みなさまこんにちは



夏休みも終わり最近では秋を感じる機会も少しづつ増えてきましたね

今日は夏休みレポート第2弾をお伝えします



先日車でブラブラと天神から西の方面へ走っていると
六本松にある護国神社でお祭りがあっているようでした


祭り好きの血が騒ぎ行ってみると・・・



大小、色色なボンボリが綺麗に飾られていました




なんと6000個以上もあるそうです



献灯により御祭神をはじめ、先人・先祖に感謝するお祭りだそうで
市内だけでなく福岡県内の色々なところから
個人や企業から感謝の気持ちを込め飾られていました




ボンボリの中には絵入りのものもあり、幼稚園や保育園の子供達が書いた絵が
灯りに灯され、可愛さ倍増



ボンボリをくぐって本殿まで行ってみると・・・

となりではライブが行われていました




8/13~16までで、他の日には神楽や博多にわかも行われていたようです



お盆は毎晩熱帯夜が続いていましたが、
この日はいつもより過ごしやすい夜でしたので
幻想的な灯りの中で、神聖な神社で聴く音楽は普段家で聞くのと違って心に染み渡りました



博多のお祭りといえば、どんたく・山笠・宝生会と三大祭りが浮かびますが
実はまだまだ知らないお祭りがたくさんあるんですね

3第祭りに比べ、大きなお祭りではなかったですが
じっくちとボンボリを眺めることができたのでおすすめです

是非一度足を運んでみてくださいね




