goo blog サービス終了のお知らせ 

「北極星に願いをこめて」 (右脳のひらめき)

I'm your polar star in the journey of life.

誰にでもある能力だが、誰もが同じではない能力

2010年08月09日 17時46分41秒 | 銀の風(霊能力・霊視・念力・霊聴・透視)
こんにちは。

久々の休暇をありがとうございました。ぼちぼち始めて行こうかと思っておりますが、家は段ボールの山です。引っ越し業者さんが、この家のどこからこんなに出てくるのかと思ったと仰いましたが、私も、何処に入っていたのか、クラインの壺を思いだしました。

さて、霊能力に関してや、サイキックに関して、休暇中にお問い合わせがあったので、いい機会ですからお答えしておこうかと思います。

人には誰も走って飛び上がれる能力があり、それがオリンピック選手並みかどうかってところが一番の極みだと思うんですけれどね。無論ですが、家事能力に長けている人も、計算能力に長ける人もほんといらっしゃるんですよ。日常生活の中で、凄まじい神業を提供できる人って多いんですね。

ただ、感覚過敏の中で、一番メンドクサイのは、何かを感じ取ろうと思って焦る事だと思います。一番分かりにくいのは、高周波の波動なんですが、粗っぽい波動の方が、手足にジンジン来て、自律神経を乱すからこそ、分かりやすいんですね。その渦中の人は気がつきませんが、渦中を一旦外に出て、どこかに泊りに行った時、帰ってくれば、そのヤバさに渦中の人も気がつくと思います。

で、石もそうなんですけれど、分かる時期と分からない時期、そうして、石の良さが分かる人や、カードで遊べる人もいるんですよ。本当に的確に、状態をカードで引っ張り出せる人もいるんです。香りであればアロマですか。本当に、凄い確率で、今日のその人に足りないものをチョイス出来る人もいるんですよ。

それって、何でも同じ感覚なんですね。

けれど、感覚がある程度鍛えられてきた時、その石の事について勉学し、自分の感覚を確固たるソースを元に、確固たる確実な感覚に変えていくってのは、人にとって難しいものなんですよ。

特に石もそうなんですけれど、組むって言うと相性もありますけれどね。単発ブレスでって考えより、部位を変えることの大事さってのがあるんですよ。同じ石でも、指の場所と、胸の場所と、耳や眉間、全く、感覚が違うんですね。また、それが日によって違うんですよ。だから面白いんですけれどね。

エンパスさんって、日によって貰ってくるものが全く違うから、全く毎日同じって訳にもいかないんですね。いつも嫌な同じ人の同じ想念に合わせて作ったブレスじゃ、他の想念が来た時対抗できないんですよ。

じゃ、沢山持てばいいのかって考えるじゃないですか。私もそう考えて、沢山持って見ましたけれどね。必要なのは、そんなに多くなかったですね。それと、殆ど、石なんて、ネットで売っている宝石でさえ、偽物も多いですからね。確かな鑑定書がないと、ほんと信じられないものなんですよ。それ程、そう言う市場が多いのかって言われると、そうじゃないんですか?

翡翠だヒスイだって言いながら、アベンチュリンだった事実もある訳で、あーだこーだ言うじゃないですか。でも、一番大事な感覚は、そのものを清めて初めて触ってみた時のその感覚じゃないですかね。人に上げれるようになる能力と、いい石を見分ける能力って違いますよ。人に上げられる時には、先ほどのね、正確無比な鍛錬が必要なんですよ。それこそ、数億円以上の豪邸が一件建つほど、石を見る必要があるんですよ。そこまで、経験を積めば、もはや、知識と感覚がマッチしますからね。

さて、人間誰もが、卓球の代表選手になれない私たち。出来る範囲はそれぞれにあります。霊能力でも超能力でも、同じことです。ただ、

「あなたが、それで得た情報が、現実になるまでの不安感」

を自分自身の中で、無言で処理できるだけの人間の器になりきらないと、やはりこういう業界は難しいです。

そして、あなた自身の感覚に、出来ない事や足りない事があったとしても、当たり前だと思ってください。あなたは、今既に、完成品ではなく、成長期にいます。私だって、成長期ばりばりです。伸びる所まで、一体人間どこまで伸びるんだか、試してみたい気持ちもあります。だから、焦る気持ちを、押さえてください。

いつも純粋さを追求していくことは難しい業界です。感覚が100%になった時の知識の補充、また、知識を補充しすぎて、感覚が鈍ってしまう、そのバランスを良く考えていただきたいと思います。

感覚だけで、知識での補てんをしないと、あやふやなカウンセラーより位置の低い人間になります。また、知識が多すぎても、本人が発しているSOSを読みとれる感覚を呼び起こさないと、何一つ物事は進みません。また、よそ様のSOSをキャッチしすぎて、生きているのが辛くなるようでは、困りものです。

バランスを考えて、そうして、焦らずできる事から考えて行きましょう。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今思うと、凄い家に住んでた... | TOP | 稲田屋さん(キツネ話です) »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 銀の風(霊能力・霊視・念力・霊聴・透視)