家にばかりいると 体が固まるような気がします。
散歩でもと思っても ただ歩くのは 好きじゃないので とりあえず カメラをもって出かける日々です。
きのうの散歩の時の写真です。

このときの雲・・・・・ゼロ番目の雲かな?

南の方の低い空は・・・わたぐもかな?
今日は たくさんの雲が出ていましたよ。
海面を見ていると 動くものが見えました。

小さい魚が 数匹 ぐるぐる回っています。

沢山、群れをつくって泳いでいます。 ぼんやりしか見えませんが。
クラゲも小さいけれど 結構いました。
おしまいは 春の日差しを浴びた 花壇のお花たちです。

怖さと 恐れとの日日なので げんきものをみると
希望が湧きます。くらげも ゆらゆら 楽しそうですね。
運動不足です
コロナの影響で動きが少ないのでしょう
どうしましょう
おはようございます~♪
家の中ばかりだと、身体が固まるだけでなく心も塞いでしまいそうです。
海中の小魚の群れ・・・よく撮れましたね!
空を仰いで深呼吸し、海の魚に話しかけていると和みますね!
昨日は三味線のお稽古日でした。
久しぶりにお師匠さんと(外の人)話が出来て気持ちが凪ぎました。
お師匠さんの家を出て眺める海には、白いヨットが走っていて気持ちが良かったです(^_-)-☆
カメラ持ち自然をパチリ撮ったなら
早速UP魚と花と (縄)
水の中の魚が喜び水面に嘴を出しパクリ、
花壇の白、赤、紫の花々が春のそよ風に揺れていた。
、
永い間悩んでいたんです。
解決できてうれしいです。
海も近いし・・学校も近いし元気な声が早く聞こえてきたらいいですね~~。
私も早く子供たちと触れ合いたいです。毎日食っちゃ~~寝のぐうたら生活をしています。
5月にはどんな体になってるかと我乍ら怖いです。
今までさかなにあまり気が付いていなかったんです。
花や鳥や魚、自然のいろんなことを今までよりよく見るようになりました。
コロナも災害だけではないのですね。
そうですね。スマホを見ると歩数が少ないんがわかります。
でもお腹だけは空く。 怖い体重計です。
おこもり生活も慣れてきましたが 気持ちは上向きませんね。
すぐ画面を見たときは映ってるように見えなかったのですが
パソコンに取り込んだら見えました。少しエレメンツでいじりましたが。
自然は 気持ちを和ませてくれますね。
三味線のお稽古で気持ちが和らいだことでしょう。
ピアノは密室状態なので ついに お休みにしますという連絡が決ました。
散歩で海に行くと気持ちが和みます。
こんなに魚を見たのは初めてでした。