
ジム回数 31回/31日中
運動時間 合計54時間
目標-2.5kg 体重3.3kg減/体脂肪率4%減
やった~~~目標達成!!ヽ(^o^)丿
いけないかと思ったけれど、
願いが通じたように最後の一週間で
数字が大きく動きました。
PMSと月のものと重なったのに
食欲、甘いもの摂取、半端なかったのに
不思議です。動いてたお陰でしょうか。
リスタート最初の月、とにかく出来るだけ
ジムへ行く。やる気に火を点ける。
それが一番の課題でしたが、まさかの皆勤(笑)
我ながらやること極端というか(;・∀・)
でも生理痛にも負けず(しかも初日から
そして月末にもという、稀な月2回( ;∀;)
PMSにも負けず(一番ツラかったす)
メンタルにも負けず(三ケ月連続お葬式)
直接の身内じゃないけど、やはり落ち込む(ノД`)
車の修理にも、早朝講習にも負けず。
掃除にも洗濯にも炊事にも負けず(当たり前)
振り返ればやっぱり今月は頑張った!(泣)
ダイエット導火線に間違いなく引火はしたハズ。
でもココからが試される。モチベーションを
燃やし続ける難しさは、よ~~~く知ってる。
もうすぐ夏季休暇も終わります。
仕事が始まれば、ジムへ毎日行くのも
こんな量の運動もまずムリ。
7月は特別。余裕がある分燃え盛ってた。
でも言い訳無用。時間は作るもの。
ボーボーじゃなくても、火は消さない。
チリチリと燃やし続けてやる(/・ω・)/

只今一ヶ月で一番キツイ時期に突入中。
ホント何年付き合っても慣れません。
この感覚、なんと表すものか。心も体も
此処に居ながら、此処に在らずって感じ。
私自身が弱過ぎるんじゃないか。
つい自分(PMS)に戦いを挑む態勢に。
そしてコントロール出来なくて逆効果。
そしていつもの落ち込みのループへ(笑)
でも体に関しては、ちょっと今月は変化アリ。
浮腫みも少ない、体重増加もない。
それどころか、一番数字が動いている。
PMS時や月のものの最中は、
動いてもあまり効果がない、とも言うけれど
私の場合は汗を流したほうが良いみたい。
(流石にいつもと同じ量では動けないけど)
短くても、ゆっくりでも、運動すると
この時期、体中をまとっている何かが
抜けていく感じがする。心も軽くなる。
気合いや根性も時には大事だけど
PMSは敵じゃない、戦うものじゃない(笑)
労わる?ためにジム行って来ます!(/・ω・)/

「スペシャルオリンピック世界大会」が
LAで開催されています。
知的障害がある方たちの祭典ですが
その身体能力、何のハンディも感じません。
今日ジムのTVで見たある少女。
その子は陸上選手でモンゴルからの出場者。
彼女にはウェアどころか、専用シューズもない。
指導してくれる専属のコーチも、
足に負担の少ない舗装されたトラックも。
あるのは石や岩がむき出しに広がる荒野。
家を一歩出ると、そこが彼女のトレーニング場。
屋内、エアコン、最新のマシーン、TV、
ipad、スマホ、自分が恥ずかしくなりました。
何より埃ひとつない服とシューズが。
「どんな環境であれ、出来ない理由にしたくない」
最近ダイエット友さんが、こんな風なことを
書いていました。それが彼女に重なりました。
モンゴルの選手、そしてダイエット友さんに
気づかされました。ありがとう。
恵まれた状況であれ、そうでない時であれ、
環境に関わらず、向上を目指す。
私の体の一番上にある「頭」というものは
その為に存在する筈だから。