株式会社ネストのブログ

株式会社ネストのブログです。ネストは福岡のマンションの経営資産運用をサポートいたします。

社員旅行in京都🍁part9

2017-11-30 11:12:03 | Weblog

まだまだ続くよ京都旅行記

 

ここは、南禅寺

ご存じの方も多いかと思いますが。。。

京都でも屈指の格式をほこるお寺です

ここも、少しづつ色づきはじめてました

ここは・・・真っ赤っか 

南禅寺といえば・・・法堂の南側にある南禅院へ向かう途中にあるココ・・・

にされた方も多いかと思います

ドラマやCM、映画のロケ地でもお馴染みの水路閣

レトロなレンガ造りのデザインで雰囲気も良く観光客にも人気のスポットとなっているようです

そんな中・・・

こんなことしてみました

見えますかアーチから4人が顔を出しての撮影

今回は、この旅行のために自動り棒を購入してくれたSさんありがとう

思い出の写真がたっぷり

今もみんなで写真を見ながら思い出話にがさいてます

 

 

 


2017年日本一優勝 ソフトバンクホークス

2017-11-27 14:06:24 | Weblog

旅行ブログの途中ですが、先日11月25日に

福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーの集いへ行ってきました

 

 

選手を生で見ることができさらに選手達との食事会にも参加してきました

 

 

選手と間近でお話しできて、とても感動する一日でした

 

翌日の11月26日(日曜日)は、優勝パレードです。

スタート地点の明治通り呉服町交差点より赤坂交差点を過ぎ福岡城跡前あたりが終了地点です。

約30分程のパレードですが、当日の朝7時頃から場所取りで来られたファンも数多くいたようです。

スタート時間は11時出発ですが、10時を過ぎると街頭の人だかりが一挙に増えてきました。

今年は赤坂付近でパレードを待ちました。大名教会の鐘が鳴り出し、やっと近づいてきたーッと

街頭の皆が騒ぎ出し、ホークス優勝日本一の旗が一斉に振られ、歓声も大きくなりました。

一番スポーツカーに乗っていたのは孫オーナー・工藤監督・長谷川選手会長

2番手は王会長・内川キャプテン・柳田選手 以降は松田選手・今宮選手・中村選手・岩崎選手・千賀選手など

その後には、オープントップバス2台に乗った各選手達

沿道のファン達(自分を含め)の黄色い掛け声!!キャー和田選手!!興奮しましたーッ

あっという間に通り過ぎて行かれたけど めっちゃ楽しかったですぅー

皆様!!来年もパレードが観られる様 ますます応援しまっしょ

 

 


社員旅行in京都🍁part8

2017-11-27 09:37:53 | Weblog

 

みなさまこんにちは

最近、街はすっかりクリスマスムードですね

 

早速ですが、京都ブログpart8をお届けいたします

 

 

今年の9月にオープンしたばかり『ザ・セレスティン京都祇園』に宿泊しました

一歩中へ入ると、天井の高ーーいロビー

地下1階からの吹き抜け、おしゃれな空間です

期待が高まります

 

オープンしてまだ2ヶ月ちょっと、、、

とにかく新しいので、どこもピカピカに綺麗で抜群の清潔感です

 

 

お部屋の中はシンプルでスタイリッシュなインテリア

玄関からすぐ靴を脱ぐスタイルで、足ものびのびリラックスできます

 

 

足元の間接照明も大人な雰囲気が

 

 

大浴場もあり、客室にもそれぞれバスルーム・お手洗いが独立でありました 

 

 

左手に見える洗面台の鏡は、カウンターの端までスライドで動くようになっており、

すべて閉めると脱衣所の空間が独立するような仕掛けになっています

他にも隠し扉のようなグラス置き場や収納、まるでデザイナーズマンションのような

ネストピアシリーズのような素敵な設備が満載でした

 

 

 

 

 

 中庭も、どこか都会のオフィスビルのような印象です

 

 

 

ホテル宿泊初日の夕食は、ホテル内で『京都出汁しゃぶ』をいただきました  

 

 

まずは、こちらをさくっと

(少し忘れたとこもありますが、いくらとお豆腐、鮟肝や鯖寿司・ミョウガやレンコン、さつまいも、

  キャビアがのった栗? 手前のイチョウの形はチーズだったと思います。。。)

お酒と一緒に美味しく味わっていただきました(*´▽`*)

 

 

 

九条ねぎをはじめとする京都の野菜やお豆腐・お餅を鍋へ入れ 

 

 

 

京都特選牛です ※📷これは1人前のお肉です

表と裏、10秒ずつしゃぶしゃぶして食べます

とろけるようなやわらかさで、噛まずに呑み込める勢いでした

お肉がおいしすぎて、このあと写真撮るのを少し忘れてしまいましたが、

締めはうどんと雑炊にしていただき完食いたしました 大満足でした

 

