goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸大学ニュースネット委員会<携帯版>

神戸大学ニュースネット委員会が、神戸大に関するニュースをお届けします。開始日:2008年2月22日

◎演舞で魅了し受賞 第22回よさこい祭り開催

2012年07月30日 | その他文化ニュース
 第22回よさこい祭りが28日、しあわせの村(神戸市)で行われた。神戸大からはよさこいサークル「山美鼓」が参加。力強い演武で観客を魅了し、見事準優勝である神戸福祉市民協会賞を受賞した。【7月30日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む

◎大学に期間限定ブックカフェ 「GI BOOK CAFE」7月20日まで

2012年07月18日 | その他文化ニュース
神戸大学生協学生委員会(以下、GI)が企画する、「GI BOOK CAFE」が国文キャンパス学生ホールで行われた。これは最近一般にも浸透しつつあるブックカフェを期間限定で開くというもので、訪れた学生は静かに本を読んだり、お喋りを楽しんだりして、思い思いの時間を過ごした。「GI BOOK CAFE」は7月20日まで、毎日午後2時30分から開店する予定。【7月18日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む

◎NHKが神戸大に 番組「あほすき」ロケ

2012年07月12日 | その他文化ニュース
 NHKの若者向け番組である「あほやねん!すきやねん!」(以下、あほすき)に神戸大の学生が出演することになった。そのためのロケが10日に行われ、神戸大から4組のグループやサークルが参加した。【7月12日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む

◎トマトぶつけ合う wics1/100トマト祭り

2012年07月11日 | その他文化ニュース
 学生団体wicsが、7月1日に都賀川(神戸市灘区)で1/100トマト祭りを開催した。wicsのメンバー8人は、歓声や時折悲鳴とともに用意されたトマト180個を投げ合った。【7月11日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む

◎一歩踏み出してみませんか ベルカン主催座談会

2012年07月10日 | その他文化ニュース
 六甲台学生評議会による大学生の活動に関するさまざまな分野を交えたパネルディスカッションと座談会が、7月6日、六甲台キャンパス、アカデミア館5階で開催された。予想をはるかに上回る人数が集まり、会場は満員となった。【7月10日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎無断でウイルス遺伝子組み換え発覚 文科省から厳重注意

2012年06月12日 | その他文化ニュース
 神戸大は8日、大学院医学研究科の研究室が、必要な文部科学大臣の確認を得ずにインフルエンザウイルスの遺伝子組み換え実験をしていたと発表した。環境への影響はないという。文科省は同日、神戸大を厳重注意した。【6月12日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎「学園祭で1000万を売り上げろ」 起業家精神育成ゼミ2期生始動

2012年06月09日 | その他文化ニュース
 神戸大学起業家精神育成ゼミナールは5月30日、六甲台アカデミア館502教室で2期生の選考会を開いた。第一線で活躍する神戸大卒の経営者7人をゲストに迎え、志願者22人が4チームに分かれてグループディスカッションでしのぎを削った。テーマは「学園祭で1000万を売り上げろ」。これと書類審査や面談を通じて経営者らが13人を選抜。6月6日の合格者説明会を皮切りに2期生が出発した。【6月8日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎今年も灘のまちを元気に 灘チャレンジ2012

2012年06月06日 | その他文化ニュース
 神戸大を中心とした学生と灘区民が協力して運営する「灘チャレンジ2012」が6月3日、都賀川公園で開催された。企画の趣旨に賛同する様々な団体が、模擬店の出店やステージでのショーなどでイベントを盛り上げ、親子連れを中心とした来場者を楽しませた。【6月6日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む

【特集】初夏の陽気に「深江丸」出発 深江祭2日目

2012年05月27日 | その他文化ニュース
 第9回深江祭の2日目が27日、深江キャンパスで開催された。2日目限定の企画として、実習船「深江丸」の体験航海、最新鋭の航海シミュレーター体験、海事科学部の研究室の開放などがあった。初夏の太陽が照りつける中、人気芸人のライブの行われた1日目に引けを取らない来場者となり、深江丸の入場整理券の配布の際には長蛇の列ができた。【5月27日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

【特集】久しぶりの晴天で開催 深江祭1日目

2012年05月26日 | その他文化ニュース
 今年で第9回となる海事科学部の学園祭、深江祭の1日目が26日、深江キャンパスであった。例年と異なり快晴となった会場内に設置されたステージでは、アカペラサークル「ガーナガーナ」や海事科学部フォークソング部によるライブ、江頭2:50さんと寺田体育の日さんによる芸人ライブが開催され、多くの人がステージの前にひしめいた。深江キャンパスに併設された港では、カッターや伝馬船の乗船体験、停泊している深江丸の公開が行われ、学生や親子連れが普段体験することのない航海を楽しむ姿が見られた。【5月26日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む