goo blog サービス終了のお知らせ 

~ネネのチャリポタ散歩道~

運動音痴で体力もないアラフォー専業主婦ネネが、チャリポタを楽しみながら、日常・グルメ探索・街並み探索の綴り日記

デビュー25周年山下久美子

2005-12-26 23:38:41 | 音楽

山下久美子が アニヴァーサリー・アルバム『Duets』
12月21日に発売されました。

20代の頃私が好んで聴いていたアーティスト。
声が歌詞が大好き

今回発売された記念アルバムはそうそうたるヴォーカリストと
デュエットコラボした作品

01.愛の行方 feat.忌野清志郎
02.ドレミの歌(Do Re MI)feat.甲本ヒロト(THE HIGH-LOWS)
03.やさしさに包まれたなら feat.chara,ちわきまゆみ&YOU
04.ラチエン通りのシスター feat.浜崎貴司
05.きみの友だち(You've Got A Friend)
  feat.大沢誉志幸&大友康平(HOUND DOG)
06.月光価千金(Get Out And Under The Moon) feat.植木等
07.Sweet Memories feat.麗蘭
08.シ・ア・ワ・セ feat.宮沢和史
09.SOMEDAY feat.吉川晃司
10.The Rose feat.亀渕友香
11.A Silver Girl(ずっと昔から)
  feat.佐野元春 ~Re-MIx2005~(Bonus Track)

上記の曲を視聴できますよ
山下久美子の赤い文字をクリックして

私のお薦めは最後の佐野元春との曲です。
元春の曲「So Young」を山下久美子が歌った事を
思い出させる作品なのです。
ノリノリに楽しくなりますよ

東京では12月ライブがあるみたいですが
残念ながら参加できません
山下久美子さんのインタビューでは
シークレットゲストもたくさんの方を
呼びかけていますとのこと

誰が参加されるのかしら~
誰がきてもビッグゲストですよね
2月の元春のライブで逆バージョンで
山下久美子さんが特別ゲストで
参加してくれたらいいなぁと勝手に想像してたりして(ありえない

山下久美子さんが最近活動がさかんに取りざたされ
嬉しいなぁ
双子ちゃんも5歳になりようやく活動しやすく
なったのかなぁ
やっぱりファンは、歌うアーティスト山下久美子を
待ち望んでました

関西に来る事があれば是非生で久美子節を聴きたいよぉ

みんなが好きです!サザン・オール・スターズ in大阪ドーム

2005-12-11 23:50:09 | 音楽


待ちに待った日がやって来まちた~~~~~~~~\(@^^@)/
新アルバム「キラーストリート」お披露目ツアーだ!!!

サザンのツアー2年前夏野外in神戸以来ですワクワク
去年桑田さんの横浜AAAライブから1年振りに
桑田さんに生で会えます(テンション

大阪ドームには開場4時前に到着しました。
昨日ライブ参加した友達からの情報で
グッズ売り場が開演ギリギリだと混んでて
並び列出来てたと聞き早めに来ました。

大阪ドームでは入場ゲートが分かれておりグッズ売り場も
分散して配置があり
私たちのチケット6番ゲート近くのグッズ売り場はスムーズに
パンフレットと相方がストラップ欲しいと購入しました。



キラキラのパンフレットです
ストラップの小さい方には「みんながきです」文字刻まれてます

私たちの席は3塁側下段で舞台右手に照明の鉄塔がありましたが
桑田さんはバッチリ視界の入る位置なので良かったw
妹と姪っ子(高2年生)も現地で合流
姪っ子は翌日期末試験だったので徹夜で勉強したらしく
開演まで小休止

TOYOTA presentsの為モニターには安藤美姫ちゃんのCMがサザンの曲
にのって流れている

素敵な一日になりそうだぁ期待膨らむよん
いよいよ音楽が流れてきました
サザンのメンバーとバンドの面々が登場
今回のギターは斉藤誠ちゃんですね。今回もサザン専属です~

最初はノリノリお馴染みの曲でみんな総立ちで盛り上がってます
今回モニターの数が多く映像が1曲1曲ずつ違い趣向があり
綺麗だよん
最初から大阪好きだよ
みんなが好きだからと連発してトークも飛ばして
テンション高め

LIVE TOUR 2005 みんなが好きです!