グレープフルーツのシャーベットゼリーと、あんこを揚げたデザートでフィニッシュです

ご馳走様でした 

 

夜は、UNOとジェンガをして楽しみました

 

 

 京都ブログpart8 おしまい

 

 

 

 

 

 

 

 


社員旅行in京都🍁part7

2017-11-24 18:47:31 | Weblog

さぁいよいよネスト社員旅行ブログも第7弾となりました

今回は京都から少し外れ、お隣の滋賀県、近江神宮のレポートですパチパチパチパチッ‼

近江神宮、それは天智天皇祀られている気高き場所・・・(byウィキペディア)

ですがっ! 私が行った理由、それは『ちはやふる』のファンだからです。スイマセン 趣味先行。

     

最初に通る参道が長く続いており、両サイドに木々が立ち並んで空気も綺麗深呼吸が気持ちいい。そして朝早くに行ったので

誰もおらず貸し切りみたいな状態でした。ラッキィボーイ  敷地内はとても広くて隅々まで堪能したので思いのほか長い滞在時間でした(笑)

     

『ちはやふる』はその人気から漫画からアニメへ、アニメから実写映画へと昇華し、マイナーだった「競技かるた」を

世に広めた作品であります。泣けてくる青春storyが心に沁みるんですよ 号泣必死。

私も「かるた」の知識はほぼ無いですが、近江神宮の隣にある近江勧学館では【名人戦・クィーン戦】などの大会が行われるんです!

『名人』とは要するに男性のチャンピョン 『クィーン』は女性のチャンピョンです。だから近江神宮とはかるたの聖地

映画では広瀬すずさんが主演を務め、劇中にも当然近江神宮は出てきます。だからそう・・、映画のロケ地なんですねぇ 「ロケ地」・・いい響き

漫画やアニメにも出てくる近江勧学館のあの場面が、本物の場所が目の前にあるなんて・・、ファンとしては大興奮でした 興奮歓喜。

  

↑『浦安の間』ここで千早たちが戦います

  

↑原作にも出てくる階段                         ↑このソファに座って千早が悔し涙するんです そしてそれを少し離れて見守る太一。

 上ったヨ、そして下りたヨ。                           「あぁ、今日だ 今やっと千早の夢が 本物の夢に」名ゼリフです 涙腺崩壊。

建物内は見学自由で写真も撮り放題建物の中や外のいたるところに「ちはやふる」のキャラクター達の等身大パネルが置いてあったので

全員を写真に収めました グッジョブ 

    

 

他にも『ちはやふる』限定グッズ・原作者が描いた原画や絵馬・映画の台本・出演者のサイン等々、嬉しいものも沢山ありました

競技かるたをイメージした場所もあったので、「やってる風」の写真も撮ってみました(笑) ナイスポーズ

そこまで寒くなかったせいか、残念ながら紅葉はあまり見れませんでしたが、それでも紅葉しているところはとても綺麗でしたよ。

赤と言うよりかわゆいピンクでした 笑顔満点。

いろいろと歩き回りちょっと疲れましたが キャッキャウフフの楽しい近江神宮でした

最後に、「楽しかったなぁ~」と思いながら帰りの電車へ向かうと・・・・

ウェェェーーーイ

  

ちはやふるのラッピング車両に出会えました 幸運全開。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。みなさん!是非とも『ちはやふる』を読んで(見て)、近江神宮に行ってみて下さい

誰もいなくても楽しい気持ちになれます 保証します       

   おい 


社員旅行in京都🍁part6

2017-11-23 10:00:00 | Weblog

旅行3日目は二手に分かれての行動で、こちらは歴史探訪です。

今年は、大政奉還150周年となりますので「世界遺産 元離宮二条城」に行ってきました。

幕末維新の歴史に興味があるのでとても楽しみにしていた所です。

この二条城は,慶長8年(1603年),徳川将軍家康が,京都御所の守護と将軍上洛のときの宿泊所として造営し,

3代将軍家光により,伏見城の遺構を移すなどして,寛永3年(1626年)に完成したものです。

そして徳川家第15代将軍慶喜より政権を朝廷へ返上する意思を在京諸藩の重臣に公表した場所です。

二の丸御殿内を観ることができます。外国人のグループも多く、ガイドさんの説明を盗み聞き、フムフム

残念ながら建物内は撮影不可の為写真はありませんが、当時の徳川家権力の大きさが

計り知れないものだったことは十分に伝わってくる迫力でした。

城内のお庭も武家らしい渋さを感じるお庭です。

日本史上、稀に見る大変革があった場所を訪れることが出来て感動仕切りでした。

さてお次は、映画の「ちはやふる」のロケ地「近江神宮」編をお知らせ致しま~す。

ファン心丸出しですが、乞うご期待下さいませ

 

 

 

 


社員旅行㏌京都🍁part5

2017-11-22 11:51:10 | Weblog

京都旅行3日目は・・・・・・

待ちに待ったUSJ に行ってきましたーーー

この日は朝からあいにくの雨 だけど・・・

そんなことは関係ない!!!

