goo blog サービス終了のお知らせ 

なうしかのリビングダイニング

もっぱら大好きな食べ物の話ばかり。
お弁当,うちごはん,そとごはん,それに箱崎ぐるめなど♪
コメントがやる気のもと♪

・・酒と食事の店 はこざき・・

2007-01-29 23:51:33 | 箱崎ぐるめ
今日紹介する『はこざき』は、Q大男子学生御用達の定食のお店。
ボリューム満点!と聞いてたので、女の子が行く所ではないのかな~と少し敬遠していたのです。
しかし、昨日!箱崎に住みはじめて3年目にして初めて足を踏み入れました(^^)vイェイ

店内は思っていたよりも全然きれい♪
女の子でも大丈夫な雰囲気ですね(^^*)あんしんあんしん♪

わたしは、日替わり定食(600yen)をチョイスしました♪
日替わりメニューに、どんぶりご飯、みそ汁、小鉢、漬物がつきます!
やっぱしご飯多いな~(^^;)

今日の日替わりメニューは、串カツとタンシチューでした♪

串カツは、カリッとジューシーに揚がって、あ、美味し~い(^^*)!!
タンシチューは、マッシュ南瓜をあげたものにシチューがかかってて一工夫。これも美味しい。
あ、ココ美味しい♪男の子達が通う気持ちもわかるわかる★

そして、はこざきの看板メニュー♪鶏のから揚げです(^▽^)/

多分、鶏1/2匹分使っていると思われるボリューム!
男の子に大人気★
もちろん、くんP様のチョイスです^^♪


カットしてない大きなお肉を、カラリと揚げたあとに切り分けてあります。
なので、皮目や衣はカリカリっと揚がり、中は脂が閉じ込めてあり、柔らかく食感♪
味付けも塩あじベースで、しつこくないし、こりゃ美味し(^^#)!!!


確かにボリューム満点だけど美味しいから、男の子だけにはもったいない★
女の子も行っちゃいましょう~(^0^)ノ
写真、くんP入り。

■ 酒と食事の店 はこざき ■
福岡市東区箱崎3-8-20  →地図
092-651-4394  水曜定休だった気がする。。。
18:00~  

----------------------------

うう、、今日やっと試練が終わりました。
報告会&ジャーナルセミナー当番という、Wパンチ。
見事沈没寸前で、生還いたしました。

今日は、頑張った自分にごほうびを♪
ということで、整骨院&外食してきました~(^^*)えへへ。



・・お好み焼き 広島選抜・・

2007-01-27 00:00:01 | 箱崎ぐるめ
報告会&ジャーナルセミナーのWパンチでちょっと泣きそうな、なうしかです★
最近、遅くまでラボに残っているので中々おうちで夕ご飯が食べれません。かなし~!
でも、自動的に『箱崎ぐるめ』カテゴリが増えるんだなー(^^)v

ということで、今日紹介するのは、『広島選抜』というお好み焼きやさん♪
もちろん、広島風お好み焼きです~!

スタンダードな”肉そば(680yen)”に、青じそ(55yen)をトッピングしました♪
トッピングが安めなのが嬉しいです^^★
おっきな鉄板の目の前のカウンターに、テーブル席が3つの店内です。


そば・肉・たまご・キャベツ・生地がきちんと層を成す、広島風お好み焼き♪
キャベツが甘くて、しゃきっとした歯ごたえも残ってて、美味しいっ(^^*)
今日のは、マジ美味いです♪


トッピングした青じそもさっぱりして、かなりオススメです!
結構ボリュームがあるので、女の子はおなかいっぱいになりますよ~^^♪
吉塚の『あかおに』の好きだけど、こっちも美味しいじゃーん♪

■ お好み焼き 広島選抜 ■
福岡市東区箱崎3丁目9-38  日曜定休
092-651-4844
17:00~24:00

-----------------------

*なうしかのおべんと手帖*

今日は久々のごはんのお弁当です♪
やっぱり、日本人は米を食わねば~^^!
いわしの蒲鉾、ねぎ玉子焼き、蓮根&大根のピクルス、いんげんの胡麻マヨ、ミニトマト。
あ~、お米美味いなぁ♪ 

あした、晴れるといいなー!

