goo blog サービス終了のお知らせ 

なうしかのリビングダイニング

もっぱら大好きな食べ物の話ばかり。
お弁当,うちごはん,そとごはん,それに箱崎ぐるめなど♪
コメントがやる気のもと♪

牛深のかお!

2007-04-06 22:21:47 | うしぶか・あまくさ
牛深の顔といえば、牛深ハイヤ大橋!
海彩館』の中にある、海のレストラン・あおさ』に行ってきました♪
ここは、そのハイヤ大橋を眺めながら、牛深の海の幸を堪能できるところです。

牛深に帰ったらやっぱり、魚が食べたいので、海鮮丼にしました♪

海鮮丼に、あおさの入ったお吸い物がついています♪


ほらっ!鯛に、きびなご!
割下に、わさびを溶いてぶっかけていただきます(^^#)
うーん、新鮮で美味しいなー♪♪


こっちは、ばあちゃんが食べたのは「あら煮定食」♪
魚のうまみが出た甘辛なおつゆをご飯にかけて食べるのもまた美味しいんだー^^!


そのあら煮定食についてきた小鉢はコレ↑でした♪
地元では『トンピュ』と呼んでる巻貝です。(本当の名はなんでせう?)
これもここでしか味わえない味覚ですね^^!
牛深ハイヤ祭りにお越しの際は、『あおさ』でお食事はいかがですか?

----------------------------

*なうしかのたべもの手帖*

鶏の照り焼きまぜご飯・新たまねぎと水菜のサラダ・厚揚げと椎茸の辛いスープ。
一人なのでかんたーんに済ませちゃいました!
なんでも、”新”がつくものは美味しいですねー(^^#)


昨日のおべんとう*
レバーパテとクリチのベーグルサンド・新じゃがのグリル・トマト煮♪♪
こういうお弁当持って、ピクニックに行きたーい(^0^)ノ



ラ・モト日和♪

2007-04-04 00:06:20 | うしぶか・あまくさ
なうしかブログ通のあなたなら、帰省の度に『ラ・モト』に行っている事に気づくはず!
今春ももちろん、行ってまいりました~(^0^)ノ
今日は中学の友達と3人で♪

うーん、今日もやっぱり、前菜・パスタ・ドリンクのPranzo A(1050yen)なんだなー♪
これにデザート付けたらほんと満たされまくっちゃって♪

シェフがサービスで、前菜盛り合わせにしてくれましたー(><)♡
あー!
もう、どれも美味しそうでケンカになっちゃいそうです(笑)*
ラ・モト常連の私は、もちろん大人な対応しましたよ♪


パテ特に好きだなー♪ガッツリ頂きたいくらい(笑)*
天草大王や天草の新鮮な魚介の美味しさが引き出される、シンプルな味付けです♪
それにシェフのセンスが光ってるのね♪

そして、今日一番のサプライズー♪

シェフが焼きたてのフォカッチャを出してくれました!粋な計らいのシェフにラブ(><)♡
カリっとした表面を割ると、湯気と一緒にいいかおりー♪
んで、ふぉっかふぉかんの生地、最高(><。)★涙ものですよ!
一瞬で無くなっちゃいました♪♪

今日のパスタは、
『キャベツとアンチョビのスパゲッティ、アマトリチャーナ、4種のチーズのパスタ』の3つ。

キャベツとアンチョビー♪
春キャベツの柔らかさと甘みが、アンチョビとにんにくの香りに包まれてグー♪
この香りだけで、倒れそうなくらい美味しい!!


アマトリチャーナ♪
これは初めてラ・モトで食べた想い出のパスタ(^^#)♪
初めてよりもマイルドな感じがしたな♪

4種のチーズのペンネ~♪わたしチョイスです♪

これ、食べてみたかったんだよねー(^^*)
ゴルゴンのクセが、パルミジャーノとかの他の3つがほどよーくマイルドにしてくれてる♪
めっちゃクリーミーで美味♪
ペンネの穴に入ったソースが特にたまんなーい^^♡

パスタでほどよーく満たされた後は、もちろんスイーツ♪

うーん、悩む悩む~!!!
みなさんなら、どうします!??

