リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

眼福 嘉徳湾にかかる虹

2009-01-10 22:59:58 | リュウキュウアユ研究会/奄美大島
 亜熱帯とは名ばかりの、ゆきあられのなか、虹がかかった。

 地元の方驚くほどのゆきあられ、嘉徳の浜が一瞬白くなるほどだった。
そこには、完全なる円弧の虹がかかった。

眼福。感動して写真を撮る。

 すこし、雨がかかったが、えいや、ままよとカメラを廻す。
雨が入ったかもしれない、買ったばかりのEOS5DⅡは沈黙してしまった。
耐水試験と思って、修理に出そう。

 今年は、良いことと悪いことが錯綜する。そう思って、行動していくということだ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嘉徳川 河口閉塞を開削する | トップ | 嘉徳川 河口閉塞を開削する... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (南方単車亭の主)
2009-01-13 23:21:53
遠慮なくパクらせていただきます。
返信する
かめさんよ (ニイムラ)
2009-01-13 23:59:31
すごく基本的なところで、おかしいのではないの?
返信する

コメントを投稿

リュウキュウアユ研究会/奄美大島」カテゴリの最新記事