・・味処 恭味屋・・

2007-01-17 22:26:39 | 箱崎ぐるめ
今日は、お米が美味しい味処 『恭味屋』 さんをご紹介します(^0^)/
先輩が「お米が超美味い!」と聞いて連れていってもらいました♪

少し分かりづらい処にありますが、道に看板が出てるのでそれを目印にね♪

店内は、おじちゃんが一人で営む古くからの居酒屋さんという感じ。
カウンターに、座敷がふたつ。
カウンターの目の前には、かぼちゃの煮物や鰯のしょうが煮などがずらっと並びます♪

居酒屋さんですが、学生には嬉しい!定食(700yen)があるのです^^♪
もちろん、それを♪

はじめに、冷奴と小鉢、漬物が出てきます。
この小鉢が日替わりでちょっと味付け濃い目だけどおいしいのですよ(^^*)
お父さんの味ってかんじ??


これは、別の日の小鉢たち。
瓜の漬物がめずらしくって、美味しかった^^♪

定食は、煮魚・焼き魚・野菜炒め・若鶏のから揚げや、日替わりからメインを選べます♪

若鶏のから揚げ。
カリッとザクッとジューシーに揚がっています^^♪
肉の部位がそれぞれ違うらしく、部位によって食感が楽しめる♪


そして、これはでっかーい鯵の開き!!
皮はパリパリに、中はふっくらと美味しい脂がジューシーに焼き上げてあります。
大根おろしであっさりと食べてもよし!

そして、美味しいごはんと食べてもなおよし!!

おっきな茶碗にこんもりと盛られたご飯。
つやつや・ぺっかぺか!お米立ってます~(^^#)見てるだけで幸せや♪
お米は筑紫野までわざわざ買いに行き、ガスの火で炊いているのでふっくら出来るのだそう。

ご飯が無くなると定食が出来なくなるので、予め電話で『ご飯をとっておいてください』って電話していた方が安全です!美味しいのでみんな狙ってるみたい~^^!


美味しいおかずと一緒に、どんぶり一杯ぺろりです★
これで700yenなんて、嬉しすぎます!!
素材にも調理法にもこだわった、赤いバンダナのおじちゃんがいるお店です。いかがです^^??

■ 味処 恭味屋 ■
福岡市東区筥松2丁目19-23  →地図
092-622-5885   第2・4土日定休
橋の手前にあるアパートの一階の一番奥にあります。見落としやすいので注意^^!

-----------------------

*なうしかのおべんと手帖*

高菜チャーハン弁当。
お供は、塩もみキャベツ・ブロッコリ・ミニトマト・かぼちゃコロッケでした♪


ああ、首が回らない。
今日の朝、首から肩・肩甲骨あたりの筋までこってます。。。
明日の朝は治ってるかな!?

誰か、寝違えが治る方法教えてください(/_;)


・・手造りハンバーグの店 ヒロ・・

2007-01-12 23:58:38 | 箱崎ぐるめ
今日の夜ご飯、家の近くの『手造りハンバーグの店 ヒロ』に行ってきました♪
近すぎてなかなか行かずに、久々!一年ぶりくらいかな??
『茶房 茶乃実』の三軒隣りくらいにあります。


ここは、本当にハンバーグだけのお店。
3種類の特製ソースのバリエーション、それだけで勝負!の職人気質なお店です。かっくいい!
ランチは680円、夜は830円。


ソースは、デミグラスソース、和風ヒロソース、味噌としょうがソース。
すでに全部制覇しましたよ(^^#)


厨房では、シェフが魂を込めて、ハンバーグを焼き上げます。
すごいですよ!
シェフの真剣な眼差しは、一見の価値アリです!