あたし、迷ってまよって・・・
とうとう、3種盛り合わせにしちゃったー(^^#)うふー♪

ヌガー入りセミフレッド、ティラミス、クレームブリュレ♪
あー、どれも本気で美味しかった(><)♡シェフ天才です♡
あと、クレームブリュレのザラメの厚さがめちゃ丁度よくって、なおこさんも天才♡


おっきなカフェオレボウルに入ったたっぷりーのカフェオレと♪
うーん、最高(^^#)満たされちゃった♡
ほんと、みなさん!PCの前で見てるだけじゃ勿体ないですよ!味あわないと^^♪♪

あとおまけの♪サンちゃーん♪♪

もう相変わらずカワイイやつ(><)♡ んで賢いと♪
また遊びに行くからねー^^!
シェフっ♪なおこさん♪また遊びに行きますっ^^!ごちそうさまでしたー♪

------------------------

まだまだ、天草の名所紹介!!

天草には窯元が多くありますが、そのひとつ!『丸尾焼』さん♪
普段使いの器から、アートでキュートな器まで触れることの出来る素敵な空間です。
詳しくは、以前の記事をご覧ください。

今日も素敵な器でお茶を頂いて、テラスでまーたり喋りました♪

すると、これも天草名物『黒まん』のサービスが^^!
ありがとうございました♪
ほんと、ここはおススメスポットですよー♪


明日から、ちゃんとおべんと作りますっ!!

筍とトム。

2007-04-02 18:40:49 | うしぶか・あまくさ
うちの裏山は竹やぶなので、毎年春になると筍が採れ、春の味覚を堪能しています。
しかーし!いのししに食い荒らされて、私たちの口に入ることも少なくない、ここ数年。
怒りです!
いくら今年の干支といっても許せなーい!!

ということで、いのししに負けてたまるかと、弟とトムと筍掘りに行ってきました(^^)v

ひょっこりと頭を出しています(^^*)
いのししが見逃している筍の土のふくらみを探したところ、6つくらい見つかりました。


ほりゃっ!6本採れました(^0^)v
全部頭が少し出ていただけだったから、やわらかいぞ~♪♪




茹でる前に、なんとなーく、
我が愛犬・トムに見せてみた。





な 『ほーらほらほら!筍だよ~!』
トム『ほえ?たけのこ?』


トム『なんこれ~?さっき掘りに行ったやつ?』


トム『くんくん・・・』








な 『うん、そうよー、筍よ~!美味しかよ~♪』

















ぎゃ!!


















『とられた~!!』













ずるずるずる・・・








興奮するトム。
筍をくわえ、振り回す。投げる。追いかける。













・・・捕獲しました(←妹)。



この筍を回収して、一番ちっこいやつをあげたら、トム、食べました。
さすが、天草で生きるトムは野生的♪

この後、採れたてをすぐに茹がいて、煮しめにしました(←お母さんが)。
あー美味しかった♪
穂先がすっごい柔らかで(^^*)

--------------------

みなさーん♪
たっだいまー(^0^)ノ




・・trattoria LA・MOTO ・・

2007-01-04 23:47:07 | うしぶか・あまくさ
天草に帰省する時、必ず立寄るイタリアンのお店があります。→前回
トラットリア ラ・モト』です♪
天草大王や魚介類など、天草の地の物をふんだんに使った料理、本当にたまらない!
素材の新鮮さに、シェフの腕が加わって、至福の時が送れるのです~^^!!
いつも、シェフのブログに載ってる美味しそうなまかないに、ウインドウ越しによだれ垂らしてます(笑)
ということで、今回も年末行ってきました(^0^)ノ


ランチは、前菜+パスタ+フォカッチャ+ドリンクのPranzo A(1050yen)に、メインが付いたPranzo B(2100yen)のふたつ。
それに、食後のデザートはプラス400円でつけれます♪
いっつもAにデザートっていうお得コースにしちゃうんだけど、大満足なんだよな~(^^*)
でも、いつかメインも食べたいのだ★


前菜の盛り合わせ♪
洋梨&プロシュート、天草大王の胸肉のスモーク、ヒラスのスモーク、カポナータ、天草大王のレバーパテ♪
前菜の時点で、しあわせ(><)!特にパテ、好きだぁ~!! 


