goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーベリー派♪

2012-08-20 | 脱皮ダイエット




服やベルトの上に

ちょこんと乗った(はみ出した)お肉を

日本では【浮き輪】、などと表現するようですが

(コレ私は最近知りました)

この状態、アメリカでは

【マフィン・トップ】と言います。

これなら「メタボ」でも、何だか可愛いくないですか^^




私が私のすべて

2012-08-13 | 脱皮ダイエット




6日振りに走った! やっと走れた!
病み上がり&休み過ぎでどうなんだろう。
心配してたのに、体が軽い軽い。


うれし~! たのし~! 健康だ~!
興奮で足上がり過ぎてカクン。
忘れてまたカクン。カクン。
高揚し過ぎて、気がつくとスキップ。
スキップ走り?(;・∀・) ←不審者


こんなに気持ち良かったけ?
我慢してた分なのか、とにかく楽しくて。
何処まででも行きそうでした(笑)
あ~健康って素晴らしい!!


運動をお休みするのが嫌だったのは
単に走りたかった、
だけじゃなく、増量の怖さもあったから。
(風邪のくせに食欲はしっかりあるし)


動かないのに摂取カロリーはいつも以上。
でも体重も体脂肪率も、そして運動力も
私の体は乱されることなく。
間違いなく体は変わってる。
19ヶ月間を信じていいんだと。


風邪は勿論楽しくはなかったですが
(寿司も行けなかったし。寿司も寿司も)
休む勇気の無かった私には
良い薬だったように思います。


休んでも大丈夫。
積み重ねて来たものは、簡単に動じない。
体はちゃんと応える。良いことも悪いことも。
焦らない。惑わされない。大丈夫。
他の誰でもない、自分のこと(体)を信じよう♪



【タイトル】
ハイ。パクリました。^嵐^




ダイエット句 20

2012-08-06 | 脱皮ダイエット




【動くほど 腹が減る減る ジレンマかな】(字余り)



週五日ジョギング

週七日わんこ(×2匹)散歩=スロージョギング

週二日剣道稽古

ダンベル運動随時

連日40℃近い気温が続く中

夕方からとはいえ(それでも35℃以上;;)

屋外で動いて(剣道&ダンベルを除く)

我ながら頑張ってると思うのです。

なのにバテない=食欲落ちない

だからバテない=体重落ちない

当然バテない=もっと動く

メビウス。。。





五十二寸法師;;

2012-07-16 | 脱皮ダイエット




この日記を書いた一週間後
とうとう、防具装着のお許しが出ました\(^o^)/
しかし、そこから一ヶ月も過ぎたというのに
未だに揃っていない、ワタシの防具さん。


高額なものだし、簡単には選べない。
出来るだけ安く抑えたい。
でも身を守るものだから、下手なものは買えない。


ネットでしか購入出来ない。
しかも全部英語だから時間がかかる。
(日本語だったら楽しいだろうに;;)


初心者の私には、何を基準にして良いのか、
分からないことばかりの、ハードルの高い買い物。
先生と剣道メイトたちから、アドバイスをもらって探すこと迷うこと2週間。
やっと注文。したのに。。。サイズが合わなくて只今返品交換中;; 







一部を貸して頂き、装着しての初稽古!
銅と垂れと小手を付けてもらう。
ドキドキ。。。ドキドキ。。。


一番ソレらしい、剣道着と面は無いけれど
でもテンション上がる^m^
断然上がる^w^
上がってた、
鏡に映った姿を見るまでは。。。


なんだこりゃ。全然似合わん。なんていうダサさ。
時代劇で、戦に無理矢理借り出されて、甲冑が着こなせてない農民のサマ。
銅のせいで体がまんまるく(三頭身?)
小手がドラえもん(;・∀・)


憧れていた想像と、あまりにかけ離れた自分の姿に、笑いながらもちとショック。
手伝ってくれた女性が慰め(?)の言葉。
『剣道着を着てないから違和感あるだけ。今は野武士みたいけど、大丈夫大丈夫』


(野武士=落ち武者・盗賊・追いはぎ(・・)


そして別の女性も声をかける。
『可愛い~なんだっけ。アレに似てる。鬼退治に行くの。桃太郎? 一寸法師だ♪』
(女剣士のイメージで、頑張って伸ばしているポニーテールが、こんなところで仇に)


野武士。。。(一応武士だし)
一寸法師。。。(似てると思ったのが悲しい)
戦場で浮いている農民。。。(あっコレは自虐か)


全然慰めになってないですっ!!(;・∀・)


その後はテンション下がりまくり。
どうしよ~道着着けても似合わなかったら。
その時はもう、面で逃げるしかない(間違った用途)
あぁ、痩せないと似合わないのは、洋服だけじゃないのね;;




ほたる

2012-07-09 | 脱皮ダイエット




ぽっ  ぽっ  ぽっ

それは1秒にも満たない時間

ぽっ  ぽっ  ぽっ  ぽぅ

縦に  横に  斜めに  

時々螺旋を描いては  瞬く間に消える



ぽっ  ぽっ  ぽっ

ほらそっち  今度はあっち  私の首はせわしない

遠くで光った小さな流れ星は  からかうように  

次の瞬間は目の前に現れて  

嬉しいサプライズをくれる

夜を味方につけたその身は  

光の数だけそこにいることを忘れる



ぽっ  ぽっ  ぽっ

暗闇から今  生まれたように見えて  

同時にまた暗闇に帰る

ぽっ  ぽっ  ぽっ

夜がそこだけ一瞬溶けても  

決して繋がることのない明かり

だからこそ追い求めて  

心地よい翻弄に  気がつけば360℃



指先ほどの小さな蛍が作り出す世界に  

目も心も奪われ

そして何故か優しい気持ちになる

限られた命の時間を知っての放たれる光

深く暗い闇さえも愛しいものに変える光

惹きつけられる  惹きつける

私もそんな強く優しい光が欲しい



時々ポエマーのダイエッターです ^照^

日が落ちてもまだまだ暑く

突然出没する虫にギャーギャー。

そんな気が抜けない、真夏の夜のジョギングに

ほっとさせてくれたヒカリ。

清涼剤のような存在だったホタル。

そろそろ終わり。ちょっと寂しい。

走る楽しみの一つだったよ。ありがとね。

そして出番を待ってたかのようにセミの合唱が(笑)