ワクワクしながら

ゲートを抜けると

 スヌーピーがお出迎えしてくれましたかわいい

スパイダーマンもお出迎え

いえ、弊社の社員でした(笑)

あるお土産コーナーでの一場面

では早速、楽しみにしていたアトラクションたちのところへ

たくさんの乗り物の中で、特に楽しみにしていたのがこちら

『フライングダイナソー』

右の写真、分かりますでしょうか

体が下向きで、鳥みたいに飛んでるような体勢なんです

ずっと前から楽しみにしていた乗り物なのですが、、いざ、自分たちの順番が近づいてくると、

「こわいよ~」の声がやみません(笑)

そしてついに、私たちの番です意を決して、飛びました

感想は・・・・楽しい恐さよりも爽快感がありました

 

続いて、こちらは『ハリーポッター』のエリア

ハリーポッターの世界観そのままテンション上がります

まるで映画の中に入ったみたいですね

そしてそして・・・

『ミニオンパーク』

 

かわいいミニオンたちがいっぱい

こちらにもミニオンが・・・・・

と思ったら、またまた弊社社員でした(笑)

ミニオンの可愛さに魅了され、ミニオンになっちゃいました(笑)

そんなこんなで楽しんでいると、、、

晴れてきましたーー良かった良かった

そしてだんだん空が暗くなり、、

ライトアップが始まりました

クリスマスシーズンということで、大きなクリスマスツリー

とてもキレイでした

まだまだ話は盛沢山ですが、まとめると、

とにかく楽しい一日でした

 

旅行はまだまだ続きますよ

お楽しみに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


社員旅行㏌京都🍁part4

2017-11-21 09:35:26 | Weblog

京都2日目のお昼は、菊乃井本店に行って参りました

こちらは、【ミシュランガイド関西2017】にて三ツ星の評価をとられたお店です

『おいでやす~~』と招かれながらいざ入店

 

 

さすが 舞子さんや芸子さんも来られる料亭という感じです

 

 

大正元年に料理屋として創業された菊乃井

 

 

料亭は大人のアミューズメントパーク

今から時間と空間全て、京都の四季の風雅、四季がめぐんでくれるおいしさを楽しんでまいります

 

 

お品書きです

見ただけでは難しくてわかりません・・・

 

 

【八寸】

一品目はこんなお目出たい装いで現れました

因みに、下にありますのはひょうたんで出来た盃

ちょこっとお酒を頂きました

 

 

開くとこんなに綺麗なお品の数々

オレンジと黄色の紅葉は、イカで出来ているんです

真ん中にあしらわれている松の葉も何と 素麺を揚げている一品

唐墨etc.が入っている籠も昆布で出来ているので、赤い紅葉以外は全て美味しく頂きました

 

 

【向付】

明石で採れた鯛と小鮪のお刺身です

う~ん 新鮮

 

 

【蓋物】

甘鯛の粟蒸し  回りの緑の餡は、菊菜(春菊)です

この餡を作るにあたり、料理人の方が色々な野菜を使って試行錯誤した結果、菊菜に決定したそうです

菊乃井だけに菊菜を使うあたりが・・・憎いですね

 

 

【焼物】

かますの杉板焼きです すだちをジュッと絞って頂きます

左下の甘い胡桃の飴煮を箸休めに

 

 

【酢物】

四角い黄色いものは・・・果物の柿です

酢の物に柿って合うんですね

 

 

【強肴】

うずら鍋です

うずら鍋って何 うずらの肉って事 そんな気がする と分からない者同士が知恵を出し合って話し合っていると・・・

仲居さんが『うずら鍋とは、うずらの卵の大きさの鶏団子の事です。中に軟骨も入ってます』

と、まるで会話を聞いていたかの様なタイミングで現れ、説明してくださいました

土鍋の下には炭が置いてあり、お鍋の中はずーーーっと火傷しそうな位の熱さを保ってました

因みに、右下のレンゲは通常よりもずっと小さめ

その理由は、舞子さんがおちょぼ口で頂けるようにとの事

 

 

 

【御飯】

もち米の上に、いくらが乗ってます あ~~~ 美味です~~~

松の葉に刺してある黒い豆は、大徳寺納豆という納豆

濃厚で、一粒で食べ応えのある、食べた事がないお味の納豆でした

 

【止椀】

白菜すり流しです 白菜のお味と出汁が相まって、これでもかっっっという位、いいお味が出ていました

 

 

デザートの前のお口直し的な甘い物 お腹いっぱいなのに、入るものですね

 

 