注文してから、約10分少々かな?
まずは、ご飯とみそ汁、サラダが配膳されて、、、、

ジュージュー言わせながらやってきました!!
熱々の鉄板にのせられて、湯気が立ちあげ、ソースの少し焦げた匂い!
たまりません!いただきま~ッス(^▽^)ノ

わたしセレクトの和風ヒロソースです♪
ポン酢っぽい?少し酸味が利いていて、大根おろしと一緒にさっぱり食べれます。
おっきいハンバーグは、やわらかふんわり系ですよ^^★


そしてね~、なうしか的オススメは付け合せが美味しい所です^^!
にんじんのグラッセ、甘い中にもスパイスが効いて、ポテトはホクホクです♪
それに、目玉焼き!
とろーんと半熟の黄身に、ハンバーグをしずめて、ご飯と一緒に食べたらたまりませんよ~♪♪


そしても一つ、ハンバーグと一緒に食べるご飯がおいしくって!
お米が美味しい料理屋さんは、外れは無いですもんね(^^#)
ふあふあ系のハンバーグがお好みの方には特にオススメしたいお店です♪ぜひぜひ^^v

■ 手造りハンバーグの店 ヒロ ■
福岡市東区馬出5-2-19  →地図
092-641-9588  日曜定休
ランチ11:30~13:30、ディナー17:30~21:30

----------------------------

*なうしかのおべんと手帖*

ケチャップライス弁当!
ブロッコリーのマヨチーズ焼き、コロッケ、でかいミニトマト、大根のピクルス。
昨日八百屋さんに行ったので、新入りの野菜がちらほら♪


・・天井桟敷・・

2006-12-21 23:52:20 | 箱崎ぐるめ
先週の日曜、お母さんが泊まりに来てくれました♪
実験が長引き遅くなってしまったので、家の近くの「天井桟敷」でディナーです♪
ここは、家に近くて雰囲気もよく、生ワインとチーズフォンデュが美味しいのでよく来てます(^^*)
以前の記事はこちら♪→→『天井桟敷で生ワイン♪』


前回飲んで、お気に入りになった「生ワイン」で乾杯です♪
うーん♪今日もフルーティー(^^*)ぐびぐびですよ!
ボトルいれちゃいました★


栄養バランスばっちりの"100点サラダ"。
これ、一皿で健康になれそうな気がするので、ついついいつも頼んじゃう♪
サラダには、ゆで卵、甘エビ、厚揚げ、などなどのっかってます。


そして、これ忘れちゃいけない桟敷の「ぜひもの」!!
チーズフォンデュ(480yen)!ブラックペッパー風味♪
プレーン、バジル&トマト、ブラックペッパーと3種類あるチーズフォンデュ。
全制覇しちゃいました~(^^#)♪
甲乙つけがたい!全部美味しいもん~!


”潮鯛のカルパッチョ(780yen)”
いつもは”真ダコのマリネバジル風味”を頼むのですが、今日はお母さんチョイスでこれ!
やっぱり、蛸のほうが好きだけど、これもワインに合います♪


”和風パスタ”
生ワイン、ぐびぐびでもうお腹いっぱーい^^!!
チーズフォンデュがボリューム満点なので、すぐお腹いっぱいになっちゃいます♪
これは、お財布にも優しいのでは・・・!
天井桟敷は、箱崎周辺でデートに使える度ナンバーワンの雰囲気のいいお店ですぞ^^!
みなさんもぜひ~!