そして、大好きなふかっふかのフォカッチャ♪
これ、初めて訪ねたときに衝撃をうけたもんな~♪

本日のパスタ3種あったんだけど、母・妹・わたし3人とも『天草牛のラグーソース』をチョイス!
せっかくなら、色々たべたいな~と思ってたんだけど、、、!
最初に運ばれてきたのは、コレ!!!

ついつい『キャ~!!』って歓声をあげてしまいました!
シェフ自家製の生パスタ”ブロッコリとオレキエッテ”(><)♪
コレ見て、シェフに『たべたい!』ってリクエストしてたのです♪覚えててくれたんですね~!!

嗚呼、ほんっとにもう美味しすぎです、これ。
お母さんと妹と、正月中「また食べたいたべたい」って話してたくらい、感動的。
もちもちの生パスタに、ほどよい歯ごたえの味の染みたブロッコリが絡む。シェフ天才だと思う。


そして、これもサービスの天草の魚介たっぷーりの”ペスカトーレ”!
ぷりぷり新鮮な海老にアサリに、タコに烏賊、鯛!『もう、味の竜宮城やぁ~デス(><)!!』
魚介のスープが染み出してるトマト味のスープも、すっかり頂きました♪めちゃうま^^!


そして、こちらがオーダーした”天草牛のラグーソース”!
ホロホロぷるぷる濃厚な旨みのクリーミィなソースがパスタと絡んで、もう美味。
そして、やっぱりシェフのパスタの茹で加減が大好きだ(^^#)

そして、デザート♪
数種類(6~8種類?)ある中から一つ選んでオーダーします♪悩むんだ、これが!

妹セレクトの”ティラミス”♪
美味しいし、でっかいし、しあわせですよ、これ^^★
ラ・モトのシェフは、スイーツもお得意なんですよ♪


母セレクトの”栗のプリン&エスプレッソクリーム”♪
これ、わたしも大好きなデザート♪
しあわせになれますばい^^!

そして、わたしがチョイスしたのが、コレ!!!”洋梨の赤ワイン煮”♪

シェフのブログ見て、ぜひ×3食べたかったのだぁ~!!!
写真が悪いので、ぜひシェフのブログを見てください、食べたくなりますよ★→コチラ
嗚呼、見た目にも美しいです。いつまでも見つめていたい。


大きな洋梨にナイフを入れて、マスカルポーネをつけて、いただきま~(^0^)
『ぎゃふん!!美味すぎ~』
赤ワインがジューシーなラ・フランスに染みこんで、さらにジューシーに味わい深く。
添えられたイチジクも、最高に美味っ!!
満たされまくりました。。。


今回、サンちゃんに会えなかったのが寂しかったけど、やっぱりステキだ、ラ・モト。。。
ああ、書いてる今また行きたくなっちゃう。
シェフ~!いつも美味しいお料理と新鮮な感動ありがとうございます(^^*)
みなさん、天草へお立ち寄りの際は、地の物で美味しいイタリアンもいいですよ~♪

■ torattoria LA・MOTO (トラットリア ラ・モト) ■
熊本県天草市中央新町17-7  →地図
0969-72-6119  日曜・第1・3月曜定休
ランチ12:00~14:30 (O/S 13:30)、ディナー18:30~22:30(O/S 21:00)
駐車場有

----------------------

なんか、いつまでも正月気分。
ピリッと切り替えないとね(><)!!


happy new year!!