【水物】

代白柿を菊乃井の料理人の方が、一番美味しい状態になるまで丁寧に熟させているそうです

切り口にはブランデーがかけてあり、うーん 大人の味わい

 

 

今回、せっかく京都に行くならば という事で老舗の料亭にお邪魔してみましたが、

雰囲気、お味、料理の美しさ、おもてなし・・・どれをとっても最高のお店でした

奮発して行った甲斐があります すごく良い思い出になりました

まだまだ京都の旅は続きますよ~

 

 

 

 

 

 

 


社員旅行㏌京都🍁part3

2017-11-20 14:33:41 | Weblog

今回は・・・銀閣寺

『金閣』と『銀閣』。

京都といえばこの二つのお寺は必ず思い浮かぶと思います。

銀閣寺は、金閣寺ほど名前や見た目の派手さがないせいか、

「まぁ、金閣寺行けば銀閣寺まで足をのばさなくてもいいかな・・・。」

という方も多いかもしれません。私もその一人。。。

以前、京都を訪れた際には金閣寺には行きましたが、

時間もなく銀閣寺まではいけませんでした。

ですが・・・実はこの銀閣寺

金閣寺よりもリピーター率が高いとのこと。。。

それほど銀閣寺には多くの人を魅了し「また行きたいなと思わせる見どころがあるんです

実は“銀閣寺”というのは俗称で正式名称は『慈照寺』。

「もともと銀色だったから“銀閣寺”」ではなく、

“銀閣寺”という名前は“金閣寺”と対比されて使われた呼び名とか。

正式名称の由来はこのお寺の完成を見ずに死去した足利義政の法名だそうです。

まずは入場口までの細道を皆でてくてく。。。

入場口にてチケットを購入

“銀閣寺”の庭園は見応えバツグンです

今回は時期が少し早かったので、紅葉は少し見れれば・・・と思っていたのですが、

葉っぱも色づいてきていて綺麗でした

少し高台に行ってみると、京都市内を見渡せて絶景です

 

リピーター率が高いと言われる訳がわかります

正直・・・期待以上の“銀閣寺”でした

 

京都の旅、まだまだ続きます

 

 


社員旅行in京都🍁Part2

2017-11-18 09:06:16 | Weblog

京都の祇園にある近江牛専門店の牛牛(ギュウギュウ)へランチを食べに行きました

八坂神社の目の前にあり立地もかなり良いです

 

 

店内に入りカウンターへ座ると目の前でお肉を焼いていました

かなり食欲をそそられます

 

 

メニューも近江牛のお肉を使った定食や

神戸牛シャトーブリアンステーキがありました←お値段的に手が出せませんでした

 

僕らが頼んだのはハラミ定食

 

 

ハラミはお肉が柔らかく、ニンニクダレに付けると、ご飯が止まらなかったです

 

次に厚切り牛タン定食

 

 

牛タンも厚切りで、ネギをのせて塩を付けて食べると、もうたまらないです

 

最後にデザートのゆずシャーベットを頂きました

 

 

とても甘く美味しかったです

 

しかし、デザートの後どうしても気になっていた近江牛の大トロにぎり

 

 

 

食べてしまいました

とても柔らかく、とろとろでした正直何個でも食べられます

お腹もいっぱいで大満足でした

 

京都といえば懐石料理が多いですが、ガッツリお肉が食べたくなった時は牛牛オススメです

 

ブログはまだまだ続きます 次回パート3お楽しみに 

では、おおきに


社員旅行in京都🍁Part1

2017-11-16 14:43:23 | Weblog

社員旅行で京都に行ってきました

 

1日目は嵐山へ

 

 

紅葉が見事に色づいてました

そんな紅葉を横目に進んでいくと渡月橋に到着

 

渡月橋とは平安初期、桂川南側にある法輪寺への参詣通路として架けられた橋で、亀山上皇が

「月が橋を渡っているよう」と賛美したことが名前の由来だそうです

素敵な由来ですね

 

 

次に「宝厳院」というお寺に行きました

ここは春と秋の特別拝観時のみ一般に公開されるお寺だそうです

紅葉が見頃でとっても癒されました

 

 

 

宝厳院を後にし、しばらく歩くとさわやかな空気が漂う竹林の道に到着

高さ5~10mの竹が続く幻想的な道は京都市の歴史的風土特別地区にも指定されているそうです

 

 

途中カフェではんなり休憩

ぜんざいとお抹茶を頂きました

 

最後に嵐山から亀岡までの自然豊かな保津川沿いを25分かけて走るレトロな観光列車、

通称トロッコ列車に乗車 

保津川下りの船発見

 

車窓から見える景色は紅葉と川のコントラストが素晴らしく絶景でした

 

最終の亀岡駅に到着するころにはすっかり夕暮れ時になっていました

バイバイ嵐山また行きたいな