■ パブレストラン 天井桟敷 ■
福岡県福岡市東区馬出5-35-15 →地図
092-651-1688 月曜定休
17:00~24:00(金・土曜、祝日前は~23:00)

---------------------

*なうしかのおべんと手帖*

しらす&ゆかりご飯、かぼちゃサラダ、コロッケ、ほうれん草のお浸し、スクランブルエッグ♪
なんだか、黄色いおべんとうだわ~(^^;)


ココで!!!
『なうしか福袋プレゼント』企画の当選者の発表いたします^^!!!
♪ななさん♪
♪さとこさん♪
♪絢子ママさん♪
の御三方に決定いたしましたー!!
おめでとうございます~♪

今回、28人の方にご応募いただきました。
温かい言葉が添えられたメールは、とても胸にひびき、これからも頑張ろうって思えました(^^*)
本当なら全員にこっぱ餅送りたい所ですが、また来年もこの時期に開催するので、またよろしくお願いします♪
ほんとうにありがとうございました!
これからも、なうしかと『なうしかのリビングダイニング』よろしくお願いします(^^#)



はこざきとんかつ!

2006-12-19 22:37:49 | 箱崎ぐるめ
とうとう、行ってきました^^!!
箱崎でとんかつと言えばココという『はこざきとんかつ』へ!
ラボの先輩から「箱崎のグルメレポしてるなら、ここは欠かせん!」と言われた程評判のお店です♪

実は、ここはお昼の11時半から14時まで、なくなり次第終了というレアなお店。
営業時間が短すぎて、いつもシャッターが閉まっていたので店じまいしたお店か勘違いしていた位^^;
お店は、ステキにお年を召したご夫妻がやっておられます。
奥様の優しい接客と、昔の喫茶店を思わせる店内がなんとも、温かくのんびりした雰囲気です。

メニューは、シンプルにこれだけ!さすが「はことん」♪

ここのとんかつは、かなーりデカい!!
そのため、先輩から「はことん」攻略の秘儀を賜りました。
  1.ご飯は小を頼むべし。
  2.自信がなければ「ヒレかつ」を。
  3.添えつけのスパゲティーは美味しいけれど、後回し。先に食べると後悔する。

本心を言うとヒレカツが良かったけど、ブロガー魂に火がつき、「とんかつ」を。
そして、、、お出ましです~!

きゃ~!
けんこーさんとこで見て大きさは知ってたけど、実物はかなり凄い!!
ここまでとは、、、と内心ビビリつつも、先輩の秘儀を胸にいただきま~す(^0^)ノ


衣が厚めでいつまでもカリッカリ♪
甘めのドミグラ味噌?ソースが、美味しいです~^^♪
量は多いけど、使ってる揚げ油がいいのか、全然胃もたれしません!これは凄い★
エビフライがとっても美味しそうだったので、ぜひぜひ食べてみたいな~!
箱崎のみなさん、朝ごはん抜きでお腹ペコペコな日は「はことん」へ^^!!

■ はこざきとんかつ ■
福岡市東区箱崎3-10-6  →地図
092-641-2495  土日祝日定休
11:30~14:00(なくなり次第終了)


------------------------

今日の0時から応募受付している『なうしか福袋プレゼント』。
最初は、応募無かったらどうしよ~と思ってましたが、応募してくれる人がいてホッと一安心♪
何よりも嬉しいのは、初めましての方がメールくれることかな♪
やっぱり初めては勇気がいると思うので、メール下さりとっても嬉しいです。
やって良かった★

21日の締め切りまで、皆さんどぞどぞお気軽にメールくださーい(^^#)




箱崎にアンテナパン屋が!

2006-12-15 00:37:35 | 箱崎ぐるめ
私が初めて箱崎に降り立った時から気になっていたお店を皆様にもご紹介します。
多分、御覧の皆さんも長年気になりつつも未踏の方が多いハズ!!

箱崎住人のみなさん、この看板に見覚えないデスか?

