goo blog サービス終了のお知らせ 

もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

エアコン取付~さすがベテランさん

2019-12-13 20:12:21 | 🏠生活いろいろ


寒かったり 暑かったり お天気の変化が大きいこの頃です。
紅葉した葉もかなり落ちて 落ち葉が 公園や道路を覆っています。

10年たったエアコンが 動かなくなりました。
10年保証だったので 無料で去年基板交換してもらって動くようになって
いたのですがその後 1年と持たずダウンしたのです。
寄る年波には勝てないのかな?

先週、取り付けに来てくれたのですが リフォームの時取り付けられた 配管を通す
壁の穴をふさぐ木製のカバーが邪魔になって うまく取り付けられないということで 
この日はできませんでした。
カバーはリフォーム屋さんが すぐ来て外してくれましたが。

今日、再び取り付けに来てくれました。
今日は ベテランの方を 派遣してくれ スムーズに取り付けられました。
木製のカバーも 元に戻してくれました。

前回は二人で、今日は一人で。
ベテランさんは さすがの仕事ぶりでした。

新しいエアコンは 静かで 温まるのも早い気がします。
10年もたつと 技術の進歩が大きいですね。
小さいストーブや こたつで我慢していた寒さも もう心配なしです。

             ・・・・・





最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkgmzt2902)
2019-12-13 20:26:06
年末に急ぎの工事がスムーズに済んで良かったです!押し詰っていたら来年に・・・というこもありますから。
新しいエアコンは「感動」するほど優れものですね。1時間の電気代が○円単位、安心して使用できます。
昨冬の光熱費は2万円くらい浮きました。ガスファンヒーターの出番が少なくなった事とエアコンの電気代単価が安くなったからです。
エアコンに加湿器と換気扇を追加すると更に部屋の温度が上がりますよ。これは確証済み。ボルネードを一番小さくして天井に向けています。
返信する
Unknown (tomoko)
2019-12-13 20:45:19
本格的な寒さが到来する前でラッキーでしたね!
10年の間には随分進化してるのですね。
全てのことが目まぐるしく変化して、どんどん化石人間になっていく私です。性能のよくなったエアコンで気分よいお正月が迎えられますね!
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2019-12-14 08:56:56
エアコン1台が壊れています。使わない部屋なので、そのままになっています。次に、どれかが壊れた時に一緒に取り換えるか撤去にしようと思っています。
7年しか部品保存が無いのに10年保証が有ったなんてです。
返信する
ベテラン (縄文人)
2019-12-14 09:17:33

ベテランを検索すると、

長年の経験を重ね、その道に熟達した人。
これには、7~10年を要すとありました。

石の上にも3年では、まだまだ半人前ベテランの域はこれからと出ました。

経年劣化はやはり10年ですか・・・ね。
1昨日
我が家の水洗トイレも11年、大・小の水が出なくて修理を依頼した。
修理完了。

   水流れ安心座りゆったりと
           流れ豊かに身体スッキリ (縄)



返信する
機械 (小紋)
2019-12-14 17:40:40
もうそろそろと思っても 長く使えるのと
あああ という時がありますね。
うちもエアコン そろそろです。
退院いたしました ありがとうございました。
返信する
熟練工さん (どんこ)
2019-12-14 20:24:28
多分年季の入った方だったのでしょうね。
10年も使えたのなら上々だったでしょうね。
わが家は少ない家族なのにエアコンはまだ5基もあります。
普段は2基しか使っていませんが、まだそう年数は経っていないので大丈夫だとは思いますが・・・。
返信する
Unknown (もか)
2019-12-15 19:51:04
ちゃぐままさん、こんばんは★~☆
2回も来てもらいましたが 延ばして結果オーライだった気がします。
小さなサーキュレーターはおまけにくれました。また加湿機能はついているようです。
○○に設定しましたとお話ししてくれます。
返信する
Unknown (もか)
2019-12-15 19:56:37
tomokoさん、こんばんは★~☆
この会社は ある一定以上の価格のエアコンや冷蔵庫が10年保証の大将のようです。
助かりました。
返信する
Unknown (もか)
2019-12-15 19:59:29
縄文人さん、こんばんは★~☆
売り場にいた方は30年以上エアコンの設置などやっていたということで
必ずできると ベテランのような方が来るよう言ってくださり
助かりました。
10年が一区切りのようですね。
返信する
Unknown (もか)
2019-12-15 20:01:56
小紋さん、こんばんは★~☆
去年の修理でもっと持つかと思いましたが 仕方ありません。
パソコンはまだ4年ですが 音がするので危ないかもしれません。
また怖い出費がありそうです。
返信する

コメントを投稿