戦場ヶ原からこんにちは

日光自然博物館がお送りする奥日光の自然情報+αです。

冬か春か

2010年03月30日 | つぶやき

Kegontaki_2

写真の華厳滝は冬のような様子ですが、

実は、早朝や夕方にイワツバメが飛んでいたり

氷が解けて落ちる、ごごごっという音が頻繁に鳴り響いていたりと

春の気配があちこちにあるんです

昨日の記事でも三寒四温が紹介されていますが、

今日は晴れていても、日中で気温はマイナス。

冬にしようか春にしようか天も迷っているのでしょうか。

春らしい春が待ち遠しいなぁ (カナ)


三寒四温

2010年03月28日 | つぶやき

0327_10_1
おっ、奥日光いい天気じゃない!と思った方残念でした
これは昨日の写真

今日の奥日光は、またまた冬に逆戻り 0328_10 
こんな天気だったのです

三寒四温とはよく言ったもので、ホントにころころ天気が変わります
当然のように、日中でも気温はマイナス
とけかけた雪も、ガリガリに再凍結 0328_10_2 
霧氷の付いたトウゴクミツバツツジの冬芽も寒そうです

こんなことがあるから『ノーマルタイヤでもいろは坂上がれますよねぇ?』なんて問い合わせにも、『やめといた方がいいですよぉ』なんて答えるのです

繰り返しになりますが、奥日光はまだ冬の名残がたっぷり
冬の装備をお忘れなく (も)

 



まだ降るなぁ

2010年03月25日 | つぶやき

昨日の午後から降り出したのは、またも雪

0325_10

梅が咲いた!なんて記事を載せたばかりの日光市内でも、ごらんのとおり雪なのです

水気が多い春の雪なので、雪かきしてない歩道はぐっちゃぐちゃ 

0325_10_2

見た目が悪くても、こういうコンディションにはゴム長靴がおススメなのです

0325_10_3

明智平からの眺め
雲が男体山の上と下を隠す、なんとも奥日光らしい景色なのです
博物館前の積雪が15センチほど
雪かきしても、重くて重くて大変だったぁ

道路については、除雪してあるしとけやすい雪なので、いろは坂を含めほとんどの箇所で路面が見えてます
だからノーマルタイヤでも大丈夫かというとそうでもなくて
実は、シャーベット状のこの手の雪が一番滑るのです
路地や駐車場に入り込むと、除雪されてない個所もあるし
油断は禁物ですぞ (も)


梅の花

2010年03月22日 | 自然情報

東照宮に数本植えられているという「八房の梅」を見に行って来ました。

美術館の入口脇に植えられているものは、まだ一分咲き程度。これからでも、十分間に合います!

Sakihajime

この「八房の梅」、ちょっと変わったところがあるんです。

どこかというと・・・、

Meshibenityuumoku

雌しべの本数にご注目

実は「八房の梅」、一つの花の中に数本の雌しべを持つという

珍しい梅なんです! (写真の花には3本ありました)

「この写真じゃ、分からない!」と言う方徳川家康公とも所縁が深い木でもありますので、ぜひ、ご自分の目で確かめにいらしてください!(あか)


シカの有害駆除実施のお知らせ

2010年03月19日 | お知らせ

今月の26日、8:00~16:00ごろまで(当日の天候により変更の可能性あり)の間で、シカの有害駆除が行われるそうです。

実施範囲は先月に行われた範囲と同じところで行うそうですが、場合によっては戦場ヶ原まで範囲が広がる可能性があります。

Untitled

(写真提供:日光湯元ビジターセンター)

青い線:駆除範囲

赤い線:通行禁止箇所

周辺には看板が設置される予定ですので、その指示に従ってください。

また、当日は戦場ヶ原周辺は危険ですので、近寄らないことをおすすめします。(はた)