ゆったりさんのブログⅡ

旧「ゆったりさんのブログです」が乗っ取られたので
タイトル名を変えて再開しました。

盆地の地震!

2019-05-10 21:13:35 | 独り言

                                日の出直前から発生し始めた霧日が少し登ったら消えていった。


   気温~17℃ 、 湿度~50%(室内)      4時45分       晴れのち曇り、晩小雨



  3時半頃、年寄りの自然現象で目が覚めた。
  予報では曇りだったので空も見ずに寝た。

   寝付かれない!
   悶々といろいろなことを考えるが
   良いことは考えないものだ!

   寝ていてもいいことはない!と5時前に起きて外を見た。
   適当な雲が出ていた。

    河原に急いだが、雲は赤く焼けてはくれなかった。

   8時前朝食を済ました時、地震が起きた。
   少し揺れたかな!と思っていたら震度3だった。

   都城に活断層はないのだからたいしたことはない!
   と2階で朝写した写真見ていたら、
   かなり揺れた。
   揺れてもパソコンの画面を見ながら、
   この古い家もつかな!と動かなかった。
   (家が ミシッ と言う音がしたら家から飛び出す方が安全である!)
    ラジオを聞くと宮崎市と都城市が震度5弱! うん!

   宮崎市と都城市は直線で約40km離れている!
   それが同じ震度なのはどう言う意味なのだろう!

   東南海地震で震度6強の地震が起きれば
   都城も地質が繋がっていれば同じ揺れだ!!!
   東南海が起きても大丈夫!と思っていたが想定外だ!

   神戸で大震災を受け都城で被災したら笑い事ではすまされない!
   
  日向灘ではM7クラスが30年に1回程ぐらいに来ており、
  前回から30年ぐらい経つので大きな地震がある可能性が高いと!とニュースで行っていた。

  地震が来てから情報をんが巣!
  神戸と同じで聞いてない!と言いたかったが、ここに来てしまった今で今はあとの祭りだ!

  ホームセンターでの防災製品が品切れになったとか!
  
  都城はえびのの火山性地震に気をつけていたらいいと思っていたが
  話が違う!
  地質が宮崎市から都城市まで同じ地盤???なのかも!
  日向灘の地震を調べてみた。

   日向灘で最近発生したM7以上の地震  (震度は不明)
    1984年 8月 7日 M7.1   16年 
    1968年 4月 1日 M7.5    7年 
    1961年 2月27日 M7.0   20年
    1941年11月19日 M7.2  :10年
    1931年11月 2日 M7.1
  地震が起きたデータでは1度/30年!!
  予測がつくデーではない!発生間隔はバラバラだ!
  
  近年は2019-1984=35年間は大きな地震はなかったのだ。
 
   今回はM6.3だからM7クラスが何時起きるか分からない!
   と言うのが正しい予報だろう!

    
  我が家!震度6程度で危ない!と思っているが
  屋根をガルバニュウム(軽い)にしていてよかったのかも・・・・・・

 
今朝写してきた写真 
5:07の国道269号線

高千穂野頭に雲がかかっていた(5:07)
堤防に咲いていたアザミ
今年も目にとまった草、名は確認できず アメリカフウロ
散っちゃハクサバナ 名前確認できず
麓が霧に包まれている霧島連山
今年も同じ所に咲いていたキンケイギク
日の出(5:57)
霧に朝日が当たっていた柳岳麓
アザミとウマノアシガタ??
緑のツルをまとった木
高千穂野頭の雲も消えていた
朝からトンビを追いかけるカラス
ムラサキツユクサ
確認できず
ちっちゃなばらの花
大きなマツヨイグサ?

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盆地の地震! (sagami)
2019-05-11 07:58:58
宮崎の地震、こちらでも報
道されていました。南海地
震につながる恐れは少ない
ようですが。日本列島に住
む限り、地震はいつどこで
も起こりうると思わねばな
らないのでしょうね。私も
喉元過ぎれば、すぐに熱さ
を忘れてしまいがちですが。
返信する
Re:盆地の地震! (ゆったりさん!)
2019-05-11 13:34:40
こんにちは!
朝起きたら小雨!
山間部の予報は精度がかなり悪い!
都城の予報、市民ですら信用するな!
と言うぐらいです。

盆地には活断層がないので火山性地震が
少し気になっていました。
今回のように宮崎市街と40kmも
離れた盆地が同じ震度だったのが
びっくりしました。
この家は古く、手抜き工事の家の
ようなので少々心配になっています。

災害は用心はしてもほとんど
防げるものではない気がします。
返信する

コメントを投稿