三年半振りに、ジムトレーニング開始です。
2011年、一年を通してジムに通い、16kg以上減量。
今思っても、人生の中で完璧な一年でした。
その後外走りお家筋トレで、自己管理が出来るように。
初めてのダイエット成功に、自信がついてジムを退会。
しかし・・・・
キープできたのは一年ほどでした(涙)
仕事のポジションが変わり、走る時間帯が確保できず。
新しい仕事のプレッシャーとストレスで、暴飲暴食。
何よりリバウンドのショックは、想像以上に大きかった。
どう言っても、言い訳には変わりなく。
頑張って痩せたのに、私は何をしてたんだろう。
どうしてこうなる前に、何とかしなかったんだろう。
何故、今また同じ数字を追っているんだろう。
爽やかな風の中を走っていても、
ダイエットを後戻りしている虚しさばかり募り、
四年前のような減っていく楽しさも、爽快感も味わえず。
とうとう、減量前以上の数字まで出てしまう始末。
一人での外走り、お家筋トレ、はどんどん減っていき
もう無理なのかもしれない。もうこのままでいい。
人生の殆どが、おデブさん体型のワタシでも、
そんな風に考えたことは一度もありませんでした。
こんな発想は、皮肉にも痩せた期間があったからこそ、だと思います。
その時の苦労も志も、自分で台無しにした。
再度同じ道のりを進むことは、こんなにもキツイ。
リバウンドが与えたのは、体重増加以上にメンタルへの打撃。
こんな考えの自分はイヤだ。
投げやりな私なんて許せない。
太ったことよりも、心のほうが苦しい。
「私はどうやってスタートできたんだっけ?」
五年前の自分の想いを、辿りました。探りました。
こんな自分イヤ。このままずっと同じなんてイヤ。
何とかしなきゃ。自分を変えられるのは自分だけ。
今と同じでした。違うのは五年前は外見に対して。
今は自分の姿勢に対して。
これまでの自分で出来ないのだから、環境を変える。
それがジムに通うという決断だった。
今も同じ。何かを変えなければ。
そう思いつつ、
何故か、頑なにジムを拒否していた自分がいました。
自己管理出来る(出来た)、
変なプライドが邪魔していたのだと気づきました。
ジムを頼るのじゃない。ジムを利用する。
天気や時間、環境に左右されないために。
ジムを続けるのも、自己管理のひとつだ。
こんな簡単な答えを、なかなか出せませんでした。
自分で納得できるまでは、前に進めない性格ですが
とっても腰の重い(文字通り)ノンアクティブな脳ですが
道筋がはっきりすれば、行動はいきなりです!
即効ジム探しに、そして秒速で契約(笑)
勿論ジム=痩せるのではないことも。
リバウンドで苦しんだことを、活かす。
休んでもいい。止まってもいい。でも辞めない。
目標は終わりじゃない。生きている間続く。
「完璧の一年じゃなく、継続の人生を」
とんでもなく情けない状況なのに
とんでもなく大きなことを書いています(笑)
でもやっと、ダメなダメな自分を受け入れて
今度こそ、リスタートが切れる予感がします。
本気で頑張ります!!!
無酸素運動(筋トレ) 45分
有酸素運動(バイク&ラン) 75分