goo blog サービス終了のお知らせ 

なうしかのリビングダイニング

もっぱら大好きな食べ物の話ばかり。
お弁当,うちごはん,そとごはん,それに箱崎ぐるめなど♪
コメントがやる気のもと♪

ドイツの味。

2007-01-15 23:46:14 | おやつ
季節はずれのシュトーレン。
師匠から、ドイツ留学時代の友人から送られたものをおすそ分けして頂きました~(^^#)
ひゅ~★どんどん!ぴゃ~♪(←喜びの笛太鼓)

ドイツの方が焼いた本場の家庭の味です!
楽しみでたまらない★

本場のは、でかいね~^^!!
洋酒漬けのレーズンやグリーンレーズン、ナッツなどなど、どっさり入ってます♪
外国のだから甘いのかな?と想像するも、意外にドライフルーツの甘みとアイシングの甘みくらい。
これは美味いです~♪本場の味が楽しめて運がいいわい(^^#)♪

------------------------

*なうしかのおべんと手帖*

マーボーナス、小松菜とじゃこの炒め、スクランブルエッグ、ミニトマト、みかん♪
バイトで頂いたこの福岡産みかん、あまーくってジューシーで美味しかった^^!

そろそろ、ジャーナル選ばないとな・・・。


冬太りへ。

2006-12-16 23:15:45 | おやつ
寒い時には、緑茶やハーブティーを入れて、ほっこり一息。
お供にはやっぱり、甘いもの。
最近、「あんこ食べたい症候群」でして、ついつい買ってしまってます。
う~、冬太りまっしぐら(^^;)

これは、お昼のおやつ♪

ロン・ポワンのマロンペーストたっぷりのマロンパイ~♪
なな、なんと、63円!! 安すぎですよ~!
パイ生地をガシュっと頂くと、バターの香りがふあっと広がる。美味っ^^!
あったらラッキー!即買い決定です★

----------------------

*なうしかのたべもの手帖*

昨日の夕ご飯!野菜たっぷ~り中華丼^^!
白菜ではなくキャベツを入れたんですけど、甘くて美味しいね~♪
疲れてたので、お供はナシ^^; キウイだけ。


冬太りって、恐い。
あったかければウォーキングでもしようかなって思うけど、如何せん寒い。ムリ。
家にこもっちゃうと、ついつい何かしら食べてしまうし。。。
でも、今日は久々にテニスでいい汗かきました!
そして最近、腹筋10回するようにしてるんです~(^^#)
ハードル低いからこそ、続けれる!頑張ろう~!


わぁっ!

2006-12-10 11:34:50 | おやつ
きゃ~♪
ついてる~^^!

びっちりと、蜜♪


じゅ~し~だぁ~♪
ふたつ150yenで買ったので、蜜とか期待してなかったんだけに、喜びも倍増♪


いただきま~^^!

------------------------

*なうしかのたべもの手帖*

あさごはん~
では、いってきまーす(^^#)



もう、いくつ。

2006-12-04 23:14:07 | おやつ
はて?あといくつ寝るとクリスマスでしょか??
早いもんですね~ あと二十日です。

急に寒くなり、クリスマスを意識するようになったので、
デザートにはシュトレーンを頂きましょう♪

おやつ展」の時、youさんに頂いたものです♪
youさんのブログを見ていただくとわかるように、十数種類ものドライフルーツやナッツが入っています。
ドライフルーツやナッツの甘みの中に、スパイスがピリッと効いていて美味いっ^^!!
もう、味もプロ並み~(><)♪すごい!そんけい!の一言★


レモングラスとミントのハーブティーと一緒に頂きました♪
ごちそうさまでした~(^^#)
残りは、もちょっとクリスマスに近づいてから頂きましょう~!

一方、わたしはというと、、、

youさんに感化されて、レーズンを一瓶、ラム酒に漬け込みました。
ドライマンゴーとパパイヤもブランデーに漬けているので、そろそろ何かに変身させたい。
むふふ♪ 何にしよう~(^^#)

------------------

*なうしかのたべもの手帖*

土曜のブランチ♪ ホットケーキ^^♪
きっちょむお手製のあんこ、パイナップルジャム、珈琲chibaさんのカフェオレソースで。
はう~!ぜいたくだ~!!


