goo blog サービス終了のお知らせ 

nexttext blog

ブログ版ネクストテクストです。

爽やかで不快な光景

2010-03-28 08:57:26 | 一喜一憂躁鬱日記
以下の文章には極めて不快な内容が含まれています。あらかじめご了承ください。 朝、出勤途上の御堂筋。休日出勤は憂鬱ではあるが、人気の無い日曜日の朝のオフィス街を歩くのは気持ちいい。清々しい朝だ。何気なく路上に目をやると二羽のスズメが木の実か何かをついばんでいる。まことに爽やかな光景である。 少し近寄ってみると、スズメがついばんでいるのは酔っぱらいの吐いた雑炊のようなゲロであった。 責任者出てこ . . . 本文を読む

つくづく女性には敵わない

2010-02-13 22:50:42 | 一喜一憂躁鬱日記
「んー。明日の夜明け前とか、もしかしたら夕方くらいになるかもしれんな」 と産科医の先生が言ったのが午後6時くらい。それから1時間するかしないかで妻が痛みで悶絶し始めた。いやちょっとこれは命に関わるんじゃないのかと思って看護婦さんを大急ぎで呼びに行き、看護婦さんは大急ぎで先生を呼びに行き、妻は分娩室に運び込まれ、私は妻の絶叫を聞きながら廊下をうろうろしていた。 午後7時半に分娩室に呼ばれ、それから . . . 本文を読む

長い夜になりそうだ

2010-02-13 17:03:32 | 一喜一憂躁鬱日記
産婦人科にいる。今日になって妻の陣痛が強くなったのだ。二時間ほど前に母が娘を迎えに来てくれて、二人で岸和田の実家に帰って行った。 妻はいま検査中。私は温まりきっていない個室のベッドの端に腰掛けて、朝鮮戦争を題材にしたドキュメンタリー『ザ・コールデスト・ウィンター』をゆっくり読んでいる。長い夜になりそうだ。 . . . 本文を読む

面接官役

2010-01-29 09:14:58 | 一喜一憂躁鬱日記
ご近所で働く高校時代の同級生がビジネススクールを目指して準備中。この週末に面接があるというので、私が面接官役になって昨晩飲み屋で模擬面接をしていた。 とはいえ、もともと高校時代から成績面で私にとって文字通り雲の上の存在だった男であり、面接官役をするなどおこがましい行為なんである。きっと難なく合格することでありましょう。 がんばれH君! . . . 本文を読む

勘違い

2010-01-21 09:04:04 | 一喜一憂躁鬱日記
今朝、珍しく娘(3歳)の寝起きが良かった。 「ねえお父しゃん」 「ん?」 「こーき君(保育所の友達)なぁ、卵の白身食べられへんねん」 「え。そうなん?」 「うん。エネルギーやねんー」 「トーコ、それはもしかしてアレルギーとちゃう?」 「んー」 . . . 本文を読む

テキサスバーガー評

2010-01-17 14:08:30 | 一喜一憂躁鬱日記
マクドナルドで限定販売中のテキサスバーガーを食す。 不味くはない。が、味にもう少し統一感が欲しい。さまざまな素材がただ一緒くたにされただけ、という感じ。そんななかで個人的に期待していたオニオンフライが完全に埋もれてしまっていたのが残念である。バンズはなかなか良い。 総合的に見て価格に見合うだけの商品とは言えないと思う。ぜひ改善いただきたい。 . . . 本文を読む

些細なんだけど無視できない悩み

2010-01-02 20:07:29 | 一喜一憂躁鬱日記
今年からブログをちゃんと更新しようと思っているんだが、ここ一年以上悩んでいるのがどうやって更新するかという点なのであった。 ここ数回のエントリはケータイ電話で文章を書いているのだが、私の文章、ケータイで書くと明らかに質が下がるんである。なぜか。私は何度も書き直して少しずつ文章を改善していかないとうまく文章がまとまらない。ところが一覧性に劣るケータイは文章を推敲するのがとても大変なのだ。だからつい . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます

