goo blog サービス終了のお知らせ 

もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・
   もかの雑記帳2(はてな)へ

パソコンもコロナのように自粛生活

2020-06-26 13:42:56 | 💻パソコン・スマホ
今日は曇りや雨の予報でしたが お昼前から強い日射しです。
洗濯物が 乾くのは嬉しいけれど 暑くて・・・・・
マスクをするのはつらいですね。

今週の水曜日から パソコンが不調というか 作動しません。
立ち上げると デスクトップに アイコンが表示されるまでは 進むのですが そのあとは ✖️ ✖️ ✖️

昨日、お店に相談したら パソコンを見せてくださいということで 今日 お店に持っていったら
一応メーカーに出すことになりました。
ただコロナの影響でかなり時間がかかるそうです。

スマホでは見るのはなんとか不自由しませんが 入力は大変です。
今は借りたiPadで入力しています。
パソコン生活を少々自粛します。 よろしくお願いいたしますね。



スマホのメール送受信できないトラブル

2020-02-03 19:56:09 | 💻パソコン・スマホ
   

今日は節分。 デパートの地下は 恵方巻のオンパレード。 
お寿司屋さんや魚やさんは もちろん、おにぎりやさん、 とんかつ屋さん、・・・・柿安や 
シューマイの崎陽軒・・・・・数えたらきりがありません。

さすがにパン屋さんには ありませんでした。 チョコは もう バレンタインデーです。
ちょっとびっくりの光景でした。
こんばんは 豆まきです。

10日ほど前から 「ドコモメールからの重要なお知らせ」というメールが入っています。
「セキュリティ強化でIMAT専用パスワードを設定してください」という内容です。
よくわからないし、 しばらくそのままにしていたら 1昨日から メールの送受信ができなくなりました。

土、日は ドコモショップは混むだろうな。 困ったな。
ちょうど 昨日写真で東京へ出かけたので 丸の内のドコモショップへ寄ってみました。
案の定 ビジネス街で 空いていて すぐ対応してくれました。

一度メールの設定を削除して 再設定するということをやってくださって 送受信
できるようになりました。
これで OK.ルンルンです。

でも あのセキュリティの強化でのパスワード設定って 何だろう。
やらなくていいのかなというのが 疑問で 今日は買い物の帰り
ドコモショップに 寄りました。

しばらく待たなければいけないので 家族にメールしました。
「どなたですか?」」 の返信。   おかしいな? なぜ私のメールということが
分からないんだろう。

送信者を見ると 普段使っている 私の メールアドレスではありません。
iPhoneで設定されたメールだったのです。

メールの再設定をした後 「デフォルトのアカウント」 で ドコモメールが選ばれて
いなかったのが原因だったそうです。
セキュリティに関しては もう終わっているそうなんですが まだ本当かなって言う気持ちです。

わかったような 分からないような メールのこと。
ま、 使えるようになったから よかったです。

iPhoneは日頃 使う分には シンプルで 好きなんですが こういうトラブルの時困ります。
アップル製品に関しては 携帯会社は サポートができないのです。
けちなアップル社。
            




 




セキュリティソフトインスト―ル

2020-01-23 18:23:15 | 💻パソコン・スマホ


スーパーでこんな卵を見つけました。  
寒卵(かんたまご)というそうです。
寒中に産んだ卵です。 この時期は 産卵数が少なく 滋養があり 日持ちがいいそうです。

縁起がよさそうで買ってみました。
まだいただいていませんが 美味しく栄養豊富な気がします。
あす卵かごはんでも いただこうかしら。


今日は 一日雨が降り続き 寒いです。
散歩する気が起きず ずっと家の中。
家の中をうろうろしています。


セキュリティソフトの期限が迫ってきました。

数年前 ネットでみたセキュリティソフト。 今まで使っていたソフトで 1ねん5台版 安かったんです。
これはいいやとインストールしました。

次の年 ソフトの期限が切れる1か月くらい前 延長しますというメールが来ました。
切れる期限に間があるし と ほっていたら 自動的に延長されました。

見たら 高い。 1万円近いんです。 1年前購入した時は5000円以下だったのに。
延長を取り消すには手間がかかるので 勉強代と思って そのまま支払いました。

今度も 12月に 延長のメールが来ましたので 即 延長取り消しの手続きをしました。

うちは 5台も使わないし、 ヨドバシで 3年3台版を購入して 今日 インストールしました。
15000円くらいで 3年使えます。

今は CDがついていなくて まずダウンロードしなければなりません。
期限切れまで あと5,6日あるのですが うまくいかないとき困ると思って
今日 インストールしたのですが 思いのほか うまくいき ホッとしています。

ネットで調べたのですが 1回目は安く設定、延長更新すると 
倍くらいの値段になってます。
毎回 1回目で 買えるのかな?

海浜幕張にあった パソコンのお教室が セキュリティに関しては とっても力を
入れていらしたのです。
セキュリティ講座だけは 無料でした。
その指導に力を 注いでくださったのは 今は亡き 「鈴木勝彦先生」です。
そのおかげで お金がかかってもセキュリティソフトだけは きちんと入れます。
いつもアロハシャツを着ていらした先生の姿が目に浮かびます。
   
       




ハロウィーンドーナッツを作る

2019-10-31 14:20:18 | 💻パソコン・スマホ
先日 こんなお茶をしました。 ハロウィーンバージョンのドーナッツ。
今日で終わるのでしょうか?



ペイント3Dとフォトショップエレメンツで ハロウィーンバージョンのドーナッツを作ってみました。
忘れていることも多く 行きつ戻りつ 何とか出来上がりました。



          

ガラス玉風をつくる

2019-08-19 13:17:36 | 💻パソコン・スマホ
ゆっくり進む台風。 お盆とともに抜けましたが 暑さはまだまだ抜けません。
今年は ほんとうに 長く暑い夏です。
パソコンに向かっても すぐやめたくなります。
もちろん カメラを持って出かけるなんて とんでもありません。
その代わり いつもより 本を読んだかな?

今日は フォトショップエレメンツで復習を兼ね 遊びました。
ガラス玉風のものを作ることです。
これは 以前習ったことを 再現したものです。




次は 先日撮った写真に ガラス玉を風船が飛んでいる風に入れてみました。




水族館風画像あそび

2019-07-31 20:01:02 | 💻パソコン・スマホ


暑い毎日です 
少しは 涼しい気分になれるかなと思って 昔習った技を使って 水族館の
雰囲気にしてみました。

フォトショップエレメンツで ぼかした背景を作り フリーのモノクロのイラストを借りて魚を配置してみました。
みんなで作ったテキストを見ながらですが しばらくやっていないと戸惑ってしまいました。

老化防止の頭の体操のつもりで遊んでます。