先週のお昼に食べた『ナビさん』ランチ♪
ナビさん、たまに食べたくなって、ついついお弁当をズル休みです^^;
今日は、ちゃんと作りました。ドリア弁当!←写真はなし!


なんか、急激にさむ~くなりましたね!
みなさん、風邪には気をつけましょうね~★



着々と。

2006-11-15 23:46:52 | おやつ
昨日、帰り着いてポストをあけてびっくら!

ポストの中には、押し込められた小さな紙袋が一つ。
差出人、きっちょむ。

勘のいい人はお気づきかしらん。
そうです、『scone × tool 』イベントの試作品が届いたのです!
全然、知らなかったのでとっても嬉しい驚きでした^^!


すこんは、3つの新作フレーバー。
真ん中は「つぅる味」。これが一番むずかしいみたい。でも、美味しくなるんだろな^^!
後ろの二つの新作は、もう完成形!
ほんと、美味しいので26日にいらっしゃるみなさん、お楽しみに♪

 うむ。かわゆい。



そして、自家製酵母で作ったベーグル。
つるん、ぺかん だよ!きれいだぁ~^^♪
しかもね、うんまいんだ、これが。

今日も、朝からしあわせきぶん。

---------------------

*なうしかのおべんと手帖*

きゃん!恥ずかしい!手抜きてぬき!
丸2日熟成したくんPカレーと、大根と人参のピクルス。
ラボのレンジでチンして、熱々カレーを頂きまーす(^0^)



はろうぃん。

2006-10-31 23:21:59 | おやつ
みなさん、はろうぃん楽しみました??
ほんとはほんとは!仮装パーチーとかして楽しみたいのに~!!
結局、セブンのパンプキンプリンで終わっちゃいました(><;)


これ、実は去年もはまっていたのです。
しかし、今年はさらに美味しくなっている気がする…!
かぼちゃのペースト率が高くなったのかな?
種が付いている繊維質の所が入っていたりと、本格派!かぼちゃを感じれる一品!!
みなさまも、ぜひ~(^0^)ノ

-----------------

*なうしかのたべもの手帖*

おっ!一人ご飯にしては珍しく豪華!
豚と秋茄子の味噌炒め、小松菜のごま和え、じゃがと白菜・ベーコンのスープ、キムチ&高菜。 
久々に雑穀米にしてみました♪


味噌・醤油・おろしにんにく・一味を適当に水に溶いて、炒め煮にします。
こっくりしてて、ご飯がススム^^♪


そして、今日の手抜きべんとう。
餃子の具の残りチャーハン、小松菜の胡麻和え、みかん。
今日はいつもより30分も遅く起きてしまって、こんなに手抜き^^;
でも、作っただけエライのだ~♪

------------------

今日、くんPさまは就活のためにTOKYOへ。
明日は落ち着いて、自分らしく、普段どおりにやれますように。

そして、久々にウォーキングしました!
喋りながらだと、たのし~♪



秋冬コレクション。

2006-10-23 23:05:47 | おやつ
これが部屋へと届いた時、まだラボにいた私。
親切な郵便やさんが、わざわざ大学までとどけてくれました。

クリスマス使用の箱。ずっしりと重い…♪
『きゃ~!たのしみ~っ(><)!!!!』
二十時半頃、にんまりニコニコしながらチャリで爆走していた怪しい女は私でした。

家へ帰って、きっちょむりんにメール。
『届いたよっ!!』
そして、わくわくしながら箱のふたを開ける。。


「なうしか様」


そう書かれた茶色の便箋が目に飛び込みました。

癒されました。
はりつめていた気持ちがフッとほぐされるような、あたたかい気持ちになれました。



箱の中には、きっちょむりんとアッシュさんからの丁寧に書かれたお品書き。
そうです。
待ちに待った、「秋冬コレクション」が我が家にやってきたのです。
きっちょむりんとアッシュさんの、秋冬にほっこりといただける手作りお菓子たちです♪


