株式会社ネストのブログ

株式会社ネストのブログです。ネストは福岡のマンションの経営資産運用をサポートいたします。

花火大会☆彡

2017-07-20 09:18:34 | Weblog

会社の仲間で花火大会に行ってきました

浜辺に座りながら、大迫力の花火を満喫しました

始まりから終わりまで、『キレイ』『すごーい』の連続

感動でした(´▽`*)

心配していた雨も降らず、

ステキな時間を過ごすことができました

 

梅雨も明け、これからが夏本番ですね

暑さに気を付けて、皆様も楽しい夏をお過ごしください

 


豪華なお弁当🍱!!

2017-07-19 10:09:58 | Weblog

我が社の営業課長が日ごろの感謝ということで豪華なお弁当をなんと全社員分用意してくれました

 

 

お刺身もお吸い物もついてます

量もボリューミーでおなかいっぱいになりました

こちらこそ感謝しないといけないのに本当にありがとうございました

さすが営業課長懐が大きいです

また次回楽しみです

 


老舗の天婦羅🍚

2017-07-18 16:06:35 | Weblog

会社から歩いて程近いところにある創業80年の老舗の天婦羅屋

酒宇さんに連れて行ってもらいました

味わいのある外観 店内も懐かしい雰囲気

絶品の天婦羅を出してくれるお店です

本日は、天ぷらランチを頂きました

上のお皿に、次々と揚げたての天婦羅をのせてくださいます

一口頂いてびっくりしました

こんな天婦羅食べたのは初めてです

カラッッサクッッと揚がっていて、油っこくなくいくらでも入りそうな美味しさです

白いご飯にも良く合います(ご飯も美味しい)

シジミの赤出汁や酢味噌和え、お漬物もひとつひとつが美味しい

 

夜も常連さんでいっぱいの人気店だそうです

天婦羅が食べたくなったら酒宇さん おすすめです

 


舞鶴公園 美しい「蓮の花」

2017-07-13 17:12:30 | Weblog

雨の晴れ間、少し散歩をしました

会社から少し歩いたところにある
福岡市のセントラルパーク、大濠公園のとなりの舞鶴公園





ここは福岡城の本丸址を中心とした公園で
約500本の桜が植えられていまして、
春は大勢の花見客で賑わっています





お城があった場所ですから
当然、お堀があります



夏、7月中旬から8月中旬には
なんとこのお堀に
蓮の花が咲きほこります

“蓮は泥より出でて泥に染まらず”と言いますが
正に泥水の中から生じ 清浄な美しい花を咲かせる姿には
感動を禁じえませんね


仏教でも
正常な美しい花を咲かせる姿が
仏の智慧や慈悲の象徴とされてます




こんな美しい花を咲かせるのに
地下茎は「レンコン」として食べられるし
種も芽も茎も食べられる凄さ

舞鶴公園のお堀散歩の話のつもりが
「蓮」トークになってしまいました





ボタン、シャクヤク、フジ、アジサイなど
他にも色々楽しめる舞鶴公園で
四季を楽しまれてください


ここは鷹唐(党)商店街 !!!

2017-07-12 18:29:57 | Weblog

チョット「街角ぶらり」しました

立ち寄ったのは「唐人町商店街」
この商店街は福岡ソフトバンクホークス
ホームグラウンドである「福岡ヤフオク!ドーム」に一番近い
地下鉄「唐人町」駅のほぼ真上にあります


なので、ホークスの試合だけでなく
イベントの際にはドームに向かう多くの客で賑わいます
この唐人町商店街には福岡ソフトバンクホークスを応援する店も多く
ペナントレース終盤には街頭テレビを置いてみんなで応援





そんな商店街なのですが
魅力的なお店や楽しいお店も多数ありまして
その中で少しお店をご紹介します

〜寿司 桧がき〜
唐人町の人気のお寿司屋さん。
リーズナブルなのに、とても美味しいと評判です
ご予約をお勧めします





高級「生」食パン
〜乃が美 はなれ〜
材料にこだわり、ていねいに時間をかけて大切に作った食パン

そのまま生で食べるのが一番オススメのようです


〜おいしい氷屋〜
かき氷専門店で長い時間をかけてゆっくり凍らせた
博多ブランドの「純氷」でつくっています
この季節、たまらなく美味です





博多豚骨ラーメン
〜博多15ラーメン〜
炊き込み餃子というメニューがあり
豚骨ラーメンのスープに餃子が入っていて
餃子を食べたあと、麺を入れて食べられるという
一度で二度おいしい食し方ができるようです



定食・弁当・焼き鳥・クレープの
〜お食事ランド〜
驚きの価格設定でお腹いっぱいになれます

定食も500円、お弁当もだいたいが352円という安さ
焼き鳥もクレープもありますし、お惣菜のパックも100円と激安です




少しだけご紹介しましたが
まだまだ期待を裏切らないお店が盛りだくさん
ぜひ一度、足を運んでみるのもいいかもですよ

途中下車でお立ち寄りも楽しいのでは


山笠ですね! そばですね!

2017-07-10 19:09:29 | Weblog

櫛田神社のすぐ側にある「信州そば むらた」さんにランチに行ってきました

博多町家ふるさと館の斜め前にあり外観も古風です

外はムシ暑いので私はサッパリ盛そばと親子丼のセットで

手打ちでそばの実も仕入れて、石臼で挽いているこだわりのそばです のど越しもよくツルっと食べてしまいました

 

そして名物の厚焼玉子

見た目も綺麗でフワフワしっかりダシが効いていて本当に絶品です

 

一緒にいた先輩はカツ丼

ダシがしっかり効いていてとても、美味しかったです

 

11:30~21:00まで営業されていて、一品メニューもたくさんありましたので

お昼から一杯っていうのも良いですね

今回は我慢しましたが、次回は一杯やりたいと思います

 

 

 

 

 


夏の料理と言えば・・・・・

2017-07-04 18:53:05 | Weblog

 

7月に入り、今年もがやってきました

外を歩くだけで汗が止まりません夏が苦手な方もきっと多いはず

 

そんな暑さが苦手な方にオススメなのが・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

冷やし中華始めました

(芸人AMEMIYAさんのネタお借りしました)

西鉄天神駅から徒歩1分のところにある、平和楼というお店に

夏季限定で美味しい【冷やし中華】が食べられるという事でご馳走になりました

 

 

上が冷やし坦々冷麺下がごもく冷麺です

冷やし坦々冷麺はピリ辛でごもく冷麺はあっさりしていて、とても美味しかったです

セットで焼き飯も付いてくるのでお腹も満腹になりました

 

 

ぜひ皆様もこの夏に、冷やし中華を食べてみてはいかがでしょうか