2010-01-01 19:17:11 | 一喜一憂躁鬱日記
29日の夜あたりから何か体調に異変を感じてたのが、大晦日には本格的に風邪の症状となり、今朝起きたらえらい声になっていた。 と、新年早々まったく冴えませんが、皆さまあけましておめでとうございます。 昨年は河出書房新社の『世界文学全集』を少しずつ丁寧に読むことを目標にしていたのだけれど、ほとんど果たせず、9割がた積ん読状態。いかんです。 『1Q84』を読んで感動した勢いで『ねじまき鳥クロニクル』も . . . 本文を読む

ウェンディーズ

2009-12-12 12:13:46 | 一喜一憂躁鬱日記
ウェンディーズが今年いっぱいで日本から無くなるとのニュースに衝撃を受けているのは私ひとりではあるまい。なんということだ。ジャンクフードの選択肢がまた一つ減るではないか。チリビーンズのソースとチーズをたっぷりかけたフレンチフライ、大好きだったのに。 今日は梅田のウェンディーズに行って別れを惜しみながら精一杯食べて来ようと思う。 . . . 本文を読む

手袋を買うときの、手袋サイズ計測方法について

2007-12-05 11:47:40 | 一喜一憂躁鬱日記
その昔、妻がイタリア旅行にいったときのお土産にもらって、ここ何年間かずっと愛用していた革の手袋。ところが昨年の冬、左手用を道に落として紛失するという大失態を犯してしまった。「捨てるのに惜しいけれども、残しておいても全く意味がない物」を挙げなさいと言われれば、質の良い革手袋の右手用だけ、は真っ先に例にあがるのではないか。 大阪の冬は暖かい。11月末くらいになってようやく何日かに1日程度、朝晩に手袋 . . . 本文を読む

娘との生活

2007-10-15 01:06:14 | 一喜一憂躁鬱日記
娘(1歳6ヶ月)の寝かしつけをやっているうちに自分が先に寝てしまうという失態を、ここ数日続けていて妻が呆れ果てている。まあ「眠り殿」というあだ名をつけられるくらいにどこでも眠れて、しかも眠りが深い私なのでしかたないといえばしかたない。今夜も8時過ぎから寝かしつけをして、次に目覚めたら午前0時を回っていた。月曜日の仕事の準備をしていなかったので、泣く泣く起き上がってPCに向かっておるのだ。横になった . . . 本文を読む

Webサイト整理統合計画(2)

2007-10-08 11:28:25 | 一喜一憂躁鬱日記
Webサイト整理統合計画であるが、悪戦苦闘しつつも進行中である。 さくらインターネットのレンタルサーバ(スタンダード)に申し込み、iSLEからさくらインターネットへのドメイン移行が完了。MovableType4.0.1をダウンロードして、サーバにインストールも完了。 続いていよいよMT4.0.1の設定である。ここに詳しく説明してくれていたので、それと対照しつつシコシコと設定。途中、何度再構築を . . . 本文を読む

Webサイト整理統合計画

2007-09-21 09:27:34 | 一喜一憂躁鬱日記
実は今週はちょっと遅めの夏休みなんである。こんなときにしかできないことをやろうと思って、あっ、そういえば前々からやろうやろうと思って延び延びになっていたアレをやろうと思ったのだ。アレとは、私が管理している(というほどのことは実は何もしていないが)Webサイトの整理である。 いま私はnexttext.orgというドメインを持っており、iSLEという会社のレンタルサーバを利用して、そのドメインでサイ . . . 本文を読む

思いがけない訪問者

2007-09-06 23:11:57 | 一喜一憂躁鬱日記
9月最初の週末は、まったく思いもかけない友人との再会があった。ビジネススクール時代の同級生がアメリカから観光で日本にやってきたのである。彼の名前はCarltonという。彼とはKrannert(私が通ったPurdue Universityのビジネススクールの名前)の1年目の一番最初のチームメイトである。しかも住んでたアパートメントも偶然同じであった。だが彼は1年目が終って夏休みに入ったところでKra . . . 本文を読む