたんですが・・・

これはダケカンバの果鱗、果実を守るうろこ状のモノです。

松ぼっくりのカサみたいなものですね(あれは種を守るので種鱗)。

土の上に落ちてしまうと見逃してしまうようなものも、

真っ白な雪の上だとばっちり発見できます。

 

こんな風にふかふかの雪の森の中で、発見を楽しみながら歩くイベント「スノーシューで雪の森へ」を、1月と2月に計4回開催します。

詳しくはこちらです。

たくさんの方のご参加、お待ちしております。(しょ)