
ジム回数 2回/31日中
外トレ&家トレ 1回/31日中
運動した日 3日/31日中
運動合計時間 1時間30分
体重300g減/体脂肪率1%減
(四か月合計7.7kg減/体脂肪率計6%減)
今月は8日以降、記憶がありません。
夫にとってプレゼントでもあり、同時に
爆弾でもあるものが、とうとう暴れ出し・・・
病院、看病、仕事、また病院の日々で、
気がつけば10月が終わっていたという。
(関心のある方は2013年3月25日の日記を)
怖れていた日、その日は誰にも分からない。
覚悟はしていたつもりも、
やはり怖い。きつい。心細い。
その割に体重落ちてませんが(;´・ω・)
しかし一番辛いのは本人。
何だかんだ言っても、私の比じゃない。
そして何が起きようと、誰も代わってくれない。
「Life Goes On」 小梅頑張る!(/・ω・)/

ジム回数 8回/30日中
外トレ&家トレ 10回/30日中
運動した日 18日/30日中
運動合計時間 13時間30分
三ヶ月のトータル目標-7.5kg
(9月体重-2.1kg/三ヶ月計7.4kg減/体脂肪率計5%減)
目標達成ならず・・・ならず・・・
今朝、体重測定に費やした時間。
およそ5分(もしかしてそれ以上)
100gなんて誤差の範囲。動く。動け!
(朝の5時に体重計に叫ぶ女)
しかし・・・・・・
すべてを脱ぎ捨てても
おトイレに何度座っても
たった100gがウンともスンとも。
悔しい~~ホントに悔しい~~
あまりの悔しさに仕事行きたくなかった(笑)
100gの重さ(文字通り)を思い知らされ。
目標にはあと一歩だったけど、
体重も脂肪率も減。よく頑張った私。
でももっと運動しましょう。少な過ぎ(;´・ω・)

リスタートダイエット三ヶ月目。
予想通りスピードは徐々にダウン。
でも不思議と落ち着いている自分がいます。
ダイジョブ。続けていれば必ず落ちる。
下手なことはするな。そのまま行け。
ジグザググラフは、正解の証拠。
「執着を持たずに、淡白に事をやり続ける」
それが「淡々とやる」意味だそう。
リスタートで一番変わったのは、
以前よりは、動じない心かもしれない。
動く、程々に食べる、また動く。
体重より、行動を目標にしてる自分に
気がついた。結果に数字を期待する。
行動すると、自分を信じられる。
リバウンドでつまづいた。遠回りしている。
でも学んだことを無駄にしなければ
勉強だった、通過点だったと思えるハズ。
「ダイエット中」とはもう言わない。
痩せている人は、期間限定じゃない。
一生ものの生活習慣に替えたい(∩´∀`)