お品書きとお菓子たちを見合わせながら、思いを巡らす。
「あ~、これはあの時の栗かな?」
「抹茶の配合に悩んでたなぁ。」
「コーヒーに合うお菓子だと言っていたなぁ」とか。。。

大切に作られたお菓子たちなので、私も心をこめてひとつずつ、紹介します。

きっちょむメイドのお菓子たち。
私は、この人のお菓子の大ファンです。
落ち込んでいた時とか、何度救われたことか…♪


何度も試作を繰り返した、スコンたち。
なんだか、わたしまで愛着を感じているよ^^♪


ミニパウンド。
あの時の栗の渋皮煮♪さつまいもの蜜漬け♪
あ~、見ているだけで幸せな気持ちになれるね♪


ココアとくるみのビスコッティとグリッシーニ。
グリッシーニはどんなフレーバーかなぁ♪


みて♪
つぶつぶ見えるでしょ^^??
食べるのがたのしみだ!

そして、アッシュさんのお菓子たち。
温かいコーヒーと飲みたくなるような秋の焼き菓子たちです。

アーモンドココアクッキー、紅茶のクッキー。


それに、コーヒーのクッキーも。
たっぷり入ってるのでちょいと壊れやすいとの注意書き。
ちょっとほろっと割れてたけど、その断面から見えるコーヒー豆は見逃しません!


それに、金柑フィナンシェ、黒糖シフォンとごま。
フィナンシェは、フレッシュと甘露煮をあわせているそう。香りがたのしみ~♪
黒糖シフォンは、底に胡麻クッキーが隠れているんだって^^!

----------------

と、いうことで早速食後にいただきました。

あったかいカフェオレをいれてみました。
アッシュさんの紅茶クッキーとアーモンドココアクッキー、それにシフォン。


紅茶のクッキー、サクっとほろっと絹のようになめらかに♪
茶葉がぷちぷちっと♪おいし~(・^^・)
アーモンドココアは、それと反対。かりっと歯ごたえがあるの♪
ココアもビターで、カフェオレを合う~!!!


シフォンの断面♪
ほらっ!胡麻クッキーがしいてある♪
シフォンは割る時にシュアシュアと。歯ざわりの違いがとっても楽しい^^♪
はぅ~♪しあわせすぎる~♪


金柑のフィナンシェも食べちゃった(^^*)
もうもう、割ったとたん、ふあ~っと金柑の爽やかなかおり♪


あ~、食べても爽やか~(><)♪
こんな幸せがまだまだ続くんだぁ~!
明日からのお茶のほっこりタイムが楽しみです♪
アッシュさん、きっちょむりん、ほんとありがとうございまーす!!
大切にたいせつに、いただきます♪

-----------------------

*なうしかのおべんと手帖*

オムライス弁当。
昨日のドリアのライスに、チーズ入りのオムレツをのせました。
それにピクルスとサラダとピクルス♪
明日からは、おやつが付くんだよ~(^0^)わーい♪


今日、ガチャピンとムックがスマスマに出てた。
久々に動くガチャピンを見た。
これに似てるって、複雑だわ・・・。



クールダウンに。

2006-10-18 23:40:11 | おやつ
昨日は久々に12時ちかくまで頑張りました。
の割りに結果でなかったけど、結果が出なかったことが結果だったのかもしれない。
真実はどこにあるのか。
見えないものを見ようとして、顕微鏡を覗き込んだ。
自分がみているもの、追いかけているものは真実なのか。
そこに見えるものは、意味があるのかないのか。
しかし、目に映るものまで疑ってしまったら何も残らないじゃないか。
理由無きままに存在しているものなんて無い、理由があるからそこに存在する。
そう信じて、今日も明日もあさっても追いかける。
見えないもの、見るために。
・・・理学ってこういうもんだよな。

考えすぎるとヒートショックを起こしてしまう。
そういう時、クールダウンにはこんなものを。

じゃーん!
季節限定の「バナナキャラメルタルト」♪


若いバナナの酸味と甘み、それに甘いキャラメル。
疲れた時に、あまぁーいコレは効く~(^^*)

ハーゲンはもちろん好きだけど、これも最近マイブーム!

