神戸大学フットボールデーⅡ、神戸大-近畿大が22日、王子スタジアムで行われ神戸大は18-23で敗れた。前半は攻守に精彩を欠きリードを許し、後半追い上げを見せるものの第4Q10分に痛恨のファンブルロスト。逆転まであと一歩のところまで迫ったが、同じく一部に所属する相手に及ばなかった。【6月26日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む
アメフト部は6月15日までに春シーズン7試合を終えて1勝5敗1分け。2部所属の桃山学院大相手にも星を落としているなど、不調が際立つ。オフェンス、ディフェンスの両方に課題が見られる。【6月24日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む
神戸大学フットボールデーⅠ、神戸大-大阪産業大が8日、王子スタジアムで行われた。神戸大は相手に先制を許すも後半に盛り返し、14-14で引き分けた。【6月10日 神戸大NEWS NET=UNN】
. . . 本文を読む
アメフト関西学生大会、神戸大-龍谷大が26日、王子スタジアムで行われた。神戸大は攻守共に圧倒され、10-31で敗北。スナップミスなど随所で多くのミスが目立ち、課題の残る試合となった。【5月29日 神戸大NEWSNET=UNN】
. . . 本文を読む
アメフト関西学生大会神戸大‐関西学院大が11日、関学第3フィールドで行われ、神戸大は17‐20で敗れた。神戸大は第4QにTDを二つ決めたが、追撃実らず学生王者関学から金星をあげることはできなかった。【5月13日 神戸大NEWS NET=UNN】
. . . 本文を読む
アメフト定期戦、神戸大-横浜国立大が28日、王子スタジアム(神戸市灘区)にて行われ、神戸大は6-10で敗れた。第1Qに先制を許した神戸大は第2QにTDで6点を返すも反撃はそれまで。ラン獲得ヤードが-17とランオフェンスが奮わなかった。【4月28日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む
アメフト練習試合、神戸大-桃山学院大が20日、王子スタジアム(神戸市灘区)にて行われ、神戸大は13-23で敗れた。2部相手の試合だったが、序盤に先制を許すとそのまま逆転できず敗戦。ミスが多く次戦に向けて課題を残す内容となった。【4月24日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む
新入生歓迎スポーツ・フェスティバル、神戸大-甲南大が13日、王子スタジアム(神戸市灘区)で行われた。アメフト部の試合では神戸大は24-7で勝利。春の初戦を勝利で飾った。【4月15日 神戸大NEWS NET=UNN】
. . . 本文を読む
神戸大が何とか勝利し、1部残留を決めた。関西学生アメフトリーグ最終節、神戸大-龍谷大が11月24日にエキスポフラッシュフィールドで行われ、神戸大は28-21で勝利。4連敗から巻き返し、通算成績3勝4敗で1部残留を決めた。【12月31日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む
リーグ戦4連敗で厳しい状況だったアメフト部が息を吹き返した。関西学生アメフトリーグ第6節、神戸大-同志社大が11日にユニバー記念競技場で行われ、神戸大は32-0で勝利。第5節からの連勝で一部残留へ大きく近づいた。通算成績2勝4敗。【11月19日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む