NIKE VINTAGE REPAIR MANIA

NIKEのヴィンスニリペアに執念を燃やすHENTAI修理屋のBLOG!!
ご依頼頂いた珠玉の名品達を紹介します。

NYLON CORTEZ

2016-07-18 14:28:52 | ミッドソール交換
MODEL:NYLON CORTEZ (MONTREAL OLYMPIC MODEL)

MADE IN U.S.A.


今回の依頼は、NYLON CORTEZでミッドソール交換、アッパーのパンク修理になります。

モントリオール五輪モデルとも言われるこのコルテッツは配色の良さ、希少性から探されている方も多いかと思います。


ただ残念な事に、依頼品を見てみるとアッパーに穴開き破れがございます。

セルフリペアの痕もございますが、プレッシャーの掛かる部位ですので、しっかりと補修を行わないと益々穴は広がっていきます。

まずはアッパーとソールを剥離しますが、ここで問題が発生。

当初はアッパーの穴開き補修のみの予定でしたが、ソールをみるとミッドとアウターの剥離、そしてミッドソールの経年劣化による素材の崩壊が始まっていました。

ミッドソールも新規で作り直します。




最初にアッパーに手を入れますが、セルフリペアで使用した糸とボンドを除去し施工箇所をクリーニング。

そしてインナー側のメッシュをまず手縫いで破れを直し、アッパー表面のナイロンは、下に同色の補強材を組み込み接着。

また、周辺にステッチを入れて更に補強してます。使用した糸も目立たぬように同色の細い番手を取り寄せて処理しています。

< BEFORE & AFTER >




次にミッドソールの新規作製に移ります。

ソールシルエットはオリジナルに忠実に、ソール上部のエッジ処理も再現してます(細かすぎて伝わらない…。)

ヒールウェッジのハーフソールは、以前に少量入荷した赤のEVA材を使用。少しくすんだ感じの赤で、それがまたエイジング感を醸し出し、調和しております。




最後にアッパーとソールを圧着。他、アーチサポート材の交換を行い完成。

パンクしていた穴開き箇所、ほとんど外見からは分かりませんね!




ご依頼、誠にありがとうございました!



P.S.

誠に恐縮ですが、只今新規様の受付を中止しております。

以前にも増し、リピーター様・業者様の依頼が殺到しており手一杯な状況です。

精一杯、頑張ってはおりますが、受付できる体制が整うまでお待ち頂けたらと思います。

ご不便お掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。



ご依頼・お問い合わせはこちらから
※ご依頼の際は、HP記載の利用規約を順守下さい。
***************************
Shoe Repair & Custom LIME
fumin@beetle.ocn.ne.jp
***************************
HP http://shoerepair-lime.com/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