今日紹介するのは、九大のすぐそばにある『原田琺瑯製作所』に併設しているギャラリー。
生活空間ギャラリー スケクロウ』です。


店内には手作りの温かみのある器や雑貨、アクセサリーなどが展示・販売してあります。
お店のHPを見ていただけるとわかりますが、味があってとても可愛い器たち♪
ついつい目移りしてしまいました。
なのにお値段はあまり高くないので、嬉しいです^^♪

そして、そろそろ気になるタイトルの中身を明かしましょう。。。
みなさま。2番目の写真のテーブルに注目です。
何が見えますか!?

そう!パン!!
平尾の自家製酵母でつくるパン屋さん『ムーン・テーブル』のパン屋さんが買えるのです!
箱崎にはパン屋が少ないと嘆き、千早までおいしいパンを求めてチャリで通う私です。
わーいヽ(´▽`)ノ★
こんなに近くでパンが買えるとは!灯台下暗しとはこの事!!

ただし!毎週火曜日のみ入荷なので、週末には売り切れてるかもとのこと。

★玄米パン ★パン・ド・カンパーニュ ★くるみパン ★食パンホワイト
★食パン全粒粉 ★食パン玄米パン ★ふんわり菓子パン(動物パン) ★マフィン
★マドレーヌ ★ココナッツクッキー ★いりこクッキー ★ベジタブルスティック
などなどが、購入できるようです。 
週一の入荷なので、日持ちのするパンしか入らないようですが、嬉しいですね(^^*)
元々、ムーン・テーブルにはいつか行きたい!と思っていた所だったのでなお更嬉しいです♪
ぜひぜひ、みなさんも~★

■ 生活空間ギャラリー スケクロウ ■
福岡県福岡市東区箱崎6-11-33  →地図  →HP
092-651-2347  日・祝日定休
10:00~19:00


---------------------

*なうしかのおべんと手帖*

さんまの蒲焼缶ごはん弁当。
お供は、人参のピーラーサラダと小松菜のお浸し。
さんまの蒲焼缶詰と生姜の千切りを入れて炊き込みにしたものです。おいしいですよ~(^^#)
レシピは以前の記事を参考に~! →レシピはコチラ!



一楽ラーメン!

2006-11-29 23:56:45 | 箱崎ぐるめ
風が冷たかった先週の土曜日、『一楽ラーメン 名島店』に行って来ました♪
やっぱり、冬は麺が食べたくなる(^^#)


ここは、とんこつもあるけど、味噌ラーメンもある。
味噌が美味い!とのアドバイスで、味噌ラーメンにしました(^^*)
そういや、ちゃんとした味噌ラーメンって食べたこと無い!お初です♪
味噌で、食べたのって言えばサッポロ一番くらい^^;やっぱ、とんこつやもーん♪


あっと言う間に「みそらーめん(580yen)」♪
シャッキリとしたもやしが、た~っぷりとトッピング♪
そして、中太麺のほどよい弾力が美味しいっ!濃厚なスープとよう絡みます!
あ~!こりゃうまか(^^*)味噌もいいっすね~♪

■ 一楽ラーメン 名島店 ■
福岡県福岡市東区箱崎7-4-2  →地図
092-651-3339  11:00~22:30
水曜定休

そして、一楽に行ったからには、『名島亭』にも行かねばなるまい。
いつ行きましょうか♪

--------------------

*なうしかのおべんと手帖*

ねぎ玉子、パプリカと豚のケチャップ炒め、枝豆串、雑穀ごはん。
サイズも小さくってカラフルで、ちょっと女の子べんとう(^^*)



アジアンワールド!

2006-11-22 23:40:27 | 箱崎ぐるめ
今年の誕生日プレゼントに、タイの米粉麺”フォー”を貰いました。
そして、はまりました。

つるんとして、しこしこコシと弾力のある平打ち麺♪
こりゃ~また買わねば!!と、意気揚々とスーパーへ乗り込むも、、、
『高い。。。』

そんな時に思い出したのが、このお店。

ここは日本!?と疑いたくなるような、異国情緒あふれる佇まい。
Asian World Azhar』です(^0^)ノ


店内には、海外の食料品がずらーり。東南アジアやら、エジプトやら。
日本では手に入りにくい調味料や食材が並びます。
おそらく、九大の留学生のためのお店ではないかと思います。


見てると、時間を忘れるほどです^^♪
日本人にも使いやすそうな、レトルトの麺類や、ナシゴレンなどのソースもあります。
しかも、価格も安いのだっ♪


チリソースなどは、種類もとても豊富!
福岡市内でもここまで揃うのは、ここだけなのでは!?