2007-01-03 22:58:54 | うしぶか・あまくさ
みなさん、あけましておめでとうございます♪
遅い新年の挨拶になり、すみません(^^*)
天草ののんびーりした空気の中で、お正月をすごしてきました。
もう、充電バッチリ!
今年もなうしかと『なうしかのリビングダイニング』よろしくおねがいします。

-------------------------

写真は、熊本新港のイルカのオブジェとマリンビューです。
マリンビューは、熊本と天草の中心『本渡』を結ぶ高速フェリー。
バスよりも短時間で帰れるので、帰省の時はいつもマリンビューです(^^*)
マリンビューからは、長崎の普賢岳も間近に見え、光り輝く水面が美しく、夕日も綺麗なので、おすすめですよ♪


天草⇔福岡間は、お得な割引きっぷが発売されているので、意外と安く上がります♪
マリンビュー(本渡港~熊本港)+シャトルバス+JR特急自由席(熊本~博多)がセットになったキップ★
1人で往復、2人で片道、便利に使えるお得なセット券(2枚で8500円)です。
通常、マリンビュー往復6000円+シャトルバス往復960円+JR福岡⇔熊本2枚きっぷ往復4600円なので、
ななな・なんと!!約3000円もお得なんです~(^▽^)/
福岡から天草へ行かれる際は、このきっぷオススメです★

詳しくは熊本フェリーのHPへどうぞ→こちら!

-----------------------

今日は、父・母・妹と一緒に帰福。
弟の受験必勝祈願に大宰府天満宮に初詣にいってきました♪
人、多かった~!そして、出来立ての梅が枝餅さいこ~!!
正月を模試で過ごした弟も合流して、久し振りの家族5人勢揃い、たのしかったです(^^*)


LA・MOTOに行ってきたよ~♪

2006-08-21 13:04:36 | うしぶか・あまくさ
天草に帰省の折、毎回訪ねるのが「trattoria LA・MOTO」です♪
今回もモチロン行ってきました~(^^)ノ
シェフのブログで見る美味しそーッなまかないを見るたびに、よだれがー♪



本渡の商店街「銀天街」をそれて諏訪神社の方面へ。蜂○饅頭の向かいにあるLA・MOTO。

さびれた銀天街から、いい意味で浮いてまーす。


ランチは、パスタランチをチョイス♪
前菜・パスタ・フォカッチャ・ドルチェ・ドリンクで1500yen☆うれしいお値段です(^^)*


今日のパスタは「和牛のラグーソース」「ワタリガニ」「ペペロンチーノ」・・・。
ぎゃー!!!
この「ラグー」と「ワタリガニ」は、シェフのブログで見たアレだぁーーー!!
アレが食べれるとは、う・う・うれしい・・・(T_T)☆


遅めの時間に、急に訪ねたにも関わらずこの前菜~♪
   
ぎゃー☆
もうもう、嬉しい悲鳴(^^)♪
ラ・モトのパテが食べてみたかったので、とっても嬉しかったー♪もちろん美味~♪
しかもしかも、天草大王のたたき?も食べれてなお更うれしい~♪柚子胡椒が爽やか~♪


そして、待ってましたの「フォカッチャ」~♪

今回はグリッシーニ付き~♪
プロシュートを巻いてポリっと食べてみる。うまぁあ~♪(←nayuさん風)
フォカッチャもやっぱり美味しいっ(^^)!


そして、パスタ~♪

私のチョイスしたワタリガニのソース。
トマトソースベースだけど、口に広がるのは濃厚なワタリガニの風味。甘くて、深いコク。
ぎゃー☆おいひい・・・!!
そして、パスタの茹で具合もやっぱり私の好みにピッタリなんだよねー♪


そして、肉好きな妹がチョイスした「和牛のラグーソース」。
和牛の赤身、テール、タン、トリッパ、スジが一度に味わえる素敵な一品♪
もちろん妹のを奪っていただきました(^m^)!
一口のつもりが、止まらない~!!
和牛はほろほろに煮込んであって、それぞれの部位の食感の違いがいい!!
すじのプルプル、赤身のホロホロ、トリッパのくにゅくにゅ♪
生クリームで濃厚に仕上げてあって、もうもうもうもう、スーパ~(T_T)☆
来てよかった~!!!


もう、これだけでも大満足なんだけど、ドルチェがあるのよ~!