モンドセレクション金賞受賞!
なのに100えん!
しかもスーパーの安売りとかだと60えん、80えんはざら!


抹茶味もけっこう濃くておいしいよ~♪
このコスパはすごいんじゃなーい(^^)??

----------------

*なうしかのおべんと手帖*

たまご肉そぼろ弁当♪
ほうれん草の胡麻あえ、バルサミコマスタード風味じゃが芋のにっころがし、ピクルス♪
こんかいもちょっと頑張ったお弁当(^^#)


これいつかの夕ご飯~♪ 



きっきっき~♪

2006-10-04 23:57:01 | おやつ
きっきっき~♪きるふぇぼーん♪
・・・ついつい、変な歌を作ってしまうくらい嬉しかったのだ。


や、や、やっと!

念願のキルフェボンに足を踏み入れました(><)!!
恋焦がれて、3ヶ月!長かった!!

きゃー。
落ち着いたとは言え、まだまだ人気。
日曜の四時は、行列が出来ていましたよ^^;
けど、伺うと並んで置かなくても決まった時刻に戻ってくればいいとのこと。
私は一時間待ちでした!

友達とぶらぶらウインドショッピングを楽しんだ後、、、ついに!

きゃー!まぶしいわ!きらきらしてるっ(><)!!
これが噂に名高い「季節のフルーツタルト」ね!

一時間後に来たものの、まだもうちょっと待つ模様。
しかし、悩むのでちょうどいい位の時間。
イートインスペースに通され、、、


そして、、、



キターーー!!
モンブランのタルト~(^^*)
自分でマロンペースト作ってから、何だかモンブランがやけに気になるの。。


4層になってる!!
パイ生地のように層をなすタルト生地、、マロンペースト、生クリーム、マロンクリーム!!
ゆでた栗をスプーンで食べた時のようなホクホク感と風味。
うん、こりはうまか~(^^#)


友達がオーダーした「南国フルーツのタルト」!
バナナ、マンゴーがたっぷり!マンゴーがとってもジューシー(><)♪


たっぷりのフルーツの下には、バニラビーンズの香りがいいカスタード。
果物自体がうまいんだもん♪
間違いないっす!

そして、欲張りな二人はもひとつオーダー(^^)ノ

「チーズのタルト」!
『チーズ好きにはたまらない!』のうたい文句の通り!
食べた瞬間、「うん!これはチーズだよ!」と口をついて出た!
美味しかったけど、二個目にはちょっと重かったかも~。。
この1/4でよかったな(^^;)

みなさん!
あたしのように、欲張ってはいけません。
キルフェのタルトは一人ひとつまで!
どうしても食べたい時は、お持ち帰りしましょー★
(ただし、フルーツ×フルーツなら、一人ふたつも可能)

-------------------------

ふっふっふ。
これで終わりとお思いか!?
侮ること無かれ!!

お持ち帰りじゃーい!!
「季節のフルーツタルト」♪
定番は押さえておかないとね~(^^#)
一口ひとくち、違うフルーツが乗ってくる。すてき♪
美味しい事は言うまでもなく♪

そして!秋物!

「かぼちゃのブリュレのタルト」
朝ごはん代わりに頂きました。なんて贅沢!
角切りのかぼちゃ、びっくりするほど甘い。栗やさつま芋のよう。
ブリュレというより、ムースな口当り。
ボリュームたっぷりでした(^^)!


