goo blog サービス終了のお知らせ 

こたつ暮らし

こたつジャック猫のいたずらに破壊される平穏な生活。棚ぼた生活を夢みる飼い主の私の幸せは一体どこへ?

停電生活 4日目

2018-10-03 11:40:31 | Weblog


正直しんどいです。


ウエットテイッシュがなくなりそうだったので
買ってきました。
私は赤ちゃんのおしりふきを
ウエットティッシュ代わりに使っています。



コンビ二の店員さんが私達が停電中と聞いて
余分にスプーンを下さいました。
ありがとうございました。



冷蔵庫内は飲料だらけです。
白いトレイは焼きそばです。





キッチンが暗いのでカーテンを全開にしました。
画像は暗いですが、キッチンが明るくなりました。



キッチンの調理台の上に乗せたキッチンペーパー
料理できないし、汚れてもいつものように雑巾で拭けません。
雑巾を洗えるほどのお水がないんです。
使い捨てできるようにキッチンペーパーを敷きました。



暴君のお皿もラップを巻きました。



洗い上げできないシンクはそのままです。
お鍋も川で綺麗にしてはきましたが
シンクに置いてあります。



何度も使うグラスにお箸
お箸はテイッシュで拭いてあります。
虫がとまらないようにレンジの中に入れてあります。



食洗機の庫内の洗剤がそのままです。
中の食器は少ない水でなんとか洗いました。



冷蔵庫内は飲料水・おむすび・パンだらけ



横の扉もお水にお茶








近所の人から水をたくさんいただきました。
本当にありがとうございました!








夕方、電力会社の人が工事に来ました。
何故か、その時、近所の人みんなで外でワイワイ
私も主人も外で掃除をしていました。
「珊瑚さん、電気点いたよ!」と言う近所の人の声で
我が家を見ると、灯りが・・・

( iдi )




気がついたら、みんなうちの中に
人っ子ひとり外にいませんでした。

夜、お風呂をわかしました。
お米もとぎました。
冷凍庫の食品を捨てました。
冷凍庫の掃除をしました。

いつものように
洗濯と食洗機の予約をして寝ました。



※2018 10月撮影



全エントリ
復旧後の生活 6日目
復旧後の生活 5日目
停電生活 4日目
停電生活 3日目
停電生活 2日目
停電生活 1日目




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 停電生活 3日目 | トップ | 復旧後の生活 5日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事