じゃーん☆ドルチェの盛り合わせっ♪
もう、鼻血がでそうなくらい大興奮っ!!
ガトーショコラ、セミフレッド、リコッタチーズケーキ、ズコット、タルト、ブリュレ~♪
いとこ・おばちゃん・妹・私の4人で、ケンカしないように分けました♪


美人なカフェオレボールに入ったアイスカフェオレと♪


濃厚なガトーショコラ、バニラビーンズの香り高いパンナコッタ♪
もう、久々のラ・モトに超感動!
皆、行った方がいい。

シェフ~!ごちそうさまでしたっ(^^)ノ
急な訪問にも関わらず、相変わらずの美味しい料理に鼻血でそうでしたぁ(笑)
妹も感動してました♪
また行きまーす!!

-----------------

*なうしかのたべもの手帖*

これは、院試が終わった次の日に作った「キャロットジンジャーケーキ」♪
人参2本、はちみつ漬けの生姜が入ってます♪
超しっとりで結構美味しく出来たかな♪





あまくさから。

2006-08-14 18:18:59 | うしぶか・あまくさ
今日は朝から、おばあちゃんと一緒にお盆の団子を作りました。
おばあんちゃんがもち米を挽いて、ヨモギもとって来て、餡子も炊いて。
ほんとうの手作り(^^)
丸めた後は、サンキライの葉っぱに挟んで蒸しあげます。
素朴でおいしいのだ。




牛深の茂串に泳ぎに行きました。
そこは、海がめも産卵しにくるほどの白く、自然のままの砂浜が広がってます。
シュノーケルつけて泳いだんだけど、海は沖縄に負けないくらい透明できれい!
魚も結構面白いのが見れました♪

きれいな海の写真は、福岡に帰ってからアップしますね♪
ご報告まで。
※写真、追記しました~!(8/21)



天草周遊記 おっぱい岩編

2006-04-04 21:36:23 | うしぶか・あまくさ
LA・MOTOの余韻を今も反芻しています♪
素敵なシェフとお料理とサンの余韻が冷めないまま、車で天草西海岸方面へドライブです♪

途中、山道に入りますが、それを越えると海岸線に出ます。
潮風をあびながらのドライブ~♪
苓北町へ向かう海岸線沿いに目を向けていると、気になる看板が…。


どどんっ♪
おぱい岩!!



階段を下りて、磯におりると、

どーん♪
めっちゃきれいなおっぱい岩がゴロンと転がっているのですよ!
見渡すと無数のおっぱい岩が。。。



おっぱい岩を触ると、おぱいが大きくなったり、母乳の出が良くなるようで、
「ピース」です♪
これ、私じゃありません^^!
同中の友達で天草出身なのに知らなかったらしい。
私はもう何回もおっぱい岩詣でしてますから(笑)


おっぱい岩詣でをした後は、
海岸線沿いにある物産館&海鮮バーベキューの「天草海鮮蔵」へ♪

実は、まだ食べる気なんです^^;


天草名物の「たこ万」★
  
海鮮蔵のHPのたこ万のCMを是非御覧ください!
めちゃ可愛いです♪


でかい蛸が入っとります。しっかりとした皮が美味しいのだ。
一個120円でした◎天草へお立ち寄りの際は是非たこ万も^^!
私的には河浦町のコンビニや温泉、Aコープに売ってある「たこ入りおやき」もお勧めです◎
また、違って美味しいですよ★



海鮮蔵は、美人店員さん達と大盤振る舞いの試食が待ってます。
こんなに買っちゃった。地元民なのにね^^!定番の天草南蛮羊羹も忘れずに♪
真ん中の「小さな海」は、LA・MOTOで使われてるお塩♪
シェフありがとうございます~(感涙)!!

たこ万を頬張りつつ、妙見浦の海の輝きを見ながら家路に着きました。
帰ると、うちのわんこが、

焼きもちをやいていましたとさ♪
「トムです。」
わんっ^^!

---------------------------------

こうやって見ると、我が地元ながら天晴れに思います。
他の地域の方が来るともっと感動するかもね♪
天草よかとこ一度はおいで^^!


