goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこってdeふぇっと

ほんのり、ぽんやり

超涯不次

2024-10-31 18:37:02 | ふと思った日々のこと
ちょうがいふじ:分不相応な抜擢のこと

いや、別に抜擢ってわけじゃないのですが、ほかに四字熟語を思いつかずで 苦笑

週3日、4時間ずつ(つまり週に12時間)勤務しているA社と、
週2日 6時間以上、その他3日を2時間 つまりA社に行ってない時間に勤務しているB社と
現在2カ所で働いているわけですが。

先日、A社の上司から
「ねこってさん、本社(=東京)の会議に来ない?」
と話がありまして・・・・

ほぇ?

ってなりました。

だって、週12時間勤務の、最低時給パートですのよ?
本社まで行くとなると、片道4時間以上、往復9時間かけての出張ですやん。
で、会議は3~4時間ってところでしょ?
移動時間って確か、勤務時間に入らないから無給ですよね。
本来ならその移動時間に、別の会社で働いて収入を得ているわけで。
えーん、不毛だぁ。。。

でもたぶん、なーんにもなかったら、ホイホイ、むしろウハウハして行きます。
前後の日はどっちの会社もお休みしちゃうの。
で、前泊・後泊(もちろんこれは自費でですが)して
東京住まいの友人に連絡とって久方ぶりの逢瀬、とか、
滅多に行けない美術館に足を運ぶ、とか、
交通費会社持ちで東京行きだなんて ラッキー♪ てな感じでしょう。

けれども、朝夕に投薬必須の愛猫が家にいる限り、お泊まりは無理。
うーん、残念。

そして出張の日、猫さまはお留守番大丈夫かなぁ。
かなり心配。

仕事、って言われたら拒否しにくいし、だから行きますよ、でもねぇ・・・。
お猫さまは何より最優先、ですしね☆
会議、Web出席じゃだめなのかしらねぇ。もー。


- - -

いわゆる「朝ドラファン」とまでいかなくても、毎回チャンネルは合わしている人なのですが・・・

おむすび。
1週間で脱落。その後は見ないorながら見程度・・・
その後、仲里依紗さん(この人の演技力、スゴイと思っております)が出てきたというので再度見始めて。
でもやっぱり、なんだかねぇ、だめみたい。

「おまえはまだ農家になっていない」なんて拒否する暴れん坊将軍のところより
「神戸きて何年になるねんな?もうこの土地の人やで」なんて
自分の価値を認めてくれる人のいる場所のほうが、
住みたい場所になってもおかしくないよねー、というお父さんのエピソードなどには頷けたのですが、
(神戸だけではなく横浜でも長崎でも函館でも。たぶん「港町」という場所は、流れてきた人を受け入れる鷹揚さがある気がします)
幼少期の主人公の扱いなどが、どーにも筋が通ってなくて納得いかないわけです。

幼稚園児が「知り合いのお姉さんが亡くなった」って言葉を聞いただけで泣きますかね?
言葉だけから状況を想像するって、結構難易度高くない?
しかも直前に、崩れている自宅をみても「これ何?」って理解できていない子って表現されているのに?
姉が泣いて、その場の雰囲気に流されたのかもしれないけれども。
しかしそれだけ雰囲気を伺える子であるなら、与えられたおむすびが「冷たい」って文句言ったり、
あの揺れの後の避難所で「幼稚園休みだね、遊べるね、やったー」なんて言ったりはできないのじゃないかな。

あちこち、共感ができなくて、入り込めなくて、じれじれして楽しくない。
それはきっと、主人公が高校生だとかギャルだとか、そういうレベルの話ではなさそう。
橋本環奈ちゃんは可愛いし、麻生久美子さんも宮崎美子さんも好きな俳優さんなのになぁ。

だいたい私は、神戸が出てくる朝ドラとは相性が悪いみたいなのです。
近いところだと「べっぴんさん」 その前は「わかば」「甘辛しゃん」
いまいち好きになれなかった作品多しです。
そのほか・・・あぁ「風見鶏」まで行くと自分自身が小さかったからもうよくわからない笑

今は朝ドラより夜ドラとか「宙わたる教室」のほうが好き。
夜ドラなんてタイムマシンが出るようなぶっとんだ設定なのに、朝ドラよりわくわくして見ています。
いったい何が違うのでしょうか、ねぇ?


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2024-11-01 05:41:21
おはようございます😃
出張ですか!それは是非ともお泊まりで!
と行きたいところですが、猫ちゃんファーストになる気持ち痛いほどわかります。
我が家は7日が法事母の3回忌なんですが、犬をどうしよう?と。
結局1泊ホテルに預けることにしたのですが、なにせ甘えん坊な子。
それが心配でたまらないんです。
連れていけるならそうしたいですがお寺に犬ってねぇ…^^;
朝ドラはうーん…
見てますけど、なんだかまだハマらない感じです。
離脱はしないですが、この先の展開を期待してます。
でもな…舞い上がれの時ちむどんどんに時はなんだったんだ?って気分でしたから。
まぁ制作サイドも大変ですよね。
返信する
Unknown (マダム)
2024-11-01 11:31:01
東京出張、是非時間を作って、とお願いしたい所ながら、ネコちゃん大事ですからね。作家のフシノミツルさんもネコさんのために、上京してもほぼ日帰りだそうです。もしくは朝一の新幹線だとか。我が家も夫婦で旅行は出来ませんでしたよ。でもイヤじゃなかったですよ、可愛いから(^o^)


朝ドラは全く見ていないです。
夜は視ますよ、特に理由も無く。
返信する
コメントありがとうございます♪ (ねこって)
2024-11-03 21:23:54
まるこさま

生き物を飼うというのはそういうこと、ですよねー。仕方がない。
ビビちゃん、初めてのお泊まり!
お寺。雰囲気・音なんかに敏感に反応しちゃいそうですし、連れて行ったからといってまるこさんやご主人がずっとお相手できるわけでもないですしねぇ。
お利口ちゃんで待っていてくれますよ、きっと。

まるこさんもやっぱりはまりませんか。
ここから何を理由に福岡を離れて、どんな人物を絡めて話が進んでいくのか。
そうね、展開に期待しましょうか。


マダムさま

はい。お昼前に会社に入らないとダメなようなので、6時過ぎには自宅を出なくては、です。
たぶんまだ寝ているだろう愛猫を叩き起こして薬飲ませて…。
そしてとんぼ返りします。愛猫がいるお布団以上に暖かい場所はないので、よろこんで飛んで帰るのですが。
ゆったりと働きたいから正社員ではなくて時給パート選んでいるのだというのにねー。むぅ。

「月曜か金曜やったら有給休暇取って(実家に)戻ってきてやんのに」って子どもが言うのですが、
残念なことに週半ばの曜日に出張予定なんですよねー。
上司によると、懇親のために年1回くらいは顔見せしましょう、ってことなので、
ひょっとするとまた来年もあるのかも?
月曜か金曜ならいいのにな笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。