NIKE VINTAGE REPAIR MANIA

NIKEのヴィンスニリペアに執念を燃やすHENTAI修理屋のBLOG!!
ご依頼頂いた珠玉の名品達を紹介します。

BRUIN SUEDE BLUE

2016-12-04 11:15:08 | ライニング補修
MODEL:BRUIN SUEDE

MADE IN TAIWAN


今回の依頼はブルインスウェードのライニング新規張替え。

ブルインで一番ダメージを受けやすい箇所がライニングのヒビ割れ。




adidasのモデル等と比べると、やや厚みのあるブルインのライニング。

この質感を再現するにあたり、ストックしているクッショニングだと反発力が少し足らずなかなか上手くいかず…。

今回、業者に何種類かのサンプルを頂き、ベストなクッショニング材を選定し新たに仕入れました。


施工はというと、ライニングの張り直しに用いた素材は本革を使用。

それに高反発ウレタンクッションを組み込んでます。

本革ですので、若干のシワの寄りは仕方ないですが、それなりに再現できたかと思います。

肝心のクッショニングもなかなか良好です!




ご依頼、誠にありがとうございました!!




ご依頼・お問い合わせはこちらから
※ご依頼の際は、HP記載の利用規約を順守下さい。
***************************
Shoe Repair & Custom LIME
fumin@beetle.ocn.ne.jp
***************************
HP http://shoerepair-lime.com/

LAVA DOME

2015-12-19 15:59:28 | ライニング補修
MODEL:LAVA DOME

MADE IN REP.OF KOREA


今回の依頼はLAVA DOMEで、ヒールカウンター交換、ライニング交換、スウッシュ新規作製、中底交換になります。

ほぼフルレストアな内容ですね!

施工前の画像になりますが、ヒールカウンター・スウッシュ・ライニングの合皮が経年劣化でボロボロな状態です。




まず補修するにあたり、ヒール部を全て解体しソールも一度取り外します。ドンガラな状態ですね!

このモデルはアッパーのソール接着部に多数のタックス(釘)を使用しているので解体に苦労しました。




最初に作製するのが縫い付け最下部になるスウッシュになります。使用する素材は合皮ではなく本革で作製。

大体の形はオリジナルを踏襲しますが、少しだけシルエットを変更し、ステッチもピッチ幅を狭め高級感を出してます。

ヒールカウンターは、同じ素材で新たに作製し縫い込みます。

ライニングに関しても使用する素材は合皮ではなく本革を使用しております。

ヒール部のスエードを縫い込みアッパーの補修は終了です。

画像は施工前後での比較になります。





スウッシュの画像になります。




そしてあとはソールを再接着するだけ!!

のはずが…、

中底前部が完全に破損している事がこの段階で判明…。

片足は粉々になっていましたが、もう片足の割れた中底のピースをパズルのように繋ぎ合わせ、何とか型を取りました。

中底の補強パーツは無事でしたので、流用して組み上げております。




最後にアッパーに中底を組み込み、ソールを再接着して完成となります。

ヒール周りの全解体、再構築という難しい作業でしたが、違和感なく補修できたかと思います。




ご依頼、誠にありがとうございました!


ご依頼・お問い合わせはこちらから
※ご依頼の際は、HP記載の利用規約を順守下さい。
***************************
Shoe Repair & Custom LIME
fumin@beetle.ocn.ne.jp
***************************
HP http://shoerepair-lime.com/

SPECIAL NYLON CORTEZ

2015-08-22 13:55:03 | ライニング補修
MODEL:SPECIAL NYLON CORTEZ(USC)

MADE IN U.S.A.


今回の依頼はライニング補修、ソール剥がれ直し。

アッパーとソールが剥離しているので、折角ですので簡易的なライニング補修ではなく一度中底を外してのフルリペアになります。

施工前がこちら


破れと補修に使用したボンドでグチャグチャです。もう片方もヒビ割れがありました。


まずはアッパーをソールから一度全て剥離します。

そして部分的に中底を外し、既存のライニングを除去。

新規でライニングを張り直しますが、当店で使用する素材は耐久性を考慮し合皮ではなく本皮を使用しております。

故に合皮に比べ多少シワが寄り易くなります。これは素材の特性上、致し方なくご理解頂きたく思います。


中のスポンジクッションも経年劣化と破れによりボロボロ。こちらも新規で型取り作成してます。


ステッチを入れてライニング補修は終了。


最後に剥離したソールですが、サイド研磨を施し見た目をリフレッシュ!

接地面の劣化したボンドを除去し、新しいボンドにて接着。以上でリペア完了です。



ご依頼ありがとうございました!!



ご依頼・お問い合わせはこちらから
※ご依頼の際は、HP記載の利用規約を順守下さい。
***************************
Shoe Repair & Custom LIME
fumin@beetle.ocn.ne.jp
***************************
HP http://shoerepair-lime.com/

LAVA DOME

2014-01-19 14:15:27 | ライニング補修
MODEL:LAVA DOME

MADE IN U.S.A.


今回はライニング部のリペアになります。

経年劣化でライニングの合皮がボロボロになっており、中のスポンジもクタクタでクッショニングの役割を果たしておりません。

まずその部位を分解する作業から始めますが、ライニング部の下のステッチラインがヒール部スウェードの下を通っているので

ライニング部・ヒール部スウェード・ヒールカップを外しそしてソールを半分ほど剥離します。

さすがACG、頑強なつくりでヒール周辺には沢山のタックス(釘)が打ち込まれており、外すのに苦労しました。


分解後、本革でライニングの張り直しと新規スポンジを組み込み、ヒール部を縫い込みます。

新規タックスで打ち直し、しっかりと固定させソールを圧着して完成です。


ご依頼ありがとうございました!


ご依頼・お問い合わせはこちらから
※ご依頼の際は、HP記載の規約を遵守下さい。
***************************
SHOE REPAIR & CUSTOM LIME
fumin@beetle.ocn.ne.jp
***************************
HP http://www1.ocn.ne.jp/~fumin/main.html?src=%2F~fumin%2F#1,0