昨日の続きで~お花達 2023-02-18 16:31:56 | 🍏日記 今日もいいお天気です。九州は かなり気温が上がっているので 関東も明日は 冬と思えぬ暖かさになりそうです。昨日の続き、お花の登場です。友人が河津桜よと言ってました。 三分咲きくらいです。さざんかもきれいなのがまだ少しあります。昨日の空。こんな白い雲もあったけれど 青い空のみが広がっていいお天気でした。 #♯散歩 #青空 #白い雲 #お花 #みんなのブログ « 久しぶりの貨物船 | トップ | 散歩~鳥たちに会えました »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ♬縄文人さんへ (もか) 2023-02-19 18:31:57 ★~こんばんは~☆雨水 北国の方は 実感される雨でしょう。東京や千葉は いつも雨水?今日は 曇っていて 思ったほど暖かくありませんでしたね。 返信する ♬とんちゃんへ (もか) 2023-02-19 18:29:43 ★~こんばんは~☆ネットで見てきましたg なかなか勇壮なお祭りですね、海のそばは 裸祭りが多いですね。来年こそは 宝木(しんぎ)を争奪するのもできるでしょう。 返信する ♬kazuyoo60さんへ (もか) 2023-02-19 18:23:09 ★~こんばんは~☆桜が咲き始めると 春が近づくのをより感じますね。明日から また寒くなりそうです。 返信する ♬おばさんへ (もか) 2023-02-19 18:21:38 ★~こんばんは~☆暖かい日の後 雨が降りましたか?今日は暖か予報でしたが 曇って風が強く期待外れでした。でも春は 確実に近づいていますね。 返信する 今日は雨水!! (縄文人) 2023-02-19 17:06:42 ・今日は雨水、どんよりしてあちこちで雨模様です。 ▲ 今日雨水 暦の通り 雨来る (縄)雨水(うすい)とは、降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃のこと。山に積もった雪もゆっくりと解け出し、田畑を潤します。昔から、雨水は農耕を始める時期の目安と ..・・・。何やら着ているものも、1枚剥がすと致しましょうか!! 返信する Unknown (とんちゃん) 2023-02-19 07:46:43 もかさん ご無沙汰していますm(__)m2月の第3土曜日、この日はこちらでは備前平野に春を呼ぶと言われる日本三大奇祭の一つ「西大寺 会陽(はだか祭)」です。毎年1万人の裸が宝木(しんぎ)を争奪する勇ましいお祭りなのですが、今年もコロナの関係で宝木の争奪はありません!が、地押しと呼ばれる裸の群れが「ワッショイ!ワッショイ!」と練り歩きます。雨が降って暖かい会陽になりましたが、花火もあがりました。もかさんのブログも春になりましたね! 返信する Unknown (kazuyoo60) 2023-02-19 06:25:55 河津桜もこんなに沢山咲いて来ましたか。可愛い桜です。今日は暖かめになるようですが、早く本物をと願っています。 返信する 三寒四温 (おばさん) 2023-02-18 19:55:59 今日の静岡は暖かで過ごし良い1日でした。今夜からは雨だとかまた明日からは寒くなるようです。暖かく青い空にお花が綺麗ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
雨水 北国の方は 実感される雨でしょう。
東京や千葉は いつも雨水?
今日は 曇っていて 思ったほど暖かくありませんでしたね。
ネットで見てきましたg なかなか勇壮なお祭りですね、
海のそばは 裸祭りが多いですね。
来年こそは 宝木(しんぎ)を争奪するのもできるでしょう。
桜が咲き始めると 春が近づくのをより感じますね。
明日から また寒くなりそうです。
暖かい日の後 雨が降りましたか?
今日は暖か予報でしたが 曇って風が強く期待外れでした。
でも春は 確実に近づいていますね。
今日は雨水、どんよりしてあちこちで雨模様です。
▲ 今日雨水 暦の通り 雨来る (縄)
雨水(うすい)とは、降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃のこと。
山に積もった雪もゆっくりと解け出し、田畑を潤します。
昔から、雨水は農耕を始める時期の目安と ..・・・。
何やら着ているものも、1枚剥がすと致しましょうか!!
ご無沙汰していますm(__)m
2月の第3土曜日、この日はこちらでは備前平野に春を呼ぶと言われる日本三大奇祭の一つ「西大寺 会陽(はだか祭)」です。
毎年1万人の裸が宝木(しんぎ)を争奪する勇ましいお祭りなのですが、今年もコロナの関係で宝木の争奪はありません!が、地押しと呼ばれる裸の群れが「ワッショイ!ワッショイ!」と練り歩きます。
雨が降って暖かい会陽になりましたが、花火もあがりました。
もかさんのブログも春になりましたね!
今夜からは雨だとか
また明日からは寒くなるようです。
暖かく青い空にお花が綺麗ですね。