
昨日、今日といいお天気です。
朝晩は冷えるけれど 昼間はけっこう 暖かく青空で 気持ちが明るくなります。
昨日、出かけた帰り 駅から 貨物船がいるように見えたので 寄り道しました。
駅の真正面、歩いて5,6分です。
いましたよ。
西日で 全体が 少し白く写ってます。
「TOMINY UNITY号」 199メートル 36415トン 大きなバラ積み船です。
船籍 MHL(マーシャル諸島共和国)
太平洋の 小さな島国の船って結構多いんですね。

ユリカモメたちも一緒に。

前にそびえるは ポンピノス貝のモニュメントです。
ハマグリに似た貝で 千葉の船橋辺りで採れます。

東京湾の向かって。右手は 東京、横浜方面に行きます。
今日の夕がた 出航予定でした。 そのころ 汽笛が聞こえたのできっとこの船かな?
おはようございます~♪
お家に居て汽笛が聞こえるなんて・・・ロマンチックですね~いいなぁ~
今、フランスで「北前船寄港地フォーラム」と言うのが開催されていて我瀬戸内市も私が良く写真を撮りに行く牛窓の関係で市長がPRに行っているようですが・・・港って夢がありますね!
とんちゃん、隣の芝生は青いです。
牛窓の景色は素晴らしいし、山の方も・・・
大晦日にも聞こえるんですよ。
「北前船寄港地フォーラム」の話、市長さんがやってくださるでしょうから
楽しみに待ってますよ。