株式会社ネストのブログ

株式会社ネストのブログです。ネストは福岡のマンションの経営資産運用をサポートいたします。

またまた( ̄▽ ̄)udon

2019-09-27 09:00:00 | Weblog

今回は、うどん杵むら

 

 

ごぼう天うどん&おにぎり

 

博多と言えば ごぼう天うどんですね ごぼう天の歯応えがgoodです

 

 

 

肉しぐれうどん&おにぎり

 

博多うどん独特の柔らかい麺が、やさし~~~

牛肉の甘味と大根おろしが出汁とあいまって 美味し~~~

おにぎりも、ほろっとほどける握り具合が丁度いいです

 

lunch時と夜もやってるそうです

薬院に来られた際にはぜひです

 

 


エスニック☪

2019-09-24 09:00:00 | Weblog

会社の近くにあるエスニック料理のお店

❛OLU❛OLUへlunchに行って来ました

 

ご覧のように、美味しそうなエスニック料理が色々頂けるんです

 

 

 

気になったのは、ベトナム・フォー

早速オーダーしちゃいました

パクチーたっぷりのフォー&生春巻き

間違いないコンビです

 

こちらは、2種のカレー&ナンのセット

ミニライスまで付いてるのが心憎いです

 

全てのセットにドリンク&サラダが付いてるのも嬉しいですね

 

 

食後にマンゴープリンまで頂いちゃいました

 

美味しくて、お店の方もとっても感じがよく、満足満足のLUNCH TIMEでした

 

 


ボーリング🎳

2019-09-20 10:26:31 | Weblog

今回は・・・ボーリング🎳に挑戦

弊社より歩いて5分程のところに「ラウンドワン」があり、

仕事終わりに数名で行ってみました

 

最近では、コレで受付をするようです

 

それからレーンに向かい・・・

とっても綺麗なところで、映像や音楽が気持ちを上げてくれます

久しぶりのボーリングでスコアはでしたが・・・

爆笑の嵐でした

 

途中、突然のイベントで照明が暗くなり・・・

男性はストライク、女性・子供は9本以上だとが・・・

ということでしたが・・・残念ながらGETならず

 

今回も楽しく過ごせました


udon

2019-09-17 14:58:48 | Weblog

今回のlunchのメニューはうどん

前から気になっていたお店で、「釜喜利うどん」

その中でも、すだちかけうどん

見た目がとってもシンプルすぎてちょっとどうかな・・・という感じではありましたが、

挑戦です

スープは、程よく冷えており上品なだし汁でさっぱりとした味わい

夏にもってこいの一品です

すだちのすっきりした柑橘系の酸味がきいてます

麺も程よくコシがあり喉越しもバツグンです

 

次回は一緒に丼物も頂いてみます

 

釜喜利うどん https://niwakaya-chosuke.com/kamakiri/

 


夕焼け🌇

2019-09-11 09:00:00 | Weblog

先日、夕焼けが美しかったので、ちょっとだけ寄り道して帰りました

その時の写真がこちら

 

夕焼けはもちろん、雲の色のグラデーションも綺麗だなぁと見惚れてしまいました

夜になると、向こう岸のマンションに明かりが灯り、その灯りが海辺に反射して美しい夜景に様変わりします

ちょっとの間、癒されたひと時でした


御礼

2019-09-10 18:18:20 | Weblog

本日、ネストはおかげさまをもちまして設立20周年を迎えました。

これはひとえにオーナー様や入居者様、そして業者様、協力業者のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。

 

そんな中、たくさんのお花やお品物、電報をいただきました。

本来であれば私共が感謝の気持ちを形にしてお届けするべきところ、

このようにたくさんの業者様、協力会社様のお気持ちをいただき、有り難く存じます。

 

 

そして、驚きと感動のサプライズも頂戴いたしました!

平素より大変お世話になっております会社の社長様より100本も届いたのですぅ!!

ラベルのメッセージにも弊社社長はもちろん、社員一同感動いたしました!!!

心より厚く厚く感謝申し上げます。

 

そして、弊社営業部の有志からサプラ~イズ!

みんなで鏡開きを執り行いました。

社員一同、ワイワイと楽しくお祝いできたこと、営業部の有志にも感謝です。

 

これから、30年、40年と皆様に愛されるネストでありたいと願いも込め、

精一杯務めてまいります。

 

まずは皆様に感謝、御礼申し上げます。

 

 

 

 

 


ミニチュアライフ展

2019-09-04 09:30:28 | Weblog

 

 

 

 

 

 

 8/31(土)から六本松421の3階(福岡市科学館内)で開催中の

『ミニチュアライフ展』へ行ってきました

 

 

身近な日用品とジオラマ用の小さな小さな人形で

まったく別の何かに見立てたユーモアたっぷりのアートを創る

ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さん 

の作品がたくさん展示されています

 

NHKの朝ドラ「ひよっこ」のタイトルバックを担当したり、

「情熱大陸」に紹介されたこともあります

 

 

実物のミニチュア作品もあり、写真撮影OK!ということで

いっぱい撮ってきました

 

 見応えたっぷりです

 

 

 

 

 

 

「新パン線」

 

 

コッペパンが新幹線のように実際に走るんです

 

よく見ると駅名は「博多駅」になってます

福岡市博物館の水色と白のマークも 

 

 

 

 

「アボカ島」

 

 

 

「チャーハン?サーフィン?チャーファン?チャーフィン!」 

 

 

 

 

 

 

「今夜はここで泊めてクリップ」

 

 

 

 

 

タラコが走る線路の下は、白米が

 

 

 

 

 

水滴がとてもリアルなビールジョッキにボート

 

 

 

ホチキスの芯が

「ステープライブラリー」 

 

 

 

クロワッサンの雲

 

 

 

 

 

 

 

ねじの絶叫アトラクション

「すごい勢いで回転しながら落ちてます」 

 

 

 

まち針の観覧車

 

 

ファスナーを使って

 「草いものには蓋をする」

 

 

 

 

「100頭乗っても大丈夫」

イナバ物置風です

 

 

 

 

歯ブラシが

「節水にご協力ください・・」

 

 

 

テニスボール

「日々の鍛錬に近道などない」 

 

 

 

キーボードの「+」が

「死んでもプラス思考」

 

 

 

 

畳で表現された田舎道

 

 

 

 

「トウモロコシ燃料ロケット」

 

 

 

 

 

 

 

 

水色のリングノートはリゾート風プールに

 

 

 

 

 

 2011年から、毎日インスタグラムで作品の発表を続けています

 

 

   ⇓ ⇓

田中達也さん:インスタグラム

 

タイトルや文章もクスっと笑えるもの・「なるほど!!」と気付くものが

たくさんあって面白いです

 

 

 

福岡は10/14(月)まで開催されています

 

お時間ある方、ぜひぜひ見に行っていただきたいです

六本松421の3階です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おかげさまで・・・

2019-09-01 09:00:00 | Weblog

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

さて、かねてよりご支援をいただいております弊社におきましては、

このたび9月10日をもちまして設立20周年を迎えることに相成りました。

これも、ひとえに皆様方のご厚情の賜物と深謝申し上げます。

 

今後も、社員一同、設立時の精神を忘れず、一途に精進に励む所存でございますので、

よろしくご指導、ご鞭撻のほどお願い申しげます。