天草周遊記 LA・MOTO編

2006-04-04 00:20:31 | うしぶか・あまくさ
以前、実家に帰省した時にお母さんに連れられて行った時から、大ファンなんです★
シェフのブログを通じて、美味しいまかないを見せ付けられ、もう食べたいものリストがいっぱいに^^!
そろそろリストがパンクしそうだったので、今回の帰省で久々にLA・MOTOに行ってきました♪♪
うふっふー♪みなさん、お腹減りますよん♪

もちろん、事前のTELは忘れずに♪「なうしかです」って言っちゃいました^^;
カウンターの席を取っておいて下さいました♪

まず、出てきたのは、とく盛りの前菜っ!!

わほー、泣きそう(涙)てんこ盛りだよぉおお!
そして、美味しい~(涙)
塩トマトのカプレーゼも、シーフードのカルパッチョも、ブロッコリが入ったスパニッシュオムレツも、
うわー、相変わらず全部美味しかったんです(涙)
海老とカリフラワーのスパイシーなカレー風味のサラダも、おいひい…(涙)
ささみの生姜の風味が利いたマリネ?も、おいひい…(涙)
ささみがこんな風になるんやねっ!とプロの味に感動しきり。
プロシュートも3種です(涙)!!
シェフ~!本当にありがとうございますっ!LA・MOTOファミリー、万歳!!

そして、お次はパスタ~♪これもファミリー特典で2種^^♪

イカ墨パスタ♪これこれっ!食べたいものリストに入ってたものです^^♪
シェフのご好意で作ってくださったのです♪うは~♪ファミリー万歳!!
イカ墨って食べたことが無くて、生臭いのかと思ってたけど、後味が鷹の爪でピリッとして引き締まって、全然!
イカもぷりぷりん♪美味しい~♪♪
そして、「天草豚と天草牛のミートソース 生クリーム入り」もっ♪
あまりに幸せすぎて写真撮るの忘れました(笑)
LA・MOTOでパスタを食べていつも思うことは、パスタの茹で具合が絶品だってこと★
ど・すとらいくなんです^^♪

そしてそして、最後はとく盛りデザートっ♪

ほりゃっ!
これ、あたしのです^^!


どどんっ♪
これは、友達のっ^^♪

これを見ている皆さんは、今すぐにでもラ・モトに行きたくなったはず!
天草エアラインなら一っ飛びですよ★

カウンター席だったので、他のお客さんのデザートを用意しているのが見えて、
「あー、モンブランも食べたい」
「ズコットも食べたいー。」
「でもでも、パンナコッタ!栗のムース!すてがたい~。。。」
と、かなり悩んでたのです。
でも、やっぱりシェフが出してくれるのが一番♪という結論に至り、出てきたのがコレ★

まじで、泣きそうでした…(感涙)
シェフ~、本当にありがとうございます~!!
全部美味しかったけど、特にセミフレッドが印象的だったなぁ♪♪
あ、でもパンナコッタもっ!
アプリコットのタルトも~!!
カラメルのジェラートもっ!!!

そしてね、デザート食べて、紅茶やエスプレッソを飲んで、一息ついたら、
「サンちゃん撮影会」★

美人さんですねぃ♪♪
この目で見つめられたら最後、何か献上しない事には逃れられません。骨とか。


お気に入りのポーズらしい^^♪かわーいー♪
友達の手をガブガブ噛んでたのが、マジウケでした(笑)


また、来るねっ!!今度は散歩にも連れてくよっ♪

そして、大トリを飾りますのは、

ラ・モト自慢のトイレっ^^♪雑誌で、トイレが素敵なお店ベスト30に入ったらしい。
シェフのセンスが溢れる素敵なトイレです!
床は全面コルク貼りです★手作りの温かい雰囲気が長居させたくなるかんじ(笑)


そして、トイレにはプチ・サンも♪♪
ラ・モトに行く際は、必ずトイレに行きましょうね♪

2時間以上も、長居させていただきました♪
美味しい料理を堪能して、シェフとも沢山お話出来たし、サンちゃんとも遊べたし、
本当に至福の時を過ごしたのですっ
伝わったかなぁ。本当に素敵なところなのですよ♪
世界の中心で叫びたいっす。
最後に、シェフっ!本当に素敵な時間をありがとうございました♪
本当にラ・モトファミリーで、集合したいですね♪

------------------------------------

天草周遊記・後編もお楽しみにっ!!