そして、調味料だけでなく、ホールの香辛料も豊富なのです~!!
うむむ。これは、創作意欲を掻き立てられるぞ(^^#)!!

入りづらい雰囲気はあるけど、店員のお姉さんは日本語も喋れるので安心です♪
色々レシピを調べてから、また出直そう♪
料理も楽しくなりそう~♪
あっ!フォーも安く手に入りましたよ^^v

■ Asian World Fukuoka Azhar ■
福岡市東区箱崎3丁目36-31  →地図
092-651-4305
13:00~19:00  土曜日定休
★地下鉄・箱崎九大前駅から、徒歩30秒^^!

----------------------

*なうしかのおべんと手帖*

おお!なんだか、エスニックに見える!
けど、今日は『ほうれんそうオムライス、野菜のトマト煮添え』です。
我ながら、美味しくって(^^*)えへ。


今週末報告会なので、たいへん。
なのに、明日バイト~(><;)終わってから、実験だーい!
ブログを更新する自信がありませ~ん。
もし、更新無くても、「あ、頑張ってんだな~」くらいに思ってください♪


小さなゆとり。

2006-11-21 22:38:38 | 箱崎ぐるめ
今日は、寝坊したのでお弁当ナシ!!
という事で、外ランチ~(^0^)ノ

先輩に、松島に美味しいハヤシライスがあると聞いて、今日はそこをリクエスト♪

チョコレート工房も併設してる洋食屋さん『小さなゆとり』です^^!
なんかね、クラフトアートのギャラリーも併設してあるみたい。


ハヤシライスとオムライス、松島名物らしいです~^^!
たのしみ~♪♪


ランチセット(1000yen)をチョイス!
ビーフハヤシライスに、サラダ・スープ・デザート・コーヒーの付いています♪
ハヤシライスは、他の900yenのドリアやオムライスと交換もできるようです。
コンソメスープ、濃くって美味しいよ*

皆でしゃべりながら待つこと、10分ちかく。

すると、ビーフがた~っぷりのハヤシライスが登場~!!
このお皿、30cm近くはあるんじゃないかな~!とりあえず、でかい!
でも、結構あっさりなので、さらさら入っちゃいます(^^*)


そして、プチデザートは桃のシャーベット♪
ハヤシでかなりお腹いっぱいだったから、こういう冷たいさっぱりデザートが嬉しい♪
でも、桃缶凍らせたみたいな感じ・・・^^?


そして、食後の一口コーヒー。
ハヤシが遅くなったので、とサービスでチョコレートを頂きました♪
喋ってたので気にならなかったけど、心遣いがありがたいです(^^#)
なんだか、ほっこりだわ~*


それに、ランチタイムには日替わりの健康茶のサービスもあるのです♪今日はハト麦茶。
さらに、ほっこり~^^♪
こちらはチョコレート工房を併設してるだけあって、デザートも充実!
箱崎周辺は、デザートを頂けるカフェが余り無いので、嬉しいです(^^*)
学生のランチには高めだけど、ほっこり出来るし行く価値ありあり♪

■ 小さなゆとり ■
福岡市東区松島1丁目25-13   →地図
092-622-5844  10:00~20:00  
日曜定休 

-----------------------

*なうしかのたべもの手帖*

モツ鍋は一休みして、豆乳鍋です^^!!
クラスの友達とやりました~♪
かなりさっぱりです♪胡麻だれとも相性ばつぐん♪


がんばらないと~(><;)