そうでしたツアーのタイトルのお言葉
大阪のお客さんには負けれないと
ボケ&ツッコミ混じりのメンバー紹介(微妙に爆笑

新アルバムの楽曲とお馴染みの曲と半々ぐらいだったかな~
いつもする「みんなのうた」は歌わなかったよん残念
水撒くホースが今回冬だから止めたのかもね

私は「ミス・ブランニュー・デイ」が大好きなので
思わずヤッタ
映像のアニメが可愛い子供たちと思ってたら
下ネタありで大爆笑でした

舞台の上空から白いは残念ながら私の所には
飛んでこなかった。
後方からも飛んできたのに相方の隣まで貰えたのにショック

アリーナ席の方は片手には2~3個持ってるやん~羨ましい
でもドカンドカン炎や花火に驚き大掛かりな舞台装置でした。

3時間あり曲数もいつもより多かった様な気がします。
そして本日12月11日は原坊のお誕生日

桑田さんは来年2月26日で五十代突入されるので
「リーチ」「リーチ」と嬉しそうに発言されてました。
サプライズには
原坊のご実家(老舗のてんぷら屋さん)お母様からのメッセージ
映像がありました。上品そうな喋り方もお顔も原坊そっくり

サザンのファンとしてはお祝いの席に立ち会えたのはラッキーでした
桑田さん原坊サザンが五十代になっても
今まで以上にパワフルなサウンド期待してます。

ヒット曲も好きですが、昨年のAAAライブでみた
BRITISH ROCKの様な楽曲も大好きなのでロック曲も作って

ソニー新型ウォークマンCM曲

2005-11-28 23:51:41 | 音楽

今話題のCM曲

Do You Want To / Franz Ferdinand

私が今頭の中でグルグル渦巻くNo.1
初めて聴いたのはWOWOW歌番組のFranz Ferdinandが唄っている
PVです。

パソコン触りながら聴いていたら、この曲流れ始め
衝撃が走りました

アッ久々に洋楽でガツーンとキマチタ~~~~~~~~
ヒップホップがチャートをにぎわす中
これは新鮮さと懐かしさを感じます。

イギリス出身
デヴィッド・ボウイ大好きな私としては
この声・唄い方チョット似てて心に響きます

歌詞は単純で覚えやすいんだけど
PVといいセンスいいざんす

この曲やアルバム曲試聴できます ここから 




アルバム欲しくなってきた誰か買ってちょうだい

クラウディア

2005-11-06 23:59:57 | 音楽

地球ゴージャス プロデュース公演vol.7「クラウディア」
サザンの曲がミュージカル!?と聞くと
思わずチケット買いました。
その公演が2004年6月末でした。

作:岸谷五郎
演出:岸谷五郎、寺脇康文
主題歌:「FRIENDS」サザンオールスターズ
衣装デザイン:山本寛斎

出演者:岸谷五郎・寺脇康文・本田美奈子・YU-KI(TRF)
    風間俊介・平沢智・三咲レア etc

私にとって初めての芝居鑑賞それもミュージカルって
期待に胸ドキドキだったのです。

そのお芝居に出演されていた、本田美奈子さんの訃報を
今日のヤフー記事みて驚きました。

あんなに可憐で歌唱力抜群な方が残念でたまりません。
お芝居でもソロで「匂艶 THE NIGHT CLUB」「白い恋人達」など
女性がサザンの曲唄うのは難しいと思うのですが
本田さんは見事に自分のものにされてました。

私にはアイドルの頃「1986年のマリリン」イメージが
強くありましたが、すっかり舞台女優・ミュージカル女優
堂々したお姿に感動しました。
(実物は細いお方ですが身長は高く感じました。YU-KIさんが小柄だったからカナ)

これからも活躍されると思っていましたので悔しくて無念でしょうね。
「クラウディア」公演をWOWOW録画してたので
再度鑑賞しようと思います。

本田美奈子さんのご冥福を心からお祈り致します。

あなたの笑顔と歌は忘れません。


佐野元春の10/9限定ライブが!!

2005-11-02 23:59:59 | 音楽

佐野元春の一夜限りのワンナイトスタンドを特別限定公開されている!
(10/9渋谷duoにてTHE LAZY DOG LIVE'05)

それも何と
WEB上にて無料配信中

NISSAN NOTE × 楽天 PRESENTS

佐野元春&THE HOBO KING BAND
THE LAZY DOG LIVE'05 on the WEB!


私、このライブ残念ながら参加出来なくて
この記事見つけた時はウヒャァ~
即時に配信しちゃいましたぁ

上記から簡単に誰でもパスワード取得するだけで
視聴できます

<記事掲載文>
僕のリビングルームへようこそ
今回のライブのテーマは「リビングルームライブ」。
通常のライブでは味わえない、アットホームで親密な空間だった。
ステージには、自宅のリビングルームから持ち込まれたランプと
、LAZYDOGも登場。
普段聴くことのできないレアな演奏をお楽しみください。

<ライブ視聴曲目>

01.こんな素敵な日には 
    -アルバム「ノー・ダメージ」収録1983年4月発売-
02.バルセロナの夜
    -アルバム「ハートビート」収録 1981年2月発売-
03.約束の橋
-アルバム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」収録1989年6月発売-
04.希望
    -アルバム「THE SUN」収録 2005年7月発売-
05.恋しいわが家
    -アルバム「THE SUN」収録 2004年7月発売-
    
*佐野元春 ライブ直前インタビュー

*ボーナストラック(38秒)LAZYDOG・・・


日産NOTEのHPから
吉岡美穂・山下徹大 主演 佐野元春が特別出演されている
ブログムービー「one more day」も必見ですよ!!


