NIKE VINTAGE REPAIR MANIA

NIKEのヴィンスニリペアに執念を燃やすHENTAI修理屋のBLOG!!
ご依頼頂いた珠玉の名品達を紹介します。

TAILWIND SMU

2015-02-18 17:10:40 | オールソール新規作製
MODEL:TAILWIND SMU

MADE IN U.S.A.


NIKE CHRONICLE P119 掲載モデル

今回は私物のリペアで、オールソール新規作製になります。

PU(ポリウレタン)を使用したこのスニーカーは、殆どに加水分解による劣化症状がみられソールが現存している物は極稀です。

このスニーカーもアメリカの職人の手によりリペアされており、その状態で手に入れました。

リペアはミッドソールが2層式でアウトソールにはWAFFLEⅡのソール材が使用されておりました。


ただ、私的にオリジナル同様のワンピースミッド構造ではないのと、アウトソールがストレートラスト用ではないWAFFLEⅡの物を使っている為、

パテント位置及びヒールガード部分の位置がずれており納得のいかない状態でした。もうこの辺の拘りはマニアにしか解らないと思います(笑)

長年、分解した状態で保管しておりましたが、仕事の合間を縫ってやっと最近仕上げました!


施工詳細ですが、まず厚みのあるライトウェイトEVAのブロック塊からミッドソールの削り出しを行います。


僅か1mmでさえシルエットが変わってきますので、慎重に作業を行いました。

ミッドソールの削り出しが終了したら、アッパーと圧着し最後の工程に移ります。

ラストはアウトソールの張り付けですが、今回使用したのはLDVのオリジナルワッフル材になります。

ビッグサイズのTAILWIND用ソールを用意出来なかった為、スタッド高は違いますがその辺は仕方ありません。

やはりこのモデルのミッドソールはワンピース構造がしっくりきますね!カッコイイ!!


ご依頼お待ちしております!


ご依頼・お問い合わせはこちらから
※ご依頼の際は、HP記載の利用規約を順守下さい。
***************************
Shoe Repair & Custom LIME
fumin@beetle.ocn.ne.jp
***************************
HP http://shoerepair-lime.com/

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒサシ)
2015-02-27 08:16:07
毎度のことながら、勉強になります。
これだけのことができるということが、僕らにも誇りです。
これからもよろしくお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