もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

マスク~遠い~どこにあるの?

2020-04-30 20:24:32 | 🍏日記
自粛宣言で家にこもる生活をしているうちに4月も終わりです。
宇宙飛行士は狭い閉鎖空間で長期間過ごすわけですよね。
その宇宙飛行士の若田光一さんが 今の自粛生活では 
 「生活リズムを変えないで過ごすことが大切」
とおっしゃってました。


シャープのマスクを申し込んだ人は 470万人くらい。 100倍越えの競争率だったそうです。
申し込みすらできなかった方もいらっしゃったということですが 私は申し込みはできました。 
でも 結果は 100分の99の方と同じ仲間でした。
一度申し込んだらまた次の抽選の権利があるようなので いつの日か当たるかもしれません。


今日は 望遠レンズをつけて ちょっぴり散歩しました。


フェンス越しの 雑草たち。





前ボケのつつじ。 液晶画面の撮影は 難しい。
ちょっとトリミング。



ハナミズキも 広角とは雰囲気が変わって見えます。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元気ばば)
2020-04-30 20:49:33
私はアクセスできずです。
夜になって諦めました。
それだけ希望者が多いと言うことです
おはようございます~♪ (とんちゃん)
2020-05-01 07:53:47
もう~5月ですね!
半逆光?で撮られたハナミズキがいいです~
マスク・・・ドラックストアなどの棚、まだまだ並んでいませんね!
新聞に、立体マスクの実物大の型紙と作り方が出ていて・・・ハンカチや手ぬぐいを探して用意はしたのですが・・・アハハです。
色や模様が入ったマスクは嫌だという人がいるもんですから💦
本当は、ミシンを出すのが面倒くさかったりして!
♬元気さんへ (もか)
2020-05-01 08:52:11
おはようございます♬
びっくりする応募者でした。
数枚しかない我が家.手作りも苦手。どうしよう。
♬とんちゃんへ (もか)
2020-05-01 09:19:31
おはようございます♬
いつもは見逃していたところにたくさん、ハナミズキを見ます。
このハナミズキは木々の中にかくれるように 高いところに咲いていました。
マスクの作り方見ました。ミシンは壊れたまま倉庫の中、手縫いは多すぎるし、
縫うのも下手だし結局パスです。
そのうち替えるかな?
Unknown (kazuyoo60)
2020-05-01 10:46:14
>470万人くらい。 100倍越えの競争率
凄いらしいのは見聞きの内でした。数倍の価格になっているとも聞いています。
今、奈良の街路樹のハナミズキも綺麗なのですよ。
♬kazuyooさんへ (もか)
2020-05-03 23:01:05
こんばんは★~☆
持っている方は結構持っていらっしゃるようです。
どうにもならなくなったら 作るしかないなと思っています。

コメントを投稿