戦場ヶ原からこんにちは

日光自然博物館がお送りする奥日光の自然情報+αです。

本日終了 & 最終ラン

2012年11月30日 | 自然情報

本日は赤沼自然情報センターと低公害バスの営業終了日です。

Dsc_0001_r_r

ご利用いただき、誠にありがとうございました。

来年は2013年4月26日に、赤沼自然情報センターと低公害バス共々の営業を開始します。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

    

そして、低公害バスの『わたすげ号』は本日が最後の運行日となりました。

Dsc_0030_r_r

19年間、30万キロを超える運行でした!大変お疲れ様でした。(はる)


シカの食害よけネットの点検作業

2012年11月29日 | 自然情報

先日(11月17日)、無事終了した

奥日光いきものつながり調査会③

~秋だ!小田代原で「楽しむ×守る」いきものつながり~

にご参加いただいた方々、ご協力ありがとうございました。

イベントでは、観察会だけでなく、シカの食害よけネットを

巻くという直接的な保全活動も行いました。

1117_12event_r

(イベント当日の写真)

ただ、せっかくネットをまいたのに、

ネットがちゃんと固定されていないと

食べられて枯れてしまう・・・

そんなことにならないように、

今日は職員で点検作業を行ってきたのです。

イベント当日は、参加者の方々から

ちゃんと固定されていますか?といった不安な声も

耳に入ってきましたが、しっかりと固定してきたので、

安心してくださいね

P1200676_r

今日の作業中、

こうやって直接的な保全活動を

大々的に行うことはなかなかないな~と、ふと思いました。

(私たち自然解説員の仕事は、普及啓発がメインとなるため)

今回のような形式(観察会+保全活動)でのイベントは、

なかなか開催するチャンスがないのですが、

またの機会がありましたらぜひ、参加をお勧めします。

よりいっそう充実した時間を過ごせるイベントと

なること間違いなしですよ♪(たか)


小田代原へ

2012年11月23日 | 自然情報

小雨が降ったり止んだりしている今日の天気ですが、歩道には霜柱がいっぱい!

P1000739

霜柱で盛り上がった地面を歩くと、ボスッと崩れてゆくので、なんだか不思議な感覚を味わえます!

そんな楽しみを見つけながら、今日は小田代原まで行ってきました。

P1000703

茶色に包まれた景色の中で、貴婦人と男体山の山頂の雪が一際白く見えました。

全てが雪に包まれる前の、晩秋の雰囲気漂わせる小田代原もまた魅力的です!

低公害バスの今年の運行は11月30日で終了です。ぜひお立ち寄りください。

 

帰り道、哀愁を漂わせている?マガモを発見!

P1000747

水面に映るマガモの姿も素敵だなぁ

(りょ)


たまにはこちらも。

2012年11月22日 | 自然情報

青空が広がり、風も穏やかな本日の戦場ヶ原。

Dsc_0002

散策にはとても気持ちの良い気候ですが、平日と言うこともあり人影はほとんどなし。

今の時期はオオワシオジロワシ狙いで千手ヶ浜に向かう事が多いですが、

戦場ヶ原で双眼鏡片手に小さな声に耳を傾け歩くのも楽しいですよ。

Renjyaku

人気のレンジャクも来ています!(しょ)  


さよなら運行

2012年11月21日 | お知らせ

本日も千手ヶ浜へオオワシ・オジロワシを探しに行ってきました。

が、見られず・・・

低公害バスを利用すると赤沼から30分ほど千手ヶ浜へ行けます。

平成5年の運行開始以来走り続けてきた「わたすげ号」が今年で引退するため17日からヘッドマークをつけて、さよなら運行を行っているのです。

Dsc_0003_2

ちなみにわたすげ号の紺・緑・水色のラインは

紺=山並み

緑=戦場ヶ原

水色=中禅寺湖

をイメージしてデザインされたとか!

今年の低公害バスの運行は11月30日までです。

ぜひご利用ください。(まい)