ゆったりさんのブログⅡ

旧「ゆったりさんのブログです」が乗っ取られたので
タイトル名を変えて再開しました。

図書館!

2018-11-24 22:02:22 | 独り言

                今朝の日の出

 

  気温~7℃ 、 湿度~50%(室内)     5時30分     晴れ??


   朝の外気温は昨日と同じ~4℃だったが
   河原に立っていても顔は痛くなかった。

    起きた時、空を見て曇っていたのだが雲が赤くなるかも!と思って出掛けたが
    当たり前だが、自然は思うようには動いてはくれない!


    昨日、ガス展があった。
    例年、都城道の駅近くで11月に開かれるのだが、
    今年は新しくできた図書館の近くだった。
    中心部だけに駐車がしにくい所だった。
  
     しかも駐車は有料!だったので図書館に行く時に止める(ウエルネスP:3時間無料)に止めた。
      (以前の図書館の駐車場は無料だった・・・関係のない人が止め駐車するのに困ることがあったが・・・)
     新しくなった図書館!入ってみた。
     運営は民間に委託されたとか!

   借りた異本の名前が分かっていれば、データーベース化した端末機で
   並べている場所が直ぐ分かるとか!

    借りるにも端末に所定の項目を入力して借りるらしい!
    貸し出し中(あるかないかも分かる)も表示されるので、
    本を探してくれる職員がいらない分コスト低減になったのだろう!

     返却は返却ボックスに入れるだけらしい!

    図書館!と言う感じはおきない所である。
     (若い者はスマホ片手に雑談ばかりに見えた)

    神戸の大倉山図書館では食堂があったが
    ここの図書館は食事室(締め切り枠はない)で食事をとり、
    食事する人以外は入られないそうだ。

     端末機を触って思うような検索が出来るか操作したが、
     私が探そうとしていた「野鳥」と言うジャンルはなかった。
     係の人に聞くと似たようなジャンルで調べて
     その場所に行けば近くに野鳥の本が並んでいると思います!と言われた。

   インターネットも使われない!
   慣れないからかも知れないがジャンルで探そう!と思っても
   項目が少ないだけに中途半端な図書館に思った。
    (慣れれば便利なのかも知れないが・・・・)

 余談
  駐車券、事前に機械に通していれば
  出口で駐車券を入れないでも車が近づくだけでゲートが開くのは便利でいい!


 今朝の写真

露光時間で色が変わる
ちょっと変わった表見にしてみた

星の軌跡が写されれば・・・・・
東の山間は霧が出ていた
雲は焼けない朝だった
小ガモ
小ガモ
もう少し光線が出れば・・・
同上
キセキレイ
幼鳥の感じがするモズだが鳴き声は甲高い
??

まだ僅か咲いている、背高ではないが・・・

霜降りる頃が似合う花の気がする

紅白のサザンカ

町中にもいるカワラヒワ

 大淀川でカメラをセットしている時に飛び出したハヤブサ!(待たずに写されたのだから幸運なのだろう)
羽が白ければ天使の翼??


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
図書館! (sagami)
2018-11-25 07:05:42
わが家近くの図書館は高齢者
の休憩場所になっています。
居眠りをする人もいます。そ
んな場所も必要なのかも知れ
ませんが・・。
私は暇な時、図書館によく行
きますが、あまり借りること
はありません。
Re:図書館! (ゆったりさん)
2018-11-25 17:24:20
こんばんは!

図書館は家内がよく利用するのですが、
バスで行くには帰りを気にして
動く必要があるようです。

不便!さ、は高齢者の行動範囲を
大きく制限させる地方都市です。

バスの便がよければ高齢者も図書館に
気軽に行かれるのだと思うのですが!

コメントを投稿