NIKE VINTAGE REPAIR MANIA

NIKEのヴィンスニリペアに執念を燃やすHENTAI修理屋のBLOG!!
ご依頼頂いた珠玉の名品達を紹介します。

DUNK HIGH "WILD CATS"

2020-07-24 14:48:01 | カラー補修
MODEL: DUNK HIGH "WILD CATS"

MADE IN REP.OF KOREA


ケンタッキー大学 WILD CATSのチームカラー。

某雑誌の影響で、俗にタイガーダンクと呼ばれてますが、山猫が正解です。


今回はアッパーのリカラー。

色落ちが激しいロイヤルブルーのリカラーですが、調色が難しい。

アンクル部のレザーの汚れも落とし、綺麗になりました。


ご利用、ありがとうございました。


ご依頼・お問い合わせはこちらから
※ご依頼の際は、HP記載の利用規約を順守下さい。
また、現在新規様は承っておりません。予めご理解下さいませ。
***************************
Shoe Repair & Custom LIME
fumin@beetle.ocn.ne.jp
***************************
HP http://shoerepair-lime.com/

LEATHER CORTEZ DXⅡ

2020-07-15 14:52:21 | オールソール新規作製
MODEL: LEATHER CORTEZ DXⅡ

MADE IN JAPAN


日本企画のレザーコルテッツDXⅡ、今回はほぼフルレストアに近い内容です。

高校時代、このモデルの色違い、通称ウルトラマンカラーに強い憧れを抱いておりました。笑

ただ、サイズの問題や合皮の劣化の問題もあり未だ購入には至らず。

お客様には今後、安心してご着用頂けるように精一杯リペアします。


施工前の画像がこちら。



普通に考えれば末期症状ですね。


まずはソール剥離。アッパーも解体しドンガラ状態からスタートです。

ベースになるSWOOSHは天然皮革にて新規張替え。

バックチップも同様で、NIKEロゴはオリジナルからデータ取りし複写。

ライニングは天然皮革ではなく合皮での張替え。シワもなくオリジナルに近い状態です。

インナーの破れ箇所も補修。

フットベッドも新規で作製し再構築。アッパーは完成です。




ソールはオリジナルを踏襲したシルエットで作製。

アウターの厚みはオリジナルと比較すると若干足りず、ご容赦いただきたい部分ではございますが、

ソールパターンは近い物をチョイスしてます。

その他、より詳しくお伝えしたい事もありますが、時間の関係で割愛いたします。



今回、撤去したパーツ。




ご依頼、誠にありがとうございました。



ご依頼・お問い合わせはこちらから
※ご依頼の際は、HP記載の利用規約を順守下さい。
また、現在新規様は承っておりません。予めご理解下さいませ。
***************************
Shoe Repair & Custom LIME
fumin@beetle.ocn.ne.jp
***************************
HP http://shoerepair-lime.com/