goo blog サービス終了のお知らせ 

リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

アユの産卵を見る会 直前情報

2006-10-27 19:10:02 | サツキマス研究会/長良川調査会
明日の産卵を見る会の下見映像です。 . . . 本文を読む
コメント (3)

琵琶湖大返し長良川

2006-10-24 19:34:29 | サツキマス研究会/長良川調査会
雨が降った、と勇んで琵琶湖に出かけたが、不発だった。 . . . 本文を読む
コメント

サツキマスの産卵行動

2006-10-22 18:43:45 | サツキマス研究会/長良川調査会
長良川水系 水を守る会のサツキマス産卵観察会にいった。 . . . 本文を読む
コメント (1)

アユの産卵を見る会 YouTube投稿ビデオ

2006-10-20 16:38:10 | サツキマス研究会/長良川調査会
YouTubeにアユの産卵を見る会の解説ビデオを投稿しました。 . . . 本文を読む
コメント

<告知欄>長良川魚類資料寄贈式および顕彰式 

2006-10-17 22:52:14 | サツキマス研究会/長良川調査会
お知らせ  長良川で40年以上にわたり魚類の研究をされてきた関市後藤宮子、正さんの30年間にわたる「同一漁法、同一地点採補」の魚類標本がこのたび琵琶湖博物館に寄贈されます。 . . . 本文を読む
コメント (1)

2006年10月12日 県政倶楽部 記者会見資料

2006-10-12 12:29:53 | サツキマス研究会/長良川調査会
本日行った県庁記者クラブでの発表内容です。 . . . 本文を読む
コメント (3)

…我が魂におよび

2006-10-06 05:09:28 | サツキマス研究会/長良川調査会
長良川河口堰運用開始当時の長良川河口堰所長、淀川河川事務所所長だった宮本さんが退職した。20061005 朝日新聞夕刊 窓 . . . 本文を読む
コメント (1)

昔、昔 これは誰だ?

2006-09-28 21:02:42 | サツキマス研究会/長良川調査会
ある企てが進行している。 . . . 本文を読む
コメント (4)

広島なら「ます」だろ

2006-09-14 19:47:12 | サツキマス研究会/長良川調査会
広島なら太田川を遡上するサツキマスだろ。「わしらマスじゃけ!」といって欲しかった。 . . . 本文を読む
コメント

電力線ネット 解禁へ 

2006-09-14 18:39:15 | サツキマス研究会/長良川調査会
電灯線を利用したインターネット接続が解禁されるようだ。参照する記事を変更します。 . . . 本文を読む
コメント

輪中堤が公認される?

2006-08-14 12:46:12 | サツキマス研究会/長良川調査会
現実的な対応。長良川では昔から行われてきたことだ。 . . . 本文を読む
コメント

河口域で貧酸素 諫早湾

2006-08-06 16:35:26 | サツキマス研究会/長良川調査会
長良川河口堰下流域で起こったことが諫早でも進行しているようだ。 . . . 本文を読む
コメント

観光資源としての漁業 資料

2006-06-01 13:20:46 | サツキマス研究会/長良川調査会
観光資源としの漁業について資料を集めている。こんなのもあるようだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

火事に遭遇した

2006-05-29 01:10:01 | サツキマス研究会/長良川調査会
サツキマス漁に同行した帰り、火事に遭遇した。 . . . 本文を読む
コメント

サツキマスとはなにか gijie2003原稿より 

2006-05-17 21:37:25 | サツキマス研究会/長良川調査会
サツキマスとはなにか、そしてそのおかれている問題について . . . 本文を読む
コメント