うん!とっても美味しかったよ★
でも、イートインはもういいかも。可愛いけど、狭いし落ち着かないなぁ。
そして一つ言える事は、「キルフェはフルーツものがベスト」!
あっ、でもモンブランは感動的だったよ(^^*)
季節物を食べたいので、シーズンごとに通っちゃうんだろうなー♪

■ Quil fait bon (キル・フェ・ボン) ■
福岡市中央区天神2-4-11パシフィーク天神1F
092-738-3370
11:00~20:00 年中無休 

--------------------------

キルフェボンを後にした私達。
次に向かったのは、、、

ZHANG'S」へ!おかゆでお腹に優しく、塩分を摂ります(笑)*
やっぱ、ここのお粥おいし~^^♪
コラーゲン付き粥(400yen)に大豆辛味噌(100yen)をトッピングしました♪


*なうしかのおべんと手帖*
  
ガッツリ焼肉弁当!


えーっと、主役無しの手抜き弁当!
強いて言えば、「なすの中華あん」が主役かな?


ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました!
長いっちゅーねん!
うむ、もう寝ましょう。。。おやすみなさーい。



おいしい温泉旅行♪おやつ編♪

2006-09-15 23:20:42 | おやつ
ということで、おいしい温泉旅行レポートも最終章!
さいごの〆は、おやつということで(^^)ノ

二日目、朝ご飯食べて、お昼に蒸し鶏食べてお腹いっぱい♪
でも・・・。まだ、別腹空いてる・・・(^^;)
ということで、別腹を満たすべく、次の目的地へ!

岡本とうふ店
小国にある有名なお豆腐やさんで、豆乳そふとくりーむ♪♪


岡本とうふ店の隣にある、喫茶スペースのある「となりの岡本」で頂きました。
豆乳ソフトクリーム♪豆腐ケーキ♪
どれも気になる(^^#)

ついつい写真の前に食べ始めちゃったので、先輩のをパチリ♪
※男の先輩なので、手が大きくてソフトが小さく見えるけど、普通の大きさです★

豆乳ソフトクリーム(315yen)です♪
これ、豆乳の風味がすんごい!!びっくりするほど豆乳です♪
しかも出来立ての豆乳の味わい~(><)!
豆乳だから、後味もさっぱりしてるし、デザートにぴったりだね~★


そして、これも気になった豆腐ケーキ(230yen)♪
見た目はとってもレアチーズケーキだね。
食べると、レアチーズよりさっぱり軽くて、酸味が利いてる♪
チーズというよりも、水切りしたヨーグルトと豆腐とレモンってかんじ(^^*)
これもあっさりでぺろりと食べれちゃう!

※ちなみに、上のふたつは先輩と半分こしたんだよ~!


岡本とうふ店は、「七曲り」バス停の目の前にあります♪
ちなみに、かっこいい後姿は私の師匠(^m^)勝手に載せておこられそ~♪

■岡本とうふ店■
熊本県阿蘇郡小国町大字西里2241-6
0967-46-3755
08:00~17:00 毎週水曜日定休

------------------------

おいしい豆乳ソフトに大満足!
だけどやっぱり、小国に来たからには「小国ジャージー」押さえとくべきなんでない?

つーことで、またもやソフトクリーム!今度はジャージー牛の!!
見てる皆さん、あきれてる(^^;)??


牧場直営店の「ジャージー牧場 カップル」♪
お一人様もOKらしいです★


ソフトクリーム(300yen)♪
もう、一言で言うと、のうこうっ(><)!
すんごいコクだね~!ジャージー牛おそるべしっ!!
ホルスタインの牛乳よりも乳脂肪分(ついでにカロリーも)高いらしい。すごい。

この二つのソフト、とっても対照的だけど、どっちも美味い♪
あっさり派には「岡本とうふ店」。
こってり派には「カップル」ってかんじです◎
ふたつの食べ比べもモチロン、おすすめ~(^^)ノ

■ジャージー牧場 カップル■
熊本県阿蘇郡小国町西里2053-204
0967-46-5838  木曜定休
9:00~17:00(土・日曜、祝日は~18:00)

--------------------

*なうしかのおべんと手帖*

茶色い弁当(^^;)
人前にさらすのが恥ずかしいっす。
金平ゴボウ、厚揚げのうま煮、シュウマイ、スクランブルエッグ。
あ、昨日の夜と全く一緒だぁ~。。。