元春氏はいつもファンを大事にされている姿勢が感じられ
これからも、ずっとずっと付いてゆきます






KILLER STREET

2005-10-05 23:41:13 | 音楽

本日発売のサザン・オール・スターズ2枚組アルバム
CD&スペシャルブックレット&DVD付
(DVDの内容はレコーディングと個々インタビュー付)

購入すればもれなく↑が貰えます
黒いキーホルダーは地味だけど相方が使えるかしら?
キラキラのステッカーはいずこへ貼ろうかしら?

全30曲 下記の各曲を試聴(一部のみ)出来ます
ここからよ
(興味ある方聴いてみて


<DISC-1>
01) からっぽのブルース
02) セイシェル ~海の聖者~
03) 彩 ~Aja~
04) JUMP
05) 夢と魔法の国
06) 神の島遥か国
07) 涙の海で抱かれたい ~SEA OF LOVE~
08) 山はありし日のまま
09) ロックンロール・スーパーマン
  ~Rock'n Roll Superman~
10) BOHBO No.5
11) 殺しの接吻(キッス) ~Kiss Me Good-Bye~
12) LONELY WOMAN
13) キラーストリート
14) 夢に消えたジュリア
15) 限りなき永遠(とわ)の愛

<DISC-2>
01) ごめんよ僕が馬鹿だった
02) 八月の詩(セレナード)
03) DOLL
04) 別離(わかれ)
05) 愛と欲望の日々
06) Mr.ブラック・ジャック ~裸の王様~
07) 君こそスターだ
08) リボンの騎士
09) 愛と死の輪舞(ロンド)
10) 恋人は南風
11) 恋するレスポール
12) 雨上がりにもう一度キスをして
13) The Track for the Japanese Typical Foods called
  "Karaage" & "Soba"~キラーストリート(Reprise)
14) FRIENDS
15) ひき潮 ~Ebb Tide~


さあ今日から大阪ドーム(12/11)のツアーまで
家の中でもサザンの中でもサザン
渦巻く日々だよ

週末は曲覚えるためにもドライブで鳴らしっぱなしといくのやら?
それともラジオに出演するON AIRをチェックかな~
今週金曜のミュージックステーションは見なくちゃね






SONORITE~買っちゃたよ

2005-09-14 19:53:36 | 音楽

今日は山下達郎「SONORITE」新アルバム発売日に
早速買っちゃいました初回限定版

一瞬同日夫も買ってたらと不安もよぎったが、コンビニも近所
にない辺鄙な所へ出張なのでもしCDショップ探しても聴ける物
も手元にないしとお気楽予想して先に買って聴くべぇ

今日の夕方6時からもkissFM神戸で達郎氏インタビュー
あるからチェックせねば

主は新アルバムの話題だが、私の聞きたい用件は
まだ・・・まだ・・・早くリスナーの聞きたい事
聞いて下さいまし

達郎氏のお言葉から「コンサートは来年あたり
と~~~来年にはツアー巡業絶対約束だからねと
一人でブツブツラジオに向かって言う私
でもまだ何も決定してなさそうな感じでした。

7年前に大阪フェス2日連続足運びましたよ
その時に友達と次回ライブ○○才超えても
絶対チケット取って行こうと約束して
長らく待たされました。
そのライブで達郎氏が弾き語りで「2000トンの雨」
とても良かったw今回の新アルバムにもREMIXして
挿入されてたBuBu~

新アルバムには不倫の曲も入ってるとか
この歳になったら、こういうテーマも取り上げてもありかなぁ
とご本人曰く~
愛妻家の方がおっしゃるから問題はあがらないわよね・・・

これが話題の押尾学が不倫の曲かいたら矢田さん
引いてまうかもしれんが
全開なお二人は余計なお世話様でした









一夜限りの”あみん”

2005-09-07 23:35:01 | 音楽

TVリモコンで番組コロコロ変える私のクセ
今日は一人の夜だから出来る特権(夫は出張)
NHKBS放送で岡村孝子のコンサートだぁ
あみんの一人で分かる人は、30代後半以上のハズ

「夢をあきらめないで」優しい歌声で癒されるなぁ~
岡村孝子さんは良い意味で、容姿も真面目そうな歌い方も
20年前と変わらない人だなぁ
久しぶり聴いても口ずさめる曲って、やっぱりヒットしてたよね

曲の間にインタビューがあり、あれ?
この人確かもう一人のあみんの方?
引退されてからTVで観るの初めてかなぁ
当時は二人とも優等生の大学生の感じ
このコンサートで一夜限りの”あみん”再結成が実現したんだ


「私ま~つ~わ♪いつまでも、ま~つ~わ・・・」
懐かしいメロディだぁ
カラオケ行きたいよ~~~
同じ年の友達誘ってケロ