goo blog サービス終了のお知らせ 

こたつ暮らし

こたつジャック猫のいたずらに破壊される平穏な生活。棚ぼた生活を夢みる飼い主の私の幸せは一体どこへ?

麻婆豆腐とワンタンスープ

2008-10-10 07:04:38 | へっぽこ料理・飲物


中華ソース&中華スープの片付け~

5箱くらいあったんですね。
あとは麻婆豆腐の素(2回分入ってたので)が1回分が残るのみとなりました。



今度はイタリアンのソース(トマトソースとか)を片付けなくっちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老のチリソースと豆腐チゲ

2008-10-09 07:03:49 | へっぽこ料理・飲物


中華ソースで作りました。

私は海老チリ好きなんですよ~。
そう言えば、コロンボ警部もチリが大好きでしたね~。

豆腐チゲ好評でした。

中華ソースがまた片付きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ麻婆と海老のチリソース

2008-10-07 09:49:23 | へっぽこ料理・飲物


中華食材がたまってしまったので
一気に片付けました。


実は混ぜ込みご飯と炊き込みご飯とふりかけもたまっていました。
け、懸賞の対象商品はすぐたまる。(なんて、がめついんだ!

(; ̄ー ̄A アセアセ

面倒くさい(おいっ)ので、一気に片付けることにしました。

まず、キャベツ麻婆と海老のチリソース♪
うんま~



 ∧∧
(=`ェ´=)ご主人、まだまだ食品庫がいっぱいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜

2008-10-01 10:17:29 | へっぽこ料理・飲物


私は冬瓜が大好き

お店でよく切り売りしてますよね。
100円くらいで売ってます。
とあるお店で、いつも買うお店より大きいの見つけた!
きゃ!
こんなに大きいのに98円♪

早速挽肉あんかけ作ったよ。
あんかけと言うか、挽肉で炒め煮して、
最後にお水で溶いた片栗粉入れるだけです。



黒コショーは大きさ比較のために置いたよ。




他に料理の方法はないかなと検索してみたら、
やっぱりあんかけの料理が多いですね。

冬瓜 レシピ 154品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめさば

2008-09-22 16:57:16 | へっぽこ料理・飲物


切っただけ・・・≧∇≦ぶははははは

しめさばって、おいしいよね。
時々買って来ます。

これは近くのスーパーで買ったものです。
SHOP99でのしめさばが安くていいんだけど、SHOP99はちと遠い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮根のきんぴらを作りました。

2008-09-20 20:49:21 | へっぽこ料理・飲物


これ、好きです。o(*^▽^*)o



こちらは金時草のお味噌汁。
紫色になっちゃった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらす丼

2008-09-14 13:34:48 | へっぽこ料理・飲物


生しらすを買ってきたので
しらす丼を作りました。


我家の男共は
「物足りんぞ~っ」
「もっと追加して、海鮮丼にしろ!」と言いたい放題。

(#`д´∩ 内心、こんにゃろと思ったけど

「そだね~。今度は海鮮丼作るね。
こうした方がいいね。
ああした方がいいねって言ってくれるとうれしいね。
料理の幅が広がるね。」と私はにこにこ。



と言いつつ、やはりおいしいしらす丼を作りたいなと思う私なのでした。
主人と息子が海鮮丼が食べられるのはいつ?(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽先のソテー

2008-09-14 13:23:31 | へっぽこ料理・飲物


テレビで作っていたので
真似してみました。


でも、レシピがよくわからないので、てきと~。



サラダは金時草を入れました。



おいしそうなぬきなが売っていたので、お味噌汁を作りました。





野菜っておいしい♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝の野菜で作りました。2

2008-09-08 11:00:59 | へっぽこ料理・飲物


どんどん作りましたよ。
( -∀-)っ/凵 ぐつぐつ


*葉ごぼう*
ついてたレシピに米ぬかで茹でてあく抜きしてキンピラかゴマあえと書いてあったので、あく抜きして、キンピラにしました。
おいしかったです。



*ズッキーニ*
野菜の説明書に簡単なレシピがついてたので
ズッキーニはウィンナ(懸賞対象商品ですよ)とトマトスープにしました。
トマトスープはこの間当てたものです。



*ミニトマト(キャロル10)*
ただ添えただけです。(; ̄ー ̄A アセアセ



*ニンジン(ベータリッチ)*
甘みの強い品種なので、サラダやジュースにと書いてあったので、サラダにしました。



旨煮も作ってみました。




*水菜*
生で食べたらちょっと苦かったので、お味噌汁にしました。



十勝の野菜が当たりました。
十勝の野菜で作りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝の野菜で作りました。

2008-09-07 18:24:53 | へっぽこ料理・飲物


どんどん作りましたよ。(⌒┐⌒)じゅる

*スィートコーン(ゴールドラッシュ)*
まず、とうもろこしを茹でました。



*ズッキーニ*
ズッキーニは挽肉炒めにしました。



*水菜*
水菜は野菜炒めにしました。



*じゃがいも(北あかり)*
じゃが芋は肉じゃがにしました。



*モロッコインゲン*
いんげんはお豆(サラダクラブ)とあえものにしました。



*ルッコラ(ロケット)*
*ミニトマト(キャロル10)*
*中玉トマト(シシリアンルージュ)*
写真を撮り忘れたけど、トマトとルッコラはサラダにしました。
1番上の写真のすみっこにあります。





十勝の野菜が当たりました。
十勝の野菜で作りました。2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすとピーマンの挽肉炒め

2008-08-16 20:37:20 | へっぽこ料理・飲物


夏はおなすとピーマンがおいしいね♪

ちょっと前にテレビで、おなすとピーマンのお肉炒めを作ってるのを見て、
私も作りたくなりました。
見たのは料理番組ではありません。
だから、レシピは適当です。

フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくとしょうがを入れて炒めます。
炒めたら、おなすとピーマンを炒めます。
しんなりしたら、挽肉を入れて、塩こしょうして、炒めます。
しょうゆを入れて軽く炒めてお終い。
かつおぶしを入れたらおいしいかな~。
今度やってみよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびのサラダ

2008-08-11 10:44:16 | へっぽこ料理・飲物


おいしそうなえびを買ってきたので

サラダにしました。



 ∧∧
(=`ェ´=)ご主人、僕の分は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華を作りました。

2008-08-05 07:41:53 | へっぽこ料理・飲物


寿がきやの冷やし中華を使いました。

冷やし中華が食べたくなったので、材料を買いに~♪

寿がきやの懸賞、バーコードだったかなって適当に買ってきたら、
応募券だったんだ。
し、しまった。
また買いに走らねば・・・。

その寿がきやの麺で冷やし中華を作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびのチリソース

2008-08-04 12:03:07 | へっぽこ料理・飲物


私はえびチリが大好きです。

えびのいっぱい入ったえびチリを食べてみたいな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みょうがのお味噌汁

2008-08-03 15:35:03 | へっぽこ料理・飲物


みょうがが採れたので
お味噌汁を作りました。


しょうがに似てますね。



まだたくさん生えているので、
冷奴の時はもぎたてのみょうがを切って乗せようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする