森にうずくまる

写真を通して主に変形菌、花、昆虫などの生き物や自然風景を投稿します。
(チョウトンボ)

初夏の公園にて

2024-06-20 21:02:19 | 風景、昆虫、植物

 梅雨入りしましたが、暑い日が続きます。今日も(19日)オオキンカメを撮りに行ってきましたが、最初は遠くてなかなか撮れません。無理矢理撮って後でトリミングも致し方ないなぁ、などと考えながらの撮影でした。交尾の儀式なんかも動画で撮りましたが、動画編集したことがないのでこれから勉強です。

 さて、例によって溜まっている画像の投稿です。6月14日に近くの公園で撮影した昆虫たちがメインです。大きくトリミングしてますので、画像がザラついてます。ご容赦のほど。

 

 マダラアシナガバエ、今の時期よく見かけます。小さなハエですが、よく見ると金属光沢で綺麗です。

 

 ハキナガミズアブ、ちょっとボケてますが、黒と黄色のコントラストが面白いと、勝手に思っています。

 

 タケトゲトゲ(タケトゲハムシ、イッシキトゲハムシ)トゲだらけの小さなハムシ。

首を左右に振りながら掃除機のように葉を食べています。

 

 ナガタマムシ属の一種。これも小さなタマムシです。黄金色の革張りのようです。

 

 いざ、飛び立たん。

 

 いざ、飛び立たん。オオマドボタル。昼行性、光らない。

 

 飛んだ!

 

 睡蓮池ではチョウトンボ。

 

 

 

 エゴツルクビオトシブミ♂、なに思う?

 

 

 ムラサキニガナだそうです。

 

 風で揺れてピントが合いません。

 

 ネジバナも咲き始めています。深度合成。あまりイメージどおりには撮れません。

 

 今回はざっくりとこの日に出会った昆虫や花などを上げましたが、なにせ風が止まない。

 そして、小さい。気が付いたら呼吸を止めて撮っている。芸術的に撮ろうなんて夢のまた夢。

 なんて、愚痴っぽくなってしまいました。これも自然相手では仕方のないことですね。

 最後まで見て頂きありがとうございました。

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風まかせ 運頼み)
2024-06-20 22:23:10
森うずさん、こんばんは!
身近な所に色んな昆虫が居るんですね。
エゴツルクビオトシブミは、見れば見るほど不思議な昆虫ですね。
置物にも良し、動いても良し、ツルクビの先端から2本飾りのようなものがぶら下がっていて、興味深い昆虫です。
そういえば私の自宅近くの蓮池にもチョウトンボがいました、雨が降っても東屋の下で狙えそうですね。
何か昆虫もいたりして、近いうちに傘を持って行ってみます。
返信する
風まかさんへ (森うず)
2024-06-21 08:47:27
おはようございます。
今朝は梅雨の晴れ間、朝から何処かへ探鳥でしょうか。
最近は思うような写真が撮れずにちょっと悶々。
でもこの時のエゴツルは何故かこの格好でジッとして、感傷的なコメントを付しましたが、触角をダラリとさげて、上に伸び上がる行動は何を意味するのかよく分りません。天敵が上にいる?、何故触角を下げる?誰かわかりませんかね。
ネジバナは下唇が透明で透きとおっていますが、上手く表現できませんでした。
再挑戦ですね。
返信する
Unknown (カナヲ)
2024-06-21 13:38:09
ご無沙汰しておりました、森うずさん。ブログは毎回見てはいたのですが、毎晩寝落ちしていました(笑)
何だか、たくさん虫や花が掲載されてうれしいです。タケトゲトゲを見て、トゲアリトゲナシトゲトゲという変な名前を思い出しました。
オオマドボタルの飛ぶ瞬間!頑張りましたねぇ!足が可愛い。( *´艸`)
チョウトンボは、見たことがありますが、もし羽音が聞こえるなら「バラバラバラ♫」と変な音がしそうです。でも、とても美しい翅をしていますね。
前回の、蓮の花の色はなんと形容したらよいのでしょう!強烈です。でも妖艶!
マダニについては、ひとまず安心できてよかったです。あんなに小さいのに、怖い虫ですね。私も十分気をつけたいと思います。
返信する
Unknown (hanahana  )
2024-06-21 18:04:54
こんにちは!
森うずさんの撮られる虫はハエもアブもタマムシもみんな金属光沢で宝石のように見えます。
虫嫌いな方でも見入ってしまうのではないでしょうか。
エゴツルクビオトシブミ 深~い謂れが有るような名前で 姿かたちが見ようによっては上品で 後姿が 小さな仏像のようにも見えました。
返信する
カナヲさんへ (森うず)
2024-06-21 18:34:32
こんにちは♪
丁寧に見て頂いてありがとうございます。
トゲアリトゲナシ云々は和名あるあるですね。でもここまで2重否定的な和名も珍しいと思います。詳しく覚えてませんが、例えばオオヒメ何とかとか、チャノキイロ何とかとかあると思います。
分類学者さんたちが後から後からいろいろ見つけるもんで、そうなっちゃいますよね。
チョウトンボはやはり苦労しました。ゆっくり飛ぶから撮りやすいとか、飛び方が読めないので撮りにくいとかいろいろありますが、出現している場所のシチュエーションでも変わってくると思います。
マダニは大丈夫みたいです。お気遣いありがとうございます。
返信する
hanahanaさんへ (森うず)
2024-06-21 18:43:48
こんにちは♪
そうですね。昆虫はハムシなんか綺麗な種が多いですよ。
この時のエゴツルは何だか神聖な姿に見えました。そもそも、オトシブミは落とし文からきています。揺籃(ようらん:揺り籠の意)といって、葉っぱをクルクル巻いてその中に卵を産み付けます。それを切って地面に落としたり、ギリで木に残したりします。その習性を落とし文なんて名前を付けた人の風情ある感性に感心します。
